城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ビーストサーガW

2013-09-22 20:38:13 | ビーストサーガ
 ビーストサーガW
 久々にビーストサーガの記事です。今回はカバヤより発売の、ビーストサーガの食玩。
 クリアカラーのビーストフィギュア2体セットです。
 全5セットで、10体のフィギュアがラインナップ。
 更に、フィギュアの色が3種類あるので厳密に言えば合計30体という事になります。

 
 箱
 カバヤおなじみの、窓から中のフィギュアの種類が判るというもの。
 ただ、判るのはフィギュアの種類のみで、何色のフィギュアが入っているかというのまではわかりません。
 カラーパターンは、「赤・青」「青・緑」「緑・赤」の3パターン。その為、全フィギュアに3色の色違いが存在します。

 
 フィギュアは、ランナーから切り取って組み立てる方式。
 分割は、ビーストによって様々。
 フィギュアはPVC製で柔らかいです。

 
 1 ライオーガvsアルダイル
 
 

 

 
 ライオーガ
 青いライオーガ…。

 フィギュアは、どれもアニメ版に近い頭身や造形となっています。
 フィギュアの全高は約3.5cm。

 

 

 
 アルダイル


 
 2 ゴールダーvsエレドラム

 

 

 
 ゴールダー
 この色は鎧のイメージに合ってます。

 

 

 
 エレドラム
 
 
 
 3 オーガvsチタンバートン
 
 

 

 
 オーガ
 オーガもまた、青いのが当たってしまいました。

 
 
 
 
 
 チタンバートン
 アニメで物凄い小物っぷりを見せるチタンバートン。これが初フィギュア化。
 特徴的な、胴体や肩のフィン?も再現。
 緑だとまさにイメージ通りの色になるので、オーガが青くても納得。

 
 
 4 キラーシャークvsビッグセロウ
 
 

 

 
 キラーシャーク
 これまでの3種では赤いフィギュアは当たりませんでしたが、ここでやっと赤いフィギュアが出ました。
 しかしよりにもよってキラーシャークで…。

 

 
 
 
 ビッグセロウ
 チタンバートンもそうですが、ビッグセロウも細長い足ながらきちんと自立できます。

 
 
 5 キャプテンイーグル&オウルマイティ
 空軍のラインアップ。
 この2体は敵対関係ではないので、VSではなく&となっています。

 

 

 
 キャプテンイーグル
 羽がある分ボリュームが有ります。

 

 

 
 オウルマイティ

 
 
 陸海空に分けてみると、こんな感じ。
 やはり陸が多目。

 
 三軍団のトップ
 
 
 ライオーガvsゴールダー

 
 ライオーガvsキラーシャーク

 
 ビーストファイトコレクションのライオーガと。
 Wのフィギュアは、ビーストファイトコレクションとジップロット付属のミニフィギュアのちょうど中間ぐらいの大きさ。

 

 体表の模様や毛並みなどの表現が省略気味で全体的につるんとした印象。
 とはいえ、アニメ版ビーストの造形物としてはなかなかよろしいんじゃないでしょうか。
 こういう単色フィギュアの2体セットなんていう商品は、なんとなく懐かしさを感じます。

 色が3パターンあるので、物によっては全然イメージに合わない色のが当たるのはややツライ所。ある意味、単色物の醍醐味でもありますが。
 今回、開けたてらしき箱から左一列分買ったのですが、まさか4番以外全部「青・緑」のパターンが当たるとは…。
 赤いフィギュアもう少し欲しかったなー。


 過去記事 ビーストサーガ

 ビーストサーガ ジップリペアベース
 ビーストサーガ ジップダイバー
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップビルダー
 ビーストサーガ ジップロットベース ジップコマンドベース
 ビーストサーガ 陸の好敵手ゴールダーデッキ
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップスカイダー
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップランダー
 ビーストサーガ ガチャブースターvol.1
 ビーストサーガ ビーストファイトコレクション ターロック
 ビーストサーガ ライナス
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その2
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その1
 ビーストサーガ アルダイル
 ビーストサーガ ギャリソンG
 ビーストサーガ 空の戦士ソアラ聖国デッキ
 ビーストサーガ バメット & モリーク
 ビーストサーガ ビルソード・ドルファン
 ビーストサーガ ロングジラフ
 ビーストサーガ 海の軍団デスハートデッキ
 ビーストサーガ 陸の王国グロリアデッキ
 ビーストサーガ エレドラム
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ジップリペアベース

2013-05-04 22:42:20 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ BS-48 ジップロットシリーズ ジップリペアベース
 4月に発売されたジップロットベースシリーズの新作です。
 今回のジップロットベースは、クレーンや作業アームの付いた工場タイプのベースとなっています。
 

 
 パッケージ

 

 
 キューブ状態。
 エレベーターや後部のスイッチ部が開口されており、キューブ状態でも中が見えます。

 
 上部
 画像手前側の黄色い部分が変形用のスイッチ。

 
 もう一方の黄色い部分は、起こすと他のベースとの接続が可能なジョイント風のパーツになっています。
 しかし、説明書には何も書かれておらず、パーツを起こすのもかなり硬いので、ジョイントとしての使い方は想定されていないのかもしれません。

 

 
 付属のミニフィギュア。
 左から、ギャリソンG、ウルフェン、ライナスの3体。

 
 スイッチを押してベースへ変形。
 コマンドベースではスプリングが仕込まれたヒンジは左右の2箇所のみでしたが、リペアベースでは上に跳ね上げるヒンジも加わって、合計3箇所のダイナミックな変形。

 

 

 

 
 ジップリペアベース
 左右にクレーンやエレベーター。中央部にはターンテーブルや作業アームがあり、工場タイプのベース。
 メカニカルで、格好良いデザインです。
 変形後はコマンドベースは「床」になるタイプでしたがリペアベースは「壁」になるタイプ。
 なので、高さがあります。
 
 
 上部にはビーストを座らせられる席があります。
 司令室かな。

 
 ターンテーブル部。

 
 作業アームは上下に可動します。左右で造型が違うのが細かい。
 
 
 マシンを外した状態。
 ターンテーブルは回転可能。マシンの後輪をセットできるように凹みが付いてます。

 
 この凹みには、マシンをカタパルトから外した状態でセット出来ます。

 
 マシンを載せたままクル~っと回せればよかったんですけど、実際はマシンの先端がベースに干渉したりするので、そうはいきません。

 
 マシンを、ベースのカタパルト(緑色の部分)にセットし、スイッチを押すことでマシンが発射されます。
 ただこのカタパルト、スイッチを押すのに結構力がいるので、スイッチを押すときにツメ剥がしそうで怖い。

 
 ジップリペアマシン。
 先端にクローの付いたマシン。
 転がし遊びが出来ます。

 
 このクローの付いたマシンで、どうリペアするんだろうか。

 

 
 クレーン部
 クレーンに、リペアマシンの上向きに付いた出っ張りを挟めます。クレーン部は背面のレバーで左右移動が可能。
 クレーン上部にはミニフィギュアが載せられます。

 

 
 エレベーター部
 こちらも背面のレバーで上下動が可能。リペアマシンを乗せる凹みが付いています。
 上下動は、底面部の作業に便利そう。

 

 
 活躍想像図

 
 左右の壁を閉めた状態にしても、良い感じ。

 
 ジップコマンドベースとの連結
 コマンドベース側面のジョイントを起こして、リペアベース背面の穴に連結が可能です。
 位置を変えて複数の連結パターンが組めます。

 
 リペアベースの壁を片方だけ閉めて、こんな感じの接続も。

 
 
 
 エレベーターには、ジップコマンドマシンはやや大きい。
 カタパルトの形状は同じなので、コマンドマシンの発進も可能です。

 
 キューブ状態では、ジップベースシリーズは底部に出っ張り、天面に凹みがあるので、積み重ねた時にも安定しています。
 キューブ時にもジョイントを使えばもっと安定。

 

 
 現在展開中のキャンペーンで貰えるフィギュア。
 前回はAセットでしたが、今回はBセット。
 ロングジラフ、バニキス、デリシャスホッグの3体。色がクリアレッドなのはセット同様。

 
 ロングジラフの首が!


 
 他のメカをこのベースで修理遊びしようにもジップロットマシンは大きすぎてこのベースには合わないので、このベースで修理遊びの出来るメカはベース付属のミニマシンぐらい。
 更に、機能的には付属のリペアマシン向きに寄ってる感があるので、そこが少し遊び辛いかな~と。…なんだか『リペアマシン専用リペアベース』って感じ。
 もちろん、コマンドマシンでも遊べるっちゃ遊べるのですが…。
 
 過去記事 ビーストサーガ

 ビーストサーガ ジップダイバー
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップビルダー
 ビーストサーガ ジップロットベース ジップコマンドベース
 ビーストサーガ 陸の好敵手ゴールダーデッキ
  ビーストサーガ ジップロットマシン ジップスカイダー
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップランダー
 ビーストサーガ ガチャブースターvol.1
 ビーストサーガ ビーストファイトコレクション ターロック
 ビーストサーガ ライナス
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その2
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その1
 ビーストサーガ アルダイル
 ビーストサーガ ギャリソンG
 ビーストサーガ 空の戦士ソアラ聖国デッキ
 ビーストサーガ バメット & モリーク
 ビーストサーガ ビルソード・ドルファン
 ビーストサーガ ロングジラフ
 ビーストサーガ 海の軍団デスハートデッキ
 ビーストサーガ 陸の王国グロリアデッキ
 ビーストサーガ エレドラム
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ジップダイバー

2013-04-28 22:30:00 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ BS-39 ジップロットシリーズ ジップダイバー
 4月にジップロットシリーズの新作。今回はジップダイバーです。
 初の海タイプのマシン。シリーズ伝統のゼンマイによる自動変形機構も搭載。
 海タイプということで、付属のフィギュアもデスハート団のメンバーが付属。

 
 パッケージ

 

 
 ジップダイバー キューブモード
 ジップロットシリーズ共通の四角い形状。

 

 
 付属のミニフィギュア。
 キラーシャーク、ビルソード、ピラゾンの3体。
 ピラゾンは他より小さめで、弱そうな感じが出ています。

 キューブ天面の赤いボタンをおすことでマシンに変形。
 

 

 

 

 

 

 
 変形の一連の動きを連射で。
 4本のアームがゼンマイでゆっくり展開し、アームが開ききるのと同じ頃に前部がパタンと倒れてコクピット部が登場。

 

 

 

 
 ジップダイバー
 潜水艦タイプのマシン。
 正面から見るとX字のアームが目を引きます。

 
 コクピット
 潜水士のヘルメットみたいな形状。ジップロットシリーズには珍しい、完全密閉型のコクピット。
 もしクリア成型で中が見えるようになっていたら面白かっただろうな。

  
 開いて、内部にミニフィギュアを載せられます。
 コクピットにロック機構などは無いので、指で開いても離すとすぐ閉じてしまいます。
 なので、この画像ではピラゾンが頑張ってコクピットを支えてくれてます。

 
 コクピットは二人乗りも可。

 
 フロント部
 
 
 クロー付きで、ミニフィギュアを挟めます。

 

 
 X字のアーム。
 説明書等ではアームと呼ばれているこのパーツ。後ろにはプロペラが付いているし、水中航行用のモーターみたいなものかな。

 
 先端が顔のように見えます。

 
 底部
 
 
 ハッチになっており、開けます。
 底部にハッチあってもなとも思うのですが、水中での出入り用かな?
 
 
 ミニフィギュアが入ります。
 
 
 倉庫にも。
 
 
 メンテナンスして、

 
 発進!

 

 

 

 
 立てておくと、基地っぽい。

 
 マシン4つ

 
 このシリーズ、集めて並べるとほんとにコンテナ置き場みたいな感じに。

 
 陸海空のマシンモード。

 

 
 今、お店でビーストサーガ商品を1000円以上買うと、特製のミニフィギュアセットが貰えます。
 2パターンのセットが有り、こちらはAセット。
 ライオーガ、レパーミント、マインドリールの3体。クリアレッドの成型色で、ミニフィギュアのバースト状態とも言えるかも?
  


 一発変形時の動きは、他のより控えめな印象。ただ、変形後のフォルムはなかなか格好良いです。蓋を閉めてしまうと中が見えない密封型コクピットも、水中型ということを考えれば納得。
 これまでの製品の箱や説明書なんかで延々と弄られ続けていたミニキラーシャークも遂に商品化。海側のミニフィギュアも今後増えると良いなぁ。
 
 過去記事 ビーストサーガ
 
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップビルダー
 ビーストサーガ ジップロットベース ジップコマンドベース
 ビーストサーガ 陸の好敵手ゴールダーデッキ
  ビーストサーガ ジップロットマシン ジップスカイダー
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップランダー
 ビーストサーガ ガチャブースターvol.1
 ビーストサーガ ビーストファイトコレクション ターロック
 ビーストサーガ ライナス
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その2
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その1
 ビーストサーガ アルダイル
 ビーストサーガ ギャリソンG
 ビーストサーガ 空の戦士ソアラ聖国デッキ
 ビーストサーガ バメット & モリーク
 ビーストサーガ ビルソード・ドルファン
 ビーストサーガ ロングジラフ
 ビーストサーガ 海の軍団デスハートデッキ
 ビーストサーガ 陸の王国グロリアデッキ
 ビーストサーガ エレドラム
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ジップロットマシン ジップビルダー

2013-03-15 22:29:54 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ BS-35 ジップロットマシン03 ジップビルダー
 前回のジップコマンドベースと同時発売されたジップロットマシンです。
 今回のはジップビルダー。重機モチーフのマシンとなっています。
 ゼンマイやバネを駆使した自動変形ギミックも勿論搭載。

 
 パッケージ

 

 
 キューブ状態
 他のジップロットシリーズ同様、四角く綺麗にまとまっています。
 前部にヘッドライトやキャタピラっぽいディテールがあったりして、この状態でも四角い乗り物に
見えないこともない?
 キューブ状態でのアームの処理がお見事。

 
 スイッチ
 ここを押すと自動変形がスタート。
 ジップビルダーはマシンタイプのジップロットなので、ゼンマイギミックがあります。その分定価も同時発売の
コマンドベースより高い。

 

 

 

 

 
 スイッチを押すと、サイドのキャタピラがゼンマイでせり出し、それと同時にクローが展開します。
 ショベルがパタンと出てきて変形完了。
 
 

 

 

 
 ジップビルダー
 オレンジ主体のカラーリング。いかにも重機っぽいです。
 前に二本伸びたクローが、怪物の首のようでもあります。

 
 コクピット部にフィギュアが2体搭乗可能。

 

 
 今回付属のミニフィギュア
 左から、エレドラム、ジーダム、ランドモグール。
 ランドモグールは初立体化。

 
 パワークローは開閉可能。

 
 あと、アームの付け根近くに可動箇所が。
 アーム付け根と中間部分も動かせるのですが、この部分にはバネが入っているので動かしてもすぐ戻ってしまいます。

 
 ガブッ

 
 「ぎゃああああ」
 ジーダムが~っ!
 
 
 ボールペンぐらいなら掴ませても大丈夫。

 
 ロックショベル
 可動するアーム付きのショベル。ショベル内に取り込んだものを、ロックしておけます。
 
 
 キャタピラ
 ディテールのみで可動しません。
 底面に小さなタイヤが付いているのでコロ走行が可能です。

 
 オリジナル形態。アームを畳んでブルドーザーっぽく。
 アームがしっかりと固定されないのでふとした拍子でアームが開いたりもします。
 
 
 キューブ形態で既発売のジップロット集合。
 コンテナ風でまとまりが良くて素敵。

 
 陸のジップロットマシン。

 
 ジップビルダーでマジックロットの整理。
 何か自分の中ではマジックロットがエネルゴンキューブみたいな扱いになっているような…

 
 基地と絡めても良いですね。

 
 建機ってことでトミカの建設現場と。
 プラスチックボールを土砂に見立てているのですが、ジップビルダーのクローはこのボールも掴めます。

 
 ブルドーザーでガーッと。

 
 意外とミニフィギュアとピッタリのサイズで、絡めて遊ぶのに良いかも。
 クレーン部分のリアルな人間のイラストがちょっと違和感あるのですが。


 
 
 個人的に、同時発売のコマンドベースと比べると最初はどうも微妙な印象だったのですが、付け根近くの
可動箇所でアームの角度が変えられる事に気付いてからは、クローの掴み遊びも様になるようになり、遊びの
幅も広がった感じで一気に印象が良くなりました。
 
 これでジップロットシリーズは4つ目。基地があって、数も増えて…、となると一気に遊びの楽しさが
増していっているシリーズです。
 最初はおまけ程度に思っていたミニフィギュアも数が増えると賑やかで、実に良いのです。

 過去記事 ビーストサーガ ジップロットシリーズ

 ビーストサーガ ジップロットベース ジップコマンドベース
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップスカイダー
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップランダー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ジップロットベース ジップコマンドベース

2013-03-12 23:06:08 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ BS-49 ジップロットベース01 ジップコマンドベース
 ビーストサーガジップロットシリーズの新作。
 これまでは、ジップロットシリーズでは乗り物がありましたが、今回は基地。マシン同様にキューブ型から
一発変形で基地に展開します。

 
 パッケージ

 

 
 キューブ形態。
 他のジップロットと同じくコンパクトなキューブ型。

 
 後部の水色の部分がスイッチ。
 ここを押すと、基地に展開します。

 
 パカっと。
 ジップロットマシンのようなゼンマイギミックは仕込まれておらず、スイッチを押すと左右・前部が
開くだけのシンプルな変形。
 ゼンマイギミックがない分か、定価もマシンより安い。
 左右部のヒンジにはバネが仕込まれており、勢い良く開くようになっています。

 

 

 
 ジップコマンドベース
 
 
 上から

 
 ジップロットシリーズではおなじみの単色フィギュアももちろん付属し、ベースと絡めて遊べます。

 

 
 今回のフィギュアは、ビッグセロウ、オーガ、ビバップが付属。
 ビバップは初フィギュア化。

 
 コマンドシート
 まさに司令室といった風情の場所。
 前方にはキャノン砲があります。このキャノン砲は、基地展開後に手動で起こしてやる必要があります。
 
 
 作戦室
 テーブルを囲むようにフィギュアをセット出来ます。
 何か喫茶店っぽい。

 
 テーブルを上げるとモニターに。

 
 作戦の説明中?
 
 
 ベース前部にはカタパルト。
 ジップコマンドマシンがセットされています。
 
 
 カタパルト後部の黄色い部分がスイッチで、ここを押すと、

 
 マシンが押し出されます。
 
 
 ジップコマンドマシンは三輪のバイク。
 ビッグセロウの元走り屋の血がたぎる?

 
 牢屋
 
 
 ビーストを閉じ込めることが可能。
 
 
 とはいえ、ポッカリと穴が開いているので、容易に脱獄できます。
 この穴は、キューブ時にコマンドマシンが収められている位置です。

 
 マジックロットの倉庫にも。

 
 ベース左右の側面には、凸ジョイント。

 
 後部には凹ジョイントがあります。
 複数基地があるとこのジョイントを使って連結も可能。
 キューブ時のジョイント位置を見るに、高低差のある基地なんかも出来そう。

 
 ジョイントはないですが、ジップスカイダーを隣においても基地っぽい。
 ジップスカイダーも平たい形してるからな~。

 
 更にジップランダーと。

 
 キューブ状態。

 
 司令室やカタパルトと、まさに基地といった感じの構成になっています。いくつか集めて繋げて、大きな
基地を作りたくなります。
 ジップロットマシンにも牢屋や捕獲ギミックがあって、今回のベースにも普通に牢屋が設けられていて…、と
ビーストサーガの牢屋押しは凄い。

 過去記事 ビーストサーガ ジップロットシリーズ

 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップスカイダー
 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップランダー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ビーストファイトコレクション バニキス & カンニガル

2013-02-07 21:56:19 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ ビーストファイトコレクション BS-23 バニキス BS-24 カンニガル
 昨年末に発売された、ビーストファイトコレクションの陸の軍団からの2体です。
 うさぎのバニキスとカンガルーのカンニガル。2体ともグロリア王国軍所属。
 それぞれ単体で販売されています。


 まずは、バニキスから
 
 パッケージ

 

 

 

 
 グロリア王国軍 特務諜報軍 ハイテク偵察兵 バニキス
 ウサギ。
 かわいい。アニメでも目立ってますね。見た目的にメスとしてもいけるかな?と思っていましたがアニメでは普通にオスでした。

 

 
 アップ。
 近未来風のディテール。肩アーマーはうさぎの頭モチーフでしょうか。

 
 下から見ると、口のωが可愛い。

 
  
 
 脚のローラースケート。
 スピーディーに動きまわりそう。
 玩具ではタイヤの可動はしません。
 何かで見たような形なんだけど…思い出せない。

 
 サイコロット未装着状態。

 
 武器と防具。
 モリークと同じ物が付きます。

 
 カード
 
 
 マジックロットはブースト+4が付きます。

 ポーズ
 

 

 

 
 同じく特務諜報軍のロングジラフと。
 隊長と部下。

 
 首ぎゅ~っ

 
 怒られた…。

 
 うさぎの擬人化ってことで、シルバニアと。

 

 続いて、カンニガルです。

 
 パッケージ

 

 

 

 
 グロリア王国 輸送施設軍 特務輸送兵 カンニガル
 カンガルー。
 
 
 
 
 アップ。
 ヘッドギアをしていたり、

 
 手はグローブ状の形状になっていたりと、カンガルー=ボクシングというイメージ通りのデザイン。カードの
 裏によると好きな物もボクシングらしい。
 でも、何故、カンガルー=ボクシングなんだろな~。

 
 接地面積の大きい脚。
 お腹にはポケットっぽい膨らみもあります。

 
 サイコロット未装着状態。

 
 武器と防具。
 エレドラムと同じ物。

 
 カード

 
 マジックロットはブースト+5が付きます。

 ポーズ
 

 
 低く構えるのが似合います。

 

 

 
 エレドラムと。
 こちらも、輸送施設軍での隊長と部下の関係。

 
 武器も同じ。


 
 それまでは隊長のみフィギュアになっていた特務諜報軍と輸送施設軍に加えることの出来る、フィギュア2体です。
 輸送施設軍は今ではバッファムも出ているし、更にアルジャイロも今月発売予定と、輸送施設軍は一気に充実していきますね。

 うさぎかわいいなあ、うさぎ。猫も飼いたいけどうさぎも飼いたい。

 過去記事 ビーストサーガ ダイスバトルフィギュア

 ビーストサーガ 陸の好敵手ゴールダーデッキ
 ビーストサーガ ガチャブースターvol.1
 ビーストサーガ ビーストファイトコレクション ターロック
 ビーストサーガ ライナス
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その2
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その1
 ビーストサーガ アルダイル
 ビーストサーガ ギャリソンG
 ビーストサーガ 空の戦士ソアラ聖国デッキ
 ビーストサーガ バメット & モリーク
 ビーストサーガ ビルソード・ドルファン
 ビーストサーガ ロングジラフ
 ビーストサーガ 海の軍団デスハートデッキ
 ビーストサーガ 陸の王国グロリアデッキ
 ビーストサーガ エレドラム

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ 陸の好敵手ゴールダーデッキ

2013-01-11 23:19:28 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ BS-21 スターター 陸の好敵手ゴールダーデッキ
 ビーストサーガのスターターセットです。初期から登場していた、ゴールダー率いる東方軍のフィギュアが遂に登場しました。
 他のスターター同様に、フィギュア3体とマジックロットのセットですが、ゴールダーには、初となる可変タイプのバトルロットが装備されています。

 
 箱
 
 

 

 

 

 
 東方軍司令官 ゴールダー
 トラ
 ライオーガのライバル。漫画版ではライオーガとの戦いの末、ゴッドロットの力に耐えられず、死亡?
 フィギュアでは、左腕に盾のようなものが付いており、左右非対称のフォルムになっています。
 
 

 
 アップ
 正面から見ると、左目の塗装がちょっとずれてました。

 
 左腕の盾? 虎の顔っぽい模様の刻印があります。
 アニメのイラストでも装備していました。

 
 武器と防具。
 盾もあります。

 
 サイコロット未装備状態。

 
 バリアブルタイプのバトルロット
 特徴的なバトルロットです。他の物と異なり、前・中・後の三層構造となっており、回転させることで上下と側面の目を変えることが出来ます。
 前はエンブレム、後ろは9で固定。
 他のバトルロットとは違い、非透明の成型色となっています。

 
 動かした所
 三層はそれぞれ独立して動きます。

 

 
 
 
 カード

 

 

 

 



 

 

 

 
 東方軍副官 拳法師範代 ジャンジャン
 パンダ
 笹団子ジャンキー。
 ガチャブースターで一足先に出ていましたが、さほど間をおかず玩具版でも登場。

 

 
 アップ
 イラストや漫画よりも温和な顔つきです。可愛い。
 左目の部分、白い塗装が少し黒目にはみ出ていますが、タレ目っぽくてこれもなかなか。

 
 武器と防具

 
 サイコロット未装備状態。

 
 カード

 
 
 

 

 

 

 
 ガチャブースター版と。
 ポーズや分割が異なります。
 色は、ガチャは成型色の赤が暗い感じになっています。あと、肩鎧や腕の部分に差異が。
 玩具版はガチャ版よりも黒目が大きくなって、おかげで可愛さも増したような気がします。

 

 

 

 

 
 東方軍舞踏戦闘兵 シアンビ
 猫(アビシニアン)
 
 

 
 アップ
 猫だから、こちらもかわいい。
 瞳にハイライトの塗装はされていませんが、光の反射でハイライトが入ったように見えます。
 
 
 手は握りこぶしではなく、少し開いた造形になっています。
 掌には肉球も。

 
 武器と防具
 先端が銃口のようになっている武器を持ちます。
 後から気付いたのですが鍔?部分を握らせて、まさに銃みたいに持たせることも出来ます。

 
 サイコロット未装備状態。
 ジャンジャン・シアンビ共に普通のクリア成型のバトルロットです。

 
 カード

 

 

 

 



 
 付属のマジックロット
 ブースト+4と、ブレイク、ミラー。

 
 東方軍

 

 
 ライオーガvsゴールダー

 
 ゴールダー亡き後の東方軍はグロリア王国に復帰。
 
 
 トラ繋がり、ということで…。レイドラは四聖獣の白虎なので、厳密には違いますが。
 ビーストサーガとビーダマン、アニメが同じ枠になるとはまさか思わんかった。日曜朝の楽しみが増えました。

 
 ゴールダーのバリアブルタイプのバトルロット。シュート前ならいつでも変形可能だそうなので、対戦ビーストやマジックロットの戦略に自由自在に対応できそうです。
 残る東方軍の二体、パドレッサーとモーガンもフィギュア化が待たれるところです。特にパドレッサーはメカニックな感じで、立体で見てみたいんですよね。

 過去記事 ビーストサーガ ダイスバトルフィギュア
 
 ビーストサーガ ガチャブースターvol.1
 ビーストサーガ ビーストファイトコレクション ターロック
 ビーストサーガ ライナス
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その2
 ビーストサーガ 陸海空DXスターターセット その1
 ビーストサーガ アルダイル
 ビーストサーガ ギャリソンG
 ビーストサーガ 空の戦士ソアラ聖国デッキ
 ビーストサーガ バメット & モリーク
 ビーストサーガ ビルソード・ドルファン
 ビーストサーガ ロングジラフ
 ビーストサーガ 海の軍団デスハートデッキ
 ビーストサーガ 陸の王国グロリアデッキ
 ビーストサーガ エレドラム

  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ジップロットマシン ジップスカイダー

2013-01-07 00:40:03 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ BS-28 ジップロットマシン02 ジップスカイダー
 前回のジップランダーと同時発売のもう一つのジップロットマシンです。
 こちらは、空タイプのマシンとなります。ジップランダー同様、ゼンマイを用いた自動変形機能を持ちます。

 
 パッケージ

 

 
 キューブ状態。
 
 
 ジップランダーのキューブ状態と。(ついでにマジックロットも)
 ジップランダーとほぼ同じ大きさ。キューブ状態での大きさが統一されていれば、積み重ねたりした時楽しそう。

 
 スイッチは、上部の丸い部分。
 ここを押すと自動変形がスタート。
 
 変形シーンを連射で。
 

 

 
 ぐる~っと回転しながら、ウイングがゆっくり展開されていきます。
 
 

 
 ウイングが開ききるのとほぼ同じタイミングで、コクピット・牢屋のブロックがパタンと倒れて変形完了。

 

 

 

 
 迎撃飛行マシン・ジップスカイダー
 名前や見た目が示すように、飛行タイプのマシン。ウイングや底部にファンが付いていて、垂直離着陸が出来そうな感じ。

 
 上から
 床面積が広く、フィギュアを乗せられる場所が多くあります。

 
 コクピット
 顔のようなデザイン。

 
 フィギュアを搭乗。
 左右のバーが良いな。同様の事をジップランダーでも思いましたが。何がこんなに魅力的なのか。バー。手すり。

 
 中心部には砲台。
 大砲の角度は変えられます。

 
 ウイングの先端部分は展開可能なクローになっており、ビーストを捕獲できます。
 
 
 後部は牢屋になっていてビーストを閉じ込めておくことが出来ます。
 鍵穴らしきディテールもあります。
 ちなみに、ビーストを閉じ込めたままキューブ状態に戻せます。
 

 
 牢屋にサイコロットを収納しておくのも輸送機みたいで良いかも。

 
 底部のファン
 変形の際、ここが回転するので機体がぐるぐる回りながら変形します。

 

 

 
 陸と空の2大マシン。

 

 
 付属のミニフィギュア。
 ロングジラフ・バニキス・デリシャスホッグの3体。
 バニキスはダイスバトルフィギュアと同時に立体化。デリシャスホッグは初立体化となります。

 
 ダイスバトルフィギュアと。

 
 ダイスバトルフィギュアも3体程度乗せられます。

 
 回転しながらのウイング展開で、ジップランダーよりも派手に変形します。あと、ジップスカイダーは床面積も広く、簡易基地としても遊べそうです。後部に牢屋が付いてるという発想も凄い。
 遊びの面で言えば、同時発売の2台ではジップスカイダーが一枚上かもしれません。
 
 過去記事 ビーストサーガ ジップロットシリーズ

 ビーストサーガ ジップロットマシン ジップランダー
 ここの過去記事、ダイスバトルとジップロットで分けようかと思ってるのですが、あんま意味ないかな…?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ジップロットマシン ジップランダー

2013-01-06 18:29:47 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ BS-27 ジップロットマシン ジップランダー
 ビーストサーガの新たなカテゴリー、ジップロットシリーズ。
 パッケージの設定によると、普段は手のひらサイズのキューブで、展開することで巨大なマシンや基地になるらしいです。アニメでは頻繁に登場するのでしょうか。
 名称の由来は、圧縮・展開という点からしても、やはりzipファイルから?

 おもちゃでも、キューブからマシンへの自動変形が可能。ゼンマイが使用されており、変形の動きを見て楽しめます。
 第一弾商品はジップランダーとジップスカイダーの2種類。どちらも乗り物になります。今回の記事は陸タイプのジップランダーです。

 
 パッケージ
 予想以上に小さいサイズだったので、店で見た時はちょっとびっくりしました。
 
 

 
 キューブ状態
 バトルロットやマジックロットと同様な真四角な形。
 手の平サイズでコンパクト。
 
 
 上部のオレンジ色の部分がスイッチ。
 ここを押すことで、自動変形がスタート。

 
 では変形開始。
 連射で撮ってみました。

 

 
 ゼンマイでゆっくりとタイヤが現れた後…、

 

 
 バカっと一気に上部分が展開。
 変形完了。手動で変形させる部分はありません。

 

 

 

 
 重装戦闘マシン・ジップランダー
 戦車というか、装甲車みたいなマシン。
 近未来的なデザインが非常に格好良いです。コクピット部サイドのバーがとても好み。

 

 
 斜めから

 
 サイドにはバルカン砲らしき武器。後部にはミサイルらしきものが付いています。

 
 底部
 タイヤはディテールで、実際はオレンジ色の小さい車輪で転がります。

 
 
 
 付属のミニフィギュアを搭乗。

 
 後部デッキにもフィギュア搭乗可能。

 
 後部デッキ部分は、ビーストを捕まえるクローにもなります。

 

 

 
 

 
 付属のミニフィギュア。
 ジップロットシリーズ専用のフィギュアです。マシンに合わせたサイズなので小さいです。単色で可動箇所も無し。ダイスバトルも出来ません。丸い台座に乗っているので安定性が良いです。

 ジップランダーに付いているのは、ライオーガ、レパーミント、マインドリールの3体。マインドリールは初フィギュア化。

 
 ダイスバトルフィギュアと比べてみるとこんなに小さい。

 
 ダイスバトルフィギュアは、ミニフィギュアと同じ様にはジップロットマシンに乗せられません。

 
 
 
 脚を外して乗せれば、小型ビークルっぽくはなる?

 
 キューブ状態ではこれぐらいの対比。

 
 デスハート団に進軍だ~。
 さすがに大きさが違い過ぎますね。怪獣退治みたいになっちゃう。

 
 自動変形がとにかく見事。ゆっくり開くゼンマイと一気にバッと開くロック機構の展開の違い。そして畳むとキレイにキューブ型に収まる。と、まるで伝統工芸の様です。
 サイズ的にダイスバトルフィギュアとは絡ませにくい大きさなのはちょっと残念ですが、もしダイスバトルフィギュア用の大きさだと、コレクションには不向きとか、自動変形も無くなりそう…等になりそうなので、やはり現状のサイズで正解なのだと思います。

 既に基地の発売予定もあるようで。こういう手の平サイズの、マシンや基地とミニフィギュアの組み合わせっていうのは、世代的にはミニタートルズやマイティマックスを連想するもので、こちらのシリーズもダイスバトルフィギュア同様楽しみです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーストサーガ ガチャブースターvol.1

2012-12-19 22:30:40 | ビーストサーガ
 ビーストサーガ ガチャブースター vol.1
 カプセル自販機のカプセルトイとして販売されているビーストサーガです。
 カプセルトイ版とはいえ、通常の玩具屋等で販売されているビーストサーガフィギュアと同じダイス発射ギミックを
持ち、ダイスバトルが出来ます。
 ラインナップは、フィギュア4種類・マジックロット3個セット2種類の、合計6種類。一回200円。

 
 

 

 

 
 グロリア王国 国王 ライオーガ
 玩具版でも既に発売されているライオーガ。ガチャ版では、ポーズの違いや塗装の省略が行われています。
 ダイスのシューターや付属のバトルロットは玩具版との違いは見受けられませんが、フィギュア自体は
完全新規造形となっています。
 武器は付属しません。
 バトルロットの数値は玩具版と同じ。

 

 
 アップ
 ガチャ版では肘を曲げたポーズ。(フィギュア全種共通)
 このポーズのほうが、今にもダイスを打ち出す!という雰囲気になっていて格好良い?

 
 パーツの分割
 玩具版とは全く異なります。
 腕もそのままでは不可動となる軸の形状になっています。

 

 

 
 ダイス発射は勿論可能。

 

 
 玩具版との違い
 ポーズ違いの他に、塗装箇所が腕・足を中心に省略が。
 頭も玩具版は2パーツで口が開いているのに対し、ガチャ版は1パーツで口も閉じています。

 とはいえガチャ版は、サイズも玩具版とほぼ同じくらいで、200円のカプセルトイでここまで玩具版に近い物が出来ているのはすごい。


   
 
 

 

 
 デスハート団総督 大海賊王 キラーシャーク
 こちらも玩具版で既に商品化されているキラーシャーク。玩具版とガチャ版の違いもライオーガと同様。
 キラーシャークの彩色版はライオーガのように単品売りはされていなかったので、これまではスターターでしか
入手できませんでしたが、これからはこのガチャ版でも入手できる事になります。

 

 
 アップ

 
 パーツの分割
 足が外れるのみ。こちらも可動できません。

 

 

 
 玩具版との違い。
 こちらも頭が1パーツに。塗装箇所の省略は腕だけなので、違いはわかり辛くなっています。
 ガチャ版のほうがちょっと小さめ。

 

 

 

 
 風の騎士団 元将軍 ジェネラルホーク
 ガチャ版で初商品化のビースト。
 ビースト種はおそらく鷹。ガチャではカードの裏書がないので、どういうパーソナリティなのかが分かり難い。
 フィギュアの仕様は他のガチャ版フィギュアと同様。
 空の軍団なので、バトルロットはバランスタイプ。合計値27。

 

 
 アップ
 
 
 格好良い羽根。

 

 
 パーツ分割
 足と羽根が外れます。
 羽根はかなりポロリしやすい。

 

 

 

 
 東方軍 副官 ジャンジャン
 パンダ。
 グロリア王国軍に反旗を翻した東方軍のひとり。
 玩具版でも今月末に東方軍スターターの一体として発売が予定されているビーストです。玩具より一足早い商品化。
 ガチャでは鎧は赤一色ですが、玩具版では鎧の金淵の部分とかが塗られるのかな?
 
 

 
 アップ
 事前のイメージよりも可愛らしい顔でした。口元のωのおかげかも。

 

 
 パーツの分割。
 ライオーガと似た感じ。

 
 マジックロットセット(ミラー)
 マジックロット3個セット。いずれもレベル1です。
 
 
 マジックロットセット(ブレイク)
 こちらもレベル1。
 正直、このマジックロットセット2種は、ハズレ感が…。

 
 ガチャにはカードが付属していない代わりに、ミニブックにミニサイズのカード(表面のみ)が印刷されているので、
ゲームの際にはこれを切り取ってプレイします。
 当然? バーストではなくノーマル。 

 

 
 ライオーガvsキラーシャーク

 
 パンダがいたらやりたかった。
 オルリッチを加えて、南紀白浜アドベンチャーワールドってな感じの軍団に。…ものすげーローカルネタ。
 でも今アドベンにオルカはいないのだったかな。

 
 サイコロット発光ギミックはガチャでも搭載。


 ジェネラルホークは今の所玩具版での発売予定は無さそうなので、このガチャ版は是非おさえておきたい所。
可動箇所は皆無とはいえ、玩具版とも並べて飾れるし。

 今回自販機売りを見かけず、結局ショップのセット売りを購入しました。でもこれ、自販機だとカプセル内の
フィギュアとマジックロットセットのボリューム差は半端無いんだろうな。
 ただまあ、このマジックロットセットがあるからこそ、フィギュアもこのボリュームで出せるのかも知れません。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする