職場では、今年60歳のお誕生日を迎えられる方が4人います。
そのうち、3人の方は退職されます。
本当にお疲れさまでした。
人生のほぼ半分の間、ひとつの会社を勤め上げたっていうことですもんね。
私の父はとっくに退職しておりますが、こんな風に自分も感慨にふけることはありませんでした。
まだ、実感がなかったのでしょう。
私も年をとって、人生のひとつの形として、60歳で身のふりかたを決めるということが、切実に感じるのです。
60歳ってまだまだ若いです。
冒頭に書いた60歳になる4人のうち、1人はまだ働き続けますし、嘱託として勤務時間を減らしながら会社に残る人、一度退職して、お手伝いのような形で不定期で働きに来ている人もいます。
それぞれの考え方によるものでしょう。
良い・悪いの視点ではもちろんないと思います。
それだけ個人の生き方の自由が認められてきているのかな、とも思います。
・・・というのはきれいごとでしょうか。
年金支給開始の年齢を75歳に引き上げようか、なんて話も浮上しているとお金に振り回されるのか~なんて憂鬱になります。
そのうち、3人の方は退職されます。
本当にお疲れさまでした。
人生のほぼ半分の間、ひとつの会社を勤め上げたっていうことですもんね。
私の父はとっくに退職しておりますが、こんな風に自分も感慨にふけることはありませんでした。
まだ、実感がなかったのでしょう。
私も年をとって、人生のひとつの形として、60歳で身のふりかたを決めるということが、切実に感じるのです。
60歳ってまだまだ若いです。
冒頭に書いた60歳になる4人のうち、1人はまだ働き続けますし、嘱託として勤務時間を減らしながら会社に残る人、一度退職して、お手伝いのような形で不定期で働きに来ている人もいます。
それぞれの考え方によるものでしょう。
良い・悪いの視点ではもちろんないと思います。
それだけ個人の生き方の自由が認められてきているのかな、とも思います。
・・・というのはきれいごとでしょうか。
年金支給開始の年齢を75歳に引き上げようか、なんて話も浮上しているとお金に振り回されるのか~なんて憂鬱になります。