ニュースで今年の漢字は「災」と報じられました。
やっぱりね。。というところです。
今年は災害が多かった。日本中、どこかで連日のように続いたこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/e8a032f87f87f87d0e6549588195afb6.jpg)
私の今年の漢字は・・と考えたところ、いろんな人に出会ったから「会」と言う字かな~なんて思っていましたら、
それは昨年も同じことを考えていました^^;
なんてワンパターン思考!
そういえば、安倍首相が今年の漢字を「転」と表現していましたが、私自身に照らし合わせてみてもそうかもしれないと思います。
今年は転機の一年でした。
一つ大きな転機を自分で選択したら、それに伴ってまたまたたくさんの選択に迫られて、いやというほど考えました。
結局人生は不可逆的なもので、たらればと後になって思い返すことはあっても、どうしようもないことです。
たとえ後悔することがあっても、それも人生の味なのです。
恥ずかしい思いをすることもたくさんあるし。
それでも、なんとかなるさ☆と進んでいこう。
来年は「進」という字になるといい。
やっぱりね。。というところです。
今年は災害が多かった。日本中、どこかで連日のように続いたこともありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/e8a032f87f87f87d0e6549588195afb6.jpg)
私の今年の漢字は・・と考えたところ、いろんな人に出会ったから「会」と言う字かな~なんて思っていましたら、
それは昨年も同じことを考えていました^^;
なんてワンパターン思考!
そういえば、安倍首相が今年の漢字を「転」と表現していましたが、私自身に照らし合わせてみてもそうかもしれないと思います。
今年は転機の一年でした。
一つ大きな転機を自分で選択したら、それに伴ってまたまたたくさんの選択に迫られて、いやというほど考えました。
結局人生は不可逆的なもので、たらればと後になって思い返すことはあっても、どうしようもないことです。
たとえ後悔することがあっても、それも人生の味なのです。
恥ずかしい思いをすることもたくさんあるし。
それでも、なんとかなるさ☆と進んでいこう。
来年は「進」という字になるといい。