昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

最近ドキュメンタリーに凝ってまして。

2007-08-30 22:06:35 | Weblog
と言っても格闘技ものが多く、特にモハメッド・アリのがとても面白いです。
世界防衛戦で一ラウンド、ノックアウト勝ちがあるのですが、あまりにも唐突でパンチも早すぎで八百長かとの疑問が出たのですが、インタビューでアリが「あれは日本の空手からとったパンチだ」と言ってました。
あの当時はひねり込むパンチはボクシングになかったのでしょうか?
興味ありますね~

6年ほど前にウィル・スミス主演で映画も作られましたが、やはり本人のカリスマ性には追いつけませんでしたね。

暇があれば是非見てください。
試合前のトレーナーやコミッションのミーティングは貴重でして、喋る内容ももろにアメリカ映画のワンシーンみたいでしびれます!!
アメリカ史上一番偉大なスポーツ選手なのは間違いないです。

ブルース・リーも同じ年代の人でして、(どちらもアメリカ社会のマイノリティーで意識してたらしい)もし生きていたら(戦うことはないでしょうけども)何か接点は出来たかもしれませんね~

一緒に見た「エトワール」というバレエの映画も良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする