昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

What a coicdesice,No3

2007-08-06 22:19:43 | Weblog
 ほんとは一番恥ずかしかったのはですね、その数十分前の飲み会での話題で、先輩の娘の彼がいきなりプロポーズに来て夫婦で思いっきり動揺して焦ったみたいな話を聞きまして、面白おかしく感じながらも私は内心(なんなのだ~俺も嫁もそんな事くらいじゃ動揺しないもんね~格闘技以外でも日常全てのイメージトレーニングしてるもんね~)と勝ち誇った気分でしたが、、、自分の未熟さが分かりました。
んで嫁は?。。その当時車中からのボクへのメール返事では「「爽やかに挨拶後、すみやかに離れる事」とクレバーな大佐レベルの指示でしたが、指示を破りいきなり連れてきた日にゃ「「キャー、00君来たの!?キャー、どうしよぉうんん、こんな格好でぇぇ??」と20歳ほど若返った声でしたね。娘の彼氏だって!
かなりの未熟夫婦です、ハイ!

そうですか、今はバイクブームですか?
そう言えば、今日、南堀江からアメリカ村歩きましたが、いかした格好とバイクの子らを何組か見ました。

見た目で早い遅いはわかりますか?さすがですね~
ボクも格闘技してる人、してない人、熟練者、なんとなくわかるつもりですが
数分後、ひどい目にあってる時もあります(涙)
やはり未熟です、はい。

miyaさんもがんばりますね!
偉いな~!
家の中で熱中症にならないように注意して下さいね!

miyaさんとこにも彼氏が来るのは時間の問題でしょうよ。
多分、こちら以上に面白そうですけどね~

備えよ、常に!ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

what a coincidence,No2

2007-08-05 23:43:22 | Weblog
意外と反応がいろいろあったので、もう少し書きましょうか。

その日は私は珍しく少し不機嫌モードでして(職場の人はわかるでしょうか)、家への路上で娘に紹介してもらって挨拶した後、私から出た言葉が「親に頼んじゃないよ~、自分で何でもしなさいよ」と訳の分からん一言。(職場の人なら、かなり笑えるかも)職場の続きをプライベートで引きずると言うプロとしてあるまじき失態。。彼も親の仕送りで生活しているのであながち的外れでもないのでしょうけど、いきなり初対面の人から言われてもね~
本人は内心???だったでしょうね~。

なんと彼は電車に入った瞬間、私が父だとなんとなく分かったみたいで、「娘の隣で楽しそうにメールしてたからお父さんかなと思いました」だって。。あら、ばれてたの?かなり格好悪い

何かとこだわりもある子みたいなんで面白そうです。

今日から帰省するらしくて、普通の自転車で岡山に帰るそうです。(今、甲子園だって)
ちなみに次女のボーイフレンドも自転車で道をズーと果てしなく走るのが好きみたいで。
私の父も輪行が趣味のひとつです。

類は友を呼ぶのでしょうか??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

What a coincidence-なんたる偶然!

2007-08-05 00:33:16 | Weblog
やはり夏は多いですね~の誘惑。。
今週もジム行ってません(キッパリ!)
仕方ないですよね、ボクにとってはハッピードリンクなんで、毎日飲めると言う事は
それだけハッピーなのね!と言う事なんですよ。(ハイ、飲みスケの言いわけですけど)

今日も変わらず飲み会でして、珍しく帰りの時間も早め、酔いも控えめでした。

帰りの電車では、淀川花火大会の帰りでしょう浴衣姿のカップルばかり。

(そう言えば娘も今日はデートやったな~)と思いつつ隣に座ったカップルをふと見ると、我が娘でした。
彼女の隣には噂で聞いていた彼氏が。
私に背を向けておしゃべりに夢中の彼女。
かなり焦ってる私。。家とは違うテンションの娘を見るのも面白い。

「何時でも何処でもクレバーに、」が信条なはずが、嫁や友人にメールでどうしたらいいのか聞きまくる私、その姿はかなり格好悪い

前から彼が家族には会いたがってたのを聞いていましたが、その時極真空手の大山倍達館長の「君も男なら空手くらいするだろう」と娘にプロポーズした男性を道場に招待してボロ雑巾のようにしごいたと言うファニーな話にちなんで私も「家の前にキックやろ~」と答えていたので(もちろん私には館長のようなファンキーさはありませんが。。。)どうしたら良いものかと思案していたら結局、帰り道に気が付かれまして(そりゃそうだ、会話聞こえる位の近さでヒタヒタ後ろ歩いていたら)紹介してもらい、家に招待しました。家族はみんな無防備なパジャマ姿&髪はお風呂出たてまるわかり~(息子なんてリビングで爆睡、、その横で焼酎で乾杯の彼と私、、凄い絵ですな)なんで焦ってましたが、中々いつもとは違う時間と酒の味でした。

普段は自分が親である感覚ってほとんどないのですが、少し感じましたね。

またが進みそうです。
しかし電車で酔いつぶれてなくて良かったです~
ジムで子供クラスを受け持ってた時期に書店で男性誌を読んでた時に「先生~」と生徒とお母さんから声かけられて焦ったことがあって以後、公共の場では少し気を使ってます。
口開けて寝てたり、エッチな本読んでたら最低ですもんね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で入隊ですか?

2007-08-03 23:11:21 | Weblog
ビリーのベーシックを休まず出来るだけでも大したものですよ。
いつか娘さんと練習きて下さいね!

家庭を持ってる方は、家庭の仕事もこなしながら練習来られるのも大変かと思います。
家族の理解と愛が大切ですよね!
それだけ、できた妻だからではないのですか??

ましてや送り迎えしてくれるなんて、理想の夫婦ですよね
たまにはを追加して上げて下さいね~

来週も頑張って楽しみましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故補強はミットの合間にするのか?

2007-08-02 21:39:46 | Weblog
これは単純に心拍数上げた後に筋肉に負担かけた方が、筋繊維が強くなるからです。
練習前では平常心拍数ですので、どうせ同じ回数するなら効率よいほうが良いかと。

もうひとつの利点は練習前に補強すれば疲労してしまい、その後の大切な技術練習などのパフォーマンスが落ちるという点です。

補強は回数など気にせず自分が出来る範囲で頑張りましょう
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップワーク

2007-08-01 21:07:30 | Weblog
今日はステップワークでした。
前回した摺り足と、今回のステップの違いがわかったでしょうか?
できれば両方できたらいいと思います。


ハジメは軽快なステップを刻んでいても、一分過ぎる頃には、すり足に。
二分すぎには足が動かない~!てな事もあるでしょうが、肝心なのは脱力です。
言い換えるとダンスのような軽い気持で動くといいですよ。

もし足が動かなくなったら、(ボクは第三のフットワークと名付けてますが)
上体で距離を変えましょう。

来週少ししてみましょう。
来週のメニューは「動いて汗をかく」がテーマですので(もちろんビールの為)出来るだけ
感性で楽しく動けるようにします。
今日やった補強もいれますので、がんばりましょう!

来週は練習後kスタイルの飲み会しますので、是非元練習生も気兼ねなく来て下さいね。
場所は寿屋です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする