かなり前に観ているのに、まだ未レビューなものをまとめて紹介します

『ドクターストレンジ』

事故に遭った経緯は、ほぼ自業自得と言わざるを得ないですね
手のグルグルは楽しいし、世界がゆがむ映像は『インセプション』を超えたかも。
ただし、目まぐるし過ぎて何が起きてるのかよくわからないという
続編ありきの設定で、主要キャラがいきなりダークサイドに堕ちるのも唐突感が否めません。
が、全編通して非常に楽しく観ることができました。カンバーバッチがはまり役です。
『マグニフィセント・セブン』

『七人の侍』のリメイク『荒野の七人』のまたリメイクで、それぞれのキャラ設定が面白い。
ピーター・サースガードの生え際の後退が、もはや深刻なレベルなのが心配(笑)←
笑ってるじゃん
ジェームズ・ホーナー最後の映画音楽ということがせつないです。
『マリアンヌ』

スパイ同士が恋に落ちて結婚。
だけど、妻に二重スパイの容疑がかかって…
妻が本当にスパイなのか、という疑惑から真実に至るまでのサスペンスもありながらも、ラブストーリーが根底にあり、面白く観られました。
主演二人の演技がよかったです。
というわけで、非常に簡単にまとめてみました。
それではまた


『ドクターストレンジ』

事故に遭った経緯は、ほぼ自業自得と言わざるを得ないですね

手のグルグルは楽しいし、世界がゆがむ映像は『インセプション』を超えたかも。
ただし、目まぐるし過ぎて何が起きてるのかよくわからないという

続編ありきの設定で、主要キャラがいきなりダークサイドに堕ちるのも唐突感が否めません。
が、全編通して非常に楽しく観ることができました。カンバーバッチがはまり役です。
『マグニフィセント・セブン』

『七人の侍』のリメイク『荒野の七人』のまたリメイクで、それぞれのキャラ設定が面白い。
ピーター・サースガードの生え際の後退が、もはや深刻なレベルなのが心配(笑)←

ジェームズ・ホーナー最後の映画音楽ということがせつないです。
『マリアンヌ』

スパイ同士が恋に落ちて結婚。
だけど、妻に二重スパイの容疑がかかって…
妻が本当にスパイなのか、という疑惑から真実に至るまでのサスペンスもありながらも、ラブストーリーが根底にあり、面白く観られました。
主演二人の演技がよかったです。
というわけで、非常に簡単にまとめてみました。
それではまた

