待ってました
正月SP時代劇『吉原裏同心 ~新春吉原の大火~』

今回は吉原での前代未聞の失踪事件。
薄墨太夫(野々すみ花さん)と人気を二分していた香瀬川太夫(安達祐実さん)が花魁道中の直後に姿を消した…という話。
今回は話のスケールも大きく、90分という長さなので、見ごたえたっぷりでした
ただ楽しみにしていた仙右衛門さん(山内圭哉さん)の出番が少なくて残念。
肝心な時に、またあのギックリ腰が…ああ~
『あさが来た』出演で忙しい事情もあったのでしょうが。
それでも黒豆のことでの夫婦喧嘩のやりとりは楽しかったです
主役のふたりの小出恵介さん、貫地谷しほりさん、そして近藤正臣さんは言うことなしの素晴らしさ
素晴らしさでいえば悪役のモロ師岡さんは期待を裏切らない
やはり今回もこんな役(NHKドラマ『破裂』でも悪役でした)で、とんでもない悪い奴だけど、どこかちょっと笑えるいい味を出している演技がおもしろかったですね。
村崎様(石井愃一さん)は相変わらず何もせず口ばっかりだけど、出てくるとちょっと楽しい人です。
と、一人ひとり書いていたらキリがないですね…
今回の話は小説の第2巻『足抜』が主なストーリーとなっているので、むーちゃんは『唯一の出入り口・大門をどうやって抜け出たのか』という方法を知っているのですが、今回のドラマではその謎は解明されないまま終わってしまいました。
その部分だけが『あれ…?』と思ったのですが、大事な部分はそこじゃないということで語られなかったようです
これは録画してあるので、気が向いたらまたじっくり見てみようと思います

正月SP時代劇『吉原裏同心 ~新春吉原の大火~』


今回は吉原での前代未聞の失踪事件。
薄墨太夫(野々すみ花さん)と人気を二分していた香瀬川太夫(安達祐実さん)が花魁道中の直後に姿を消した…という話。
今回は話のスケールも大きく、90分という長さなので、見ごたえたっぷりでした

ただ楽しみにしていた仙右衛門さん(山内圭哉さん)の出番が少なくて残念。
肝心な時に、またあのギックリ腰が…ああ~

『あさが来た』出演で忙しい事情もあったのでしょうが。
それでも黒豆のことでの夫婦喧嘩のやりとりは楽しかったです

主役のふたりの小出恵介さん、貫地谷しほりさん、そして近藤正臣さんは言うことなしの素晴らしさ

素晴らしさでいえば悪役のモロ師岡さんは期待を裏切らない

やはり今回もこんな役(NHKドラマ『破裂』でも悪役でした)で、とんでもない悪い奴だけど、どこかちょっと笑えるいい味を出している演技がおもしろかったですね。
村崎様(石井愃一さん)は相変わらず何もせず口ばっかりだけど、出てくるとちょっと楽しい人です。
と、一人ひとり書いていたらキリがないですね…

今回の話は小説の第2巻『足抜』が主なストーリーとなっているので、むーちゃんは『唯一の出入り口・大門をどうやって抜け出たのか』という方法を知っているのですが、今回のドラマではその謎は解明されないまま終わってしまいました。
その部分だけが『あれ…?』と思ったのですが、大事な部分はそこじゃないということで語られなかったようです

これは録画してあるので、気が向いたらまたじっくり見てみようと思います
