お待たせしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
誰も待ってないわよ
たまっていた映画を簡単にレビュー(らしきもの)します。
マリリン 7日間の恋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/393f7166d0843b28c0fbbb52bee3d0d0.jpg)
タイトルからするとマリリン主体のようですが、実際は「助監督コリン7日間の恋」でした。
この作品ではマリリンがいかに魅力的な女優だったのかよくわかります。(そして、こんなにもじゃまくさい奴だったのかということも
いえ、もちろん彼女の気持ちもわかるんだけどね。)
ファミリー・ツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/97c223b45f766fe96b353cf105a0cd71.jpg)
あたふたするジョージ・クルーニー。焦って必死なジョージ・クルーニー。今までにない貴重な(?)ジョージ・クルーニーを見た気がしました(笑)
妻の事故をきっかけに、壊れかけていた家族の絆と再生を描いています。
とてもいいドラマです。おすすめ。
裏切りのサーカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/e630dee0f6541f50d573b25536798df6.jpg)
米良美一に似てる人がいるな~と思ってたら、トビー・ジョーンズでした。
思えば『ミスト』の時も米良美一に似てると思ったんだった。
トム・ハーディーは絶好調ですね。
メン・イン・ブラック3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/fb16f497e9e89863128ff76c6b674a89.jpg)
ラスト、思いがけない展開が。
ジョシュ・ブローリンはトミー・リー・ジョーンズの若い頃を演じてるけど、意外な説得力があります。
おとなのけんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/428cac23b1fe4c3afa8633771dfee9b7.jpg)
大人の話し合いが、だんだん怪しくなってきて…その頃子どもは?
クリストフ・ヴァルツが面白いです。
ロボット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/eed2aba00866e9aaf78df02d40f9258a.jpg)
完全版ではなく、短縮された日本版を観たはずなのに、なんかえらく疲れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ラジニカーントはまだスーパースターなんですね。
幸せへのキセキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/0e4caae229b7231dbafaabd7fc0ff6cd.jpg)
タイトルの『キセキ』は『奇跡』と『軌跡』をかけた題名なんでしょうね。
ありがちなストーリーと思いがちだけど、実は実話です(←ダジャレ?)
はい、これにてレビューを終わります。
レビュー?これが?
あんまりためないようにしないとね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
たまっていた映画を簡単にレビュー(らしきもの)します。
マリリン 7日間の恋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/393f7166d0843b28c0fbbb52bee3d0d0.jpg)
タイトルからするとマリリン主体のようですが、実際は「助監督コリン7日間の恋」でした。
この作品ではマリリンがいかに魅力的な女優だったのかよくわかります。(そして、こんなにもじゃまくさい奴だったのかということも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ファミリー・ツリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/97c223b45f766fe96b353cf105a0cd71.jpg)
あたふたするジョージ・クルーニー。焦って必死なジョージ・クルーニー。今までにない貴重な(?)ジョージ・クルーニーを見た気がしました(笑)
妻の事故をきっかけに、壊れかけていた家族の絆と再生を描いています。
とてもいいドラマです。おすすめ。
裏切りのサーカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/e630dee0f6541f50d573b25536798df6.jpg)
米良美一に似てる人がいるな~と思ってたら、トビー・ジョーンズでした。
思えば『ミスト』の時も米良美一に似てると思ったんだった。
トム・ハーディーは絶好調ですね。
メン・イン・ブラック3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9d/fb16f497e9e89863128ff76c6b674a89.jpg)
ラスト、思いがけない展開が。
ジョシュ・ブローリンはトミー・リー・ジョーンズの若い頃を演じてるけど、意外な説得力があります。
おとなのけんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/428cac23b1fe4c3afa8633771dfee9b7.jpg)
大人の話し合いが、だんだん怪しくなってきて…その頃子どもは?
クリストフ・ヴァルツが面白いです。
ロボット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/eed2aba00866e9aaf78df02d40f9258a.jpg)
完全版ではなく、短縮された日本版を観たはずなのに、なんかえらく疲れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ラジニカーントはまだスーパースターなんですね。
幸せへのキセキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/0e4caae229b7231dbafaabd7fc0ff6cd.jpg)
タイトルの『キセキ』は『奇跡』と『軌跡』をかけた題名なんでしょうね。
ありがちなストーリーと思いがちだけど、実は実話です(←ダジャレ?)
はい、これにてレビューを終わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
あんまりためないようにしないとね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)