今日のNHK『ためしてガッテン』は“カビ・水虫・ダニまとめてやっつけちゃうよSP”で、これからの季節には必要な知識だよな~と軽い気持ちで見ていました。
ある人が、食事の後でアナフィラキシー(重度のアレルギー症状)に陥り、命の危険にさらされるまでになったのですが、その原因というのが…
お好み焼き粉
その人が家で作ったお好み焼きに使った、開封済みのお好み焼き粉なんですが、なんとその粉の中に数百万匹のダニが潜んでいたという恐怖
ちょっと前にも新聞の、開封済みのお好み焼き粉にダニがわくという記事を読んだので、知識としては知っていたのですが、粉の顕微鏡映像を見せられるとゾゾ~!
お好み焼き粉というより、ほとんどダニ粉

お好み焼き粉やホットケーキ粉など、糖分やうま味成分を多く含む粉ものに発生しやすいそうなのですが、小麦粉にもわく恐れがあるそうです。
解決策としては、使いきれなかった粉ものは
冷蔵庫
で保管すると、大丈夫だということです。
あぁ~、それにしても久々にゾッとする映像を見ました。
これからの季節に限らず、粉ものの保管には注意しようと心から決心した日でした
ある人が、食事の後でアナフィラキシー(重度のアレルギー症状)に陥り、命の危険にさらされるまでになったのですが、その原因というのが…
お好み焼き粉
その人が家で作ったお好み焼きに使った、開封済みのお好み焼き粉なんですが、なんとその粉の中に数百万匹のダニが潜んでいたという恐怖

ちょっと前にも新聞の、開封済みのお好み焼き粉にダニがわくという記事を読んだので、知識としては知っていたのですが、粉の顕微鏡映像を見せられるとゾゾ~!

お好み焼き粉というより、ほとんどダニ粉


お好み焼き粉やホットケーキ粉など、糖分やうま味成分を多く含む粉ものに発生しやすいそうなのですが、小麦粉にもわく恐れがあるそうです。
解決策としては、使いきれなかった粉ものは


あぁ~、それにしても久々にゾッとする映像を見ました。
これからの季節に限らず、粉ものの保管には注意しようと心から決心した日でした
