

3作目にもなったし観るのはスルーしようと思っていたのですが、あまりにも巷の評判がいいので急遽観に行くことになりました。
今回もお気楽に見られるノリの作品なんだけど、映像のすごさだけが目立って内容は乏しいような

ストーリーはもっともっとシンプルでいいと思うんだけど、シリーズ3作目ともなると凝らなければならないと考えてしまったのか?…でも、それが逆におもしろさを半減させている気がしました。
1作目のわかりやすく単純な作りからは遠く離れてしまい、個人的にはそれが残念です。
しかし収穫はありました

“ベン・キングスレーがあんなこと言うなんてね~(笑)”などと前もって聞いていたので期待していたのですが、役柄としてはシリアス路線まっしぐらでそんな雰囲気にもなりそうにないなぁ…と思ったところでまさかの豹変ぶり。
まさか、こうくるとは予測もできず…でも楽しませていただきました

ベン・キングスレーが演じるからこそ、より一層盛り上がった気もしますが(笑)
そして、このシリーズでは当たり前のようになりつつありますが、エンディングになっても席を立たぬよう。
というよりも、照明がつくまできちんといることが大事です。
最後までお見逃しなく



シュワちゃん復帰第一作ということですが、正直全然期待していませんでした。
(スルーする方向でいたのですが、世間の評価が高いため急遽観に行くことに)
ところが、観てみるとこれが結構面白い

アクション満載で、展開はスピーディーだし、適度に笑いが入ってるし、伏線も文句なし。最初から最後までノリノリで楽しめました

シュワちゃんの自虐ネタもあるし

途中まで気がつかなかったのですが、悪役の一人がピーター・ストーメアに似てるなぁ…と思ってたら、本人でした。
上映中、「いや~(ピーター・ストーメアは)こんなにハゲてないよ」とか「こんなに歳とってないよ」だの言ってたのですが、やっぱしばらく見てないとわからないもんなんですね~

どうせ観るなら楽しい映画を観たいという人には、文句なくお薦め
