今日も頑張ってボクシングジムに行きましたが、アマチュア界では超有名なリャン先生がいらっしゃいました。
ボクシングはあくまで自分個人の練習であり、ジムで教えてもらってる事はメモに取ってるようにしていますが、リャン先生がいる場合は自分の練習を止めてまでもそばで聞いていたい。(と言うか次回からその場でメモ取ろうかな~)
もちろん、その場合は技術の向上が目的半分、後は教え方に聞き入っています。(もうアートの領域ですよ!)
今日教えてもらったことも、もったいないから書きませんが
凄い丁寧で的確な言葉で教えてくれました!
一番感銘したのは教える姿勢です。
決して年令はお若くないはずですが、動きも声も全てに力があります。
結局コーチングの力量は人間の力量と思います。
どれだけ人間をわかっているか?
どれがけ生徒を愛せるか?
技術論も大切ですが、それより大切なものがあるのですね。
堅い話になりましたが、今日は得るものが多かったです~(普段でもジムでは得るものは大きいのですよ!!)
我がKスタイルも毎回得るものがあるようにしたいのです。。。
ボクシングはあくまで自分個人の練習であり、ジムで教えてもらってる事はメモに取ってるようにしていますが、リャン先生がいる場合は自分の練習を止めてまでもそばで聞いていたい。(と言うか次回からその場でメモ取ろうかな~)
もちろん、その場合は技術の向上が目的半分、後は教え方に聞き入っています。(もうアートの領域ですよ!)
今日教えてもらったことも、もったいないから書きませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
一番感銘したのは教える姿勢です。
決して年令はお若くないはずですが、動きも声も全てに力があります。
結局コーチングの力量は人間の力量と思います。
どれだけ人間をわかっているか?
どれがけ生徒を愛せるか?
技術論も大切ですが、それより大切なものがあるのですね。
堅い話になりましたが、今日は得るものが多かったです~(普段でもジムでは得るものは大きいのですよ!!)
我がKスタイルも毎回得るものがあるようにしたいのです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)