<ストーリー> 映画.comより抜粋
巨匠クリント・イーストウッドが、死後の世界にとらわれてしまった3人の人間の苦悩と解放を描いた
ヒューマン・ドラマ。
サンフランシスコに住む元霊能者で肉体労働者のジョージ、臨死体験をしたパリ在住ジャーナリストの
マリー、兄を亡くしたロンドン在住の小学生マーカスの3人が、互いの問いかけに導かれるようにめぐり会い、生きる喜びを見出していく姿を描く。

かなり前からイーストウッドは監督業をしていたのだけど、正直、当時の作品にはそれほど注目していませんでした。
けれど、『ミスティック・リバー』あたりから突然、作風が変わったように感じて、それ以来俄然気になる監督になりましたね
今作も、“人間死んだらどうなるか”
丹波哲郎? をテーマにしているにも関わらず(いや、それがテーマってわけじゃないけど
)、あくまで淡々とした見せ方を心掛けているように見えました。
随所に出てくる、ラフマニノフのピアノ協奏曲のメロディーが心に響きます。

マット・デイモンの兄をジェイ・モアが演じてます。
弟の苦悩をよそに、その才能でなんとか儲けようとしている姿が笑いを誘いました
いや、私がジェイ・モアの立場だったら、やっぱり同じ考えだったかも(笑)
双子の男の子(今回はCGとかではなく、本当の双子だそうですね)がとても印象的だったのですが、その母親役の人が双子に顔が似てて、本当に親子なんじゃないかと思ってしまいました

ところで、津波のシーン
が凄かったです。
パニック映画ではないので、演出は派手ではないのですが、かえってリアルな感じがして恐ろしかったです。

ところで、イーストウッドは御年80歳
知らぬ間に、そんな歳になってたんですね。
アカデミー賞では、監督賞を2度も受賞しているのですが、俳優としてはまだノーオスカー(←こんな言葉があるのかどうかは謎です
)のイーストウッド。
そろそろ男優賞を獲らせてあげたい気分です。
でもあなたがあげるものじゃないのよ
原題:Hereafter
監督・製作:クリント・イーストウッド
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、
ピーター・モーガン、ティム・ムーア
製作:キャスリーン・ケネディ、ロバート・ロレンツ
脚本:ピーター・モーガン
撮影:トム・スターン
美術:ジェームズ・J・ムラカミ
製作国:2010年アメリカ映画
上映時間:129分
<キャスト>
マット・デイモン
ブライス・ダラス・ハワード
ジェイ・モーア
セシル・ドゥ・フランス
ジョージ・マクラレン
フランキー・マクラレン
巨匠クリント・イーストウッドが、死後の世界にとらわれてしまった3人の人間の苦悩と解放を描いた
ヒューマン・ドラマ。
サンフランシスコに住む元霊能者で肉体労働者のジョージ、臨死体験をしたパリ在住ジャーナリストの
マリー、兄を亡くしたロンドン在住の小学生マーカスの3人が、互いの問いかけに導かれるようにめぐり会い、生きる喜びを見出していく姿を描く。

かなり前からイーストウッドは監督業をしていたのだけど、正直、当時の作品にはそれほど注目していませんでした。
けれど、『ミスティック・リバー』あたりから突然、作風が変わったように感じて、それ以来俄然気になる監督になりましたね

今作も、“人間死んだらどうなるか”


随所に出てくる、ラフマニノフのピアノ協奏曲のメロディーが心に響きます。

マット・デイモンの兄をジェイ・モアが演じてます。
弟の苦悩をよそに、その才能でなんとか儲けようとしている姿が笑いを誘いました

いや、私がジェイ・モアの立場だったら、やっぱり同じ考えだったかも(笑)
双子の男の子(今回はCGとかではなく、本当の双子だそうですね)がとても印象的だったのですが、その母親役の人が双子に顔が似てて、本当に親子なんじゃないかと思ってしまいました


ところで、津波のシーン

パニック映画ではないので、演出は派手ではないのですが、かえってリアルな感じがして恐ろしかったです。

ところで、イーストウッドは御年80歳

知らぬ間に、そんな歳になってたんですね。
アカデミー賞では、監督賞を2度も受賞しているのですが、俳優としてはまだノーオスカー(←こんな言葉があるのかどうかは謎です

そろそろ男優賞を獲らせてあげたい気分です。

原題:Hereafter
監督・製作:クリント・イーストウッド
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、
ピーター・モーガン、ティム・ムーア
製作:キャスリーン・ケネディ、ロバート・ロレンツ
脚本:ピーター・モーガン
撮影:トム・スターン
美術:ジェームズ・J・ムラカミ
製作国:2010年アメリカ映画
上映時間:129分
<キャスト>
マット・デイモン
ブライス・ダラス・ハワード
ジェイ・モーア
セシル・ドゥ・フランス
ジョージ・マクラレン
フランキー・マクラレン