城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ガシャポン戦士NEXT23

2014-10-30 01:34:55 | SDガンダム ガシャポン
ガシャポン戦士NEXT23
ガシャポン戦士NEXTの23弾。今弾は新ガンダム、GのレコンギスタのMSが早くもNEXT化。
その他には、ガンダム00、初代ガンダム(未登場)、MSVからの全7種類。

 

 

 

 
 ガンダム G-セルフ(宇宙用パック装備型)
 まずはなんといっても主役機。Gセルフは今回は宇宙用パックを装備した状態で登場。宇宙用パックはNEXTが初立体化かな。
 アニメではここ何話かは大気圏用パックばかりなので、宇宙用は影薄いんですよね。HGもまだ大気圏用しか出てないし。

 カプセルの色は、青。
 
 
 
 
 パックを外した状態。
 
 
 ビームライフルとシールド。

 

 

 


 

 

 

 
 モンテーロ
 こちらもNEXTが初立体。

 
 肩のウイングは、ボール状の軸で可動。
 横に広げることは出来ません。

 
 ビームライフル

 
 ジャベリン
 手首の前後から取り付け。

 
 分割して持たせることも出来ます。

 

 


 

 

 

 
 GN-001 ガンダムエクシア
 エクシアは武装違いで2種類ラインナップ。エクシア本体は特に違いなし。
 まずはGNソード装備ver.から。
 
 カプセルの色は、黄色。

 
 GNソード

 
 内側から見たところ

 
 刀身を後ろに回すと、ライフルモードに。
 このギミックがあるのは嬉しい。

 

 

 

 


 
 こちらは、GNビームサーベル/GNシールド装備ver.
 長短2種類のサーベルとシールド。
 こっちのエクシアはかなり塗装が雑い。胸元とか酷い。

 
 シールドは腕前部の穴にジョイントで取り付け。

 

 


 
 2種類のエクシア。
 二種類ラインナップというとフルカラーカスタムの時のエクシアを思い出します。あっちはGNソードorダガー・ブレイドだったか。

 

 
 2つ集めることで、シールドやサーベルとソードの同時装着が可能になります。

 

 

 

 
 GNX-Y901TW スサノオ
 エクシアが001stシーズンの機体だったのに対し、このスサノオは2ndシーズンからの登場。
 スタイルは格好良い。格好良いんだけど、顔の白い部分の塗装が下にはみ出てて…。
 その部分がどうにも目みたいに見えて仕方ないです。

 カプセルの色は、オレンジ。

 
 長短ニ種類の刀。
 連結は出来ません。
 
 

 

 

 

 
 

 

 

 
 MSM-04N アッグガイ
 ガンダム本編未登場のMS。後にZZに出ました。
 
 
 独特の頭部形状。それに伴い首もこんなに太い。

 
 手のヒートロッドは、付け根部分で可動します。

 

 

 


 

 

 

 
 G87 ルナタンク&DXNEXTベース
 リアル体型より丸さが強調された感じ。
 DXNEXTベースが付属。

 カプセルの色は、緑。

 
 真上から見たところ

 

 
 底部にはキャタピラが付いているので、自立も可能。
 マスコットロボみたいでキュート。

 
 
 Gセルフとモンテーロ

 
 Gセルフにジャベリンを持たせたところ
 ビームライフルを持たせた時に手首の穴が広がったのか、結構緩いです。特に前側。

 
 ダブルオーライザーVSスサノオ

 
 一応、エクシアvsスサノオも。

 
 ルナタンクとアッグガイ
 この二体、和み系だなあ。
 アッグガイは、タイガーバウムみたくズゴックと戦わせればよかったと後になって気付く。

 
 まるで関係ないけど。NEXT23回しに行ったらシフトカーのガシャポンもあったので一緒に購入しました。
 付属の無彩色のディフォルメドライブのフィギュアが良いです。これだけ欲しい。


 22弾に続き、今弾もベトナム製。
 品質的には前弾よりは多少良くなったかな?でもまだいくつか塗装や接着剤のはみ出しは目立つけれども。
 あと、ここ何弾かと比べると、フィギュアが少し大きくなった気がします。

 今弾は、アッグガイとかスサノオが気に入ってます。
 アッグガイは安定した出来の良さ。うねうねヒートロッドとか変な形の頭とか、キャラ立ってます。
 Gレコも、今後もNEXTで出るようなので楽しみです。大気圏用パック早く欲しい。
 グリモアやカットシーといった量産MSも魅力的なので、NEXTで出ないかなぁ。出たら複数ダブらせたいです。
 そういえば、ミニブックにGセルフはともかくモンテーロも型式番号が書かれてませんでしたが、GレコMSには特に設定されていないのかな。
 

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXT ダブルオーガンダム (トランザムクリアver.)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア03
 ガシャポン戦士NEXT22
 ガシャポン戦士NEXT リアルタイプカラーバージョン
 ガシャポン戦士NEXT21
 ガシャポン戦士NEXT20
 ガシャポン戦士NEXT19
 ガシャポン戦士NEXT SAGA03
 ガシャポン戦士NEXT18
 ガシャポン戦士NEXT SP03
 ガシャポン戦士NEXT17
 ガシャポン戦士NEXT プレミア02
 ガシャポン戦士NEXT ユニコーンガンダム クリアカラーver.
 ガシャポン戦士NEXT16
 ガシャポン戦士NEXT15
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(ジオン三魔団&ジオダンテ編)
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(アルガス騎士団編)
 ガシャポン戦士NEXT14
 ガシャポン戦士NEXT13
 ガシャポン戦士NEXT SAGA01
 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を塗装
 ガシャポン戦士NEXT12
 ガシャポン戦士NEXT SP02
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのくじ そにアニ メガネおきスタンドぬいぐるみ

2014-10-28 22:24:11 | すーぱーそに子 フィギュア
 みんなのくじ そにアニ B賞 メガネおきスタンドぬいぐるみ
 フリューから発売されたくじ、「みんなのくじ そにアニ」のB賞景品のぬいぐるみです。
 普通のぬいぐるみではなく、めがねスタンドとしての役割もあるのがユニークなぬいぐるみです。
 
  

  
 座りポーズのぬいぐるみ。
 脚にストッキングのディテールもあったり、やはりアニメ版の物に沿ったデザインのぬいぐるみになっています。
 虎パーカーの迷彩模様は省略で、アニメの設定画に近い感じ。

 

 
 顔
 まん丸い顔。
 刺繍で再現された目が再現度高いです。
 ただ、ディフォルメタイプのぬいぐるみなので、このリアル寄りの目はちょっとアンバランスかな。
 手は、顔に縫い付けられています。

 
 アゴ部分に縫い目が目立つ。これと丸顔のおかげで、何だか肥えたそに子みたいに見えます。

 

 
 商品名のメガネおきの名の通り、メガネをセットすることが出来ます。
 メガネをしているそに子のイラストとかもあったりするので、こうやってぬいぐるみで再現できるのは良いですね。
 ツルをヘッドホンの上に乗せて、レンズ部を手の上に乗せます。
 自分のメガネだと、鼻あての部分がちょっと大きいのかうまく乗せにくかったです。

 
 横から
 

 

 
 体
 胸にはたいがーのプリント。ネックレスも布製で付いてます。
 
 
 おしりにはビーズらしきものが入っており、接地性も良好。
 スカートがやや上に付いていてパンツ丸見え状態。
 
 

 

 
 脚が固定されていないので、寝そべりそに子も。
 
 

 

 

 
 手に指人形をもたせたりも。
 パペットみたい。

 
 前にプライズで出ていた、ダンスぬいぐるみと。
 
 
 とりっくおあとり~と
 ぬっと顔出す巨大そに子
 
 
 今回のそにアニくじ、くじ自体は引いてはいないのですが、ショップで景品だけ入手しました。かなり安かった。
 それでぬいぐるみ以外にグラスも入手。手頃なグラスが今家に全然無かったので嬉しい。
 このそにアニくじで一番欲しかったのがぬいぐるみだったので、たまたま安価で入手できたのは良かったけど、
 まだA賞のフィギュアとか欲しい景品はあるので、どこかでくじも引きたいです。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんどろいど すーぱーそに子お仕事セット

2014-10-26 02:51:46 | すーぱーそに子 フィギュア
 ねんどろいど 436 すーぱーそに子 お仕事セット
 ねんどろいどのすーぱーそに子第二弾。
 今回はお仕事セットと称し、メイド服を着たそに子。更に水着姿のボディも付きます。
 虎パーカー版はネット限定での販売でしたが、今回のは一般販売の商品。

 
 箱
 
  
 
 

 

 
 メイド服のそに子
 素立ち状態。
 
 

 
 顔
 この商品内では頭部はこれのみです。表情も一種類のみ。

 
 ヘッドホンのアームは、カチューシャ付きとそうでない従来通りの二種類があります。

 
 そに子フィギュアでは珍しい、白いヘッドホン。

 
 虎パーカー版とはアームの接続方法が異なり、ダボを嵌めるようになりました。
 虎パーカーではUの字の部分を引っ掛けるように取り付けていたのでアーム部が動くこともありましたが、この方式だとアームはしっかり固定されます。

 
 体
 
 

 
 可動は虎パーカーと同程度に動きますが、スカート部分は動きません。

 
 腰には可動ジョイントが内蔵してあり、幅広い可動が可能。

 
 脚外した状態だとジオングみたい。

 
 替えの腕は左右二本ずつ付属。
 トレーを持った腕
 
 
 トレーは左手に開いたピンに取り付けます。

 
 閉じた状態の腕
 どの腕も手首が取り外し可能なので、交換して色々なポージングが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 
 こちらは、付属の水着姿のボディ。
 頭はメイド服から交換して取り付けます。 
 ヘッドホンのアームはノーマル
 こちらはだっちゅーのポーズで、首以外可動しません。

 

 

 
 アップ
 ディフォルメでもムチムチ体型。
 胸、尻以外は何だか赤ちゃんみたい?

 

 

 

 

 
 この状態でもカチューシャは取り付けられます。
 水着姿は、この商品単体だとあまり組み換えの幅はありません。

 
 既発売の虎パーカーと組み合わせれば、組み換えの幅は一気にアップ。
 という訳で虎パーカーver.と

 
 顔を並べてみると、表情の違いの他、目のプリントも多少異なった感じ。
 今回のは一応アニメ版に寄せた感じの顔になってるかな。

 
 
 
 虎パーカーver.に今回の顔を取り付けた所。
 フードを被った頭に今回の顔をを取り付けるのはちょっときついかも。
 交換する時に気付いたのですが、今回のそに子は首のジョイント周りと顔パーツが分割されています(虎パーカーは顔と一体化していた)。
 
 

 
 
 

 

 
 表情や手首パーツは虎パーカーの方が豊富なので、お仕事セットのポーズの幅を広げるのもバッチリ。
 虎パーカーの頭を使えば、二体並べることも。
 アニメのクリアファイル等で、こんな並びのイラストがありました。今回のねんどろいどがそにアニ版なのもそこから来てるんだろうな。

 
 虎パーカー、お仕事セット各1セットずつでもフード付き頭を使えばそに子が3体に。
 スタンドも追加で欲しい。
 
 
 このあいだ、フライングタイガーて雑貨店で買ってきたペーパークラフトのドールハウスが、ねんどろいどにちょうど良かった。
 椅子には座らせられないんですけど。
 
 

 
 ちょっとハロウィンを意識。

 
 首や顔等の互換性も十分あるので、虎パーカーver.を持っているならこちらも揃えれば遊びの幅がかなり広がるセットです。
 冬のワンフェスでそにアニ版そに子がパネル展示されていた時は、これと同じ水着姿でも可動もありそうだったのですが、実際に商品になると、ずいぶんパネルの時の印象とは違う商品になったなぁと。
 でもメイド服姿をメインにして、水着は固定ボディにする今回の方式のほうが個人的には嬉しいです。
 今後もこんな感じでねんどろいどそに子の拡張セット出てほしいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE仮面ライダーズEX

2014-10-23 23:51:33 | 特撮おもちゃ
 THE 仮面ライダーズEX
 食玩の仮面ライダーズのEX弾です。
 EXというだけあって、大型キャラや翼付き等、通常弾よりボリュームのあるフィギュアになっています。
 全5種類。380円で通常弾より高め。
 9月上旬頃に発売されました。

 
 箱
 箱もやや大きめのサイズ。

 

 

 

 

 
 01 仮面ライダー鎧武 極アームズ&初級インベス
 極アームズはミニサイズの初級インベスとのセットになっています。まずは極アームズから。
 体の銀色も塗装で再現されているので、低価格商品にありがちな安っぽさは感じません。
 極アームズのみだと通常弾でも収録できそうなボリューム。

 
 マントを外すとこんな感じ。

 

 

 

 
 

 

 

 
 付属の初級インベス。
 未塗装で、サイズも約3cmと小さめ。
 
 
 かわいい。

 

 

 

 

 
 02 仮面ライダー鎧武 スイカアームズ
 他のより少し大きめサイズで、巨大鎧ぽさを再現。
 無骨な顔が格好良い。

 
 兜と干渉して腕が動かせません。

 

 

 
 

 

 

 

 
 03 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ
 名前が長い…。
 両腕にロケットモジュール、脚にスキー板風のホバー装置と、ボリュームのある一体。
 ロケットモジュールは過去弾のロケットステイツのものより大型になってます。

 

 

 

 

 

 
 10弾のメテオフュージョンステイツと

 

 

 

 

 
 04 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ
 前にもタジャドルコンボは出ていましたが、今回は背中に翼を付けた状態で登場。

 
 背中
 翼はクリアパーツ。

 
 脱着も可能です。

 
 翼を外した状態。

 

 

 

 
 5弾のタジャドルと。
 本体の造形自体はほぼ一緒で、背中に翼取り付け用の穴が開いた程度でしょうか。
 また、今回のは腕や足の後ろ側の塗装が省略されてます。

 

 

 

 

 
 
 
 05 仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
 エクストリームは前に出ていて、ゴールドエクストリームは今回初かな。
 透明で見えにくいけど、背中に羽が付いてます。
 今回買ったのは、左目近辺の塗装が汚かったのが残念。首もなんか曲がって付いてるし…。

 
 背中の羽
 透明成型で、端に金の塗装があります。
 模様も細かい造形がされていて綺麗な羽です。

 

 
 羽を外した状態

 

 

 

 
 4弾のエクストリームと
 

 
 鎧武組
 
 

 
 スイカアームズも、多少大きいとはいえオレンジアームズと並べてもこれぐらいの大きさしかありません。
 身長で比べるとそうでもないけど、各パーツのボリュームはスイカアームズのほうが幾分太くなっています。

 
 ぷちっと

 
 過去ライダー組
 映画に関連したライダー達といったチョイス。

 
 ダブルとオーズ

 
 アームズアクションとか、ガンダム系のとかもそうですが、通常弾よりボリュームのある物を出す時はEXの冠が付いてるんですね。割と分かりやすい。
 で今回のライダーズEXも、EXの名が付くぐらいのボリュームではあったかなと思います。試しに通常弾の箱に入れてみようとしたら、箱に入りきれない、もしくはキツキツだったりするし。
 ラインナップ的にはウィザードからインフィニティードラゴンあたりも欲しかったですが、それは次のEX弾に期待したいです。 

 過去記事 THE仮面ライダーズ

 THE仮面ライダーズ ~天下への道編~
 THE仮面ライダーズ ~それぞれの正義編~
 THE仮面ライダーズ ~ライダー戦国時代編~
 THE仮面ライダーズ 進化する魔法使い編
 THE 仮面ライダーズ11
 THE 仮面ライダーズ10
 THE 仮面ライダーズ ベストセレクション 仮面ライダー新2号
 THE 仮面ライダーズ9
 THE 仮面ライダーズ8
 THE 仮面ライダーズ7
 THE 仮面ライダーズ6
 THE 仮面ライダーズ5
 THE 仮面ライダーズ4
 THE 仮面ライダーズ VERSION3
 THE 仮面ライダーズ VERSION2
 THE 仮面ライダーズ













 amazon

 
THE仮面ライダーズEX 10個入 BOX (食玩・清涼菓子)
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーキッズ 「仮面ライダードライブ登場!!」編

2014-10-20 23:28:12 | 仮面ライダーキッズ
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダードライブ登場!!」編
 食玩の仮面ライダーの指人形です。
 もう近年は年一回のみの販売が定着した感のあるこのシリーズ。今年も新ライダー、ドライブに合わせた時期に発売されました。
 ラインナップはドライブから3種類と鎧武から2種類の全5種類。
 このとおり、種類もこれまでの弾から少なくなりました。

 
 箱
 これまでの同様、箱の上部で中身が解る箱。


 

 

 

 

 

 

 
 1 仮面ライダードライブ タイプスピード
 まずはドライブから。基本の、タイプスピード。
 腕を前に出しているので、胴体のタイヤが分かりにくいですが、背中から見るとしっかりタイプスピードタイヤなのが分かります。

 

 

 

 

 

 

 
 2 仮面ライダードライブ タイプスピードフレア
 こっちは正面から見てもタイヤが分かりやすい。マックスフレアタイヤ。
 ドライブ二体は背部のディテールが細かいです。この密度感は良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 
 3 トライドロン
 ドライブはバイクに乗らないので、マイカーのトライドロンでラインナップ。
 あまりディフォルメした感じは受けないけど、リアが短めかな。

 
 車高が低く、穴が広めなので、指人形としては遊びにくいです。

 
 

 

 

 

 

 

 
 4 仮面ライダー鎧武 極アームズ
 仮面ライダー鎧武からは、パワーアップした姿の鎧武が二体ラインナップ。
 まずは極アームズ。やっぱり全体的にグレーで、貧相な感が。
 胸のフルーツの塗り分けや、兜の縁、マント等のディテールはなかなか良いんですけど。

 

 

 

 

 

 
 5 仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ
 
 
 
 
 鎧武二体
 割と似た感じのポーズ。

 
 ドライブ二体

 
 トライドロンと

 
 ドライブと鎧武

 
 仮面ライダーズEXの極アームズと
 ライダーズのほうがやはり見栄えは良いです。

 
 今回は種類も少なくなり、更に価格も150円に上がりと、厳しい環境にあることを実感させられる仮面ライダーキッズの展開。
 鎧武とか結構な数のライダーが登場したのに結局キッズ化したのはわずか(鎧武・バロン・斬月)…。
 塗装の貧弱さも変わらずですが、ドライブはこれぐらいの塗り分けでもさほど違和感も無いような気もします。
 
 次弾もまた一年後なのかな。
 ライダーの指人形はキッズオンリーで集めてたのですが、そろそろちびこれバッグにも手を出そうかとも思うようになってきました。


 過去記事 仮面ライダーキッズ

 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダー鎧武登場!!編」
 仮面ライダーキッズ 登場!!仮面ライダーウィザード編
 仮面ライダーキッズ 「コズミックエナジー集結!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーフォーゼ登場!!」編
 仮面ライダーキッズ 「オーズコンボ大集合!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーオーズ登場!!」編
 仮面ライダーキッズ 「仮面ライダーW 新たなる力!」編
 仮面ライダーキッズ「仮面ライダーW登場!」編
 仮面ライダーキッズ 平成ライダー大集結スペシャル
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み レジェンドBB 二代目頑駄無大将軍

2014-10-18 02:11:33 | SDガンダム パチ組み
 BB戦士 395 LEGENDBB 二代目頑駄無大将軍
 レジェンドBB初の大将軍となる、二代目大将軍。
 武者フェニックスや武者フォートレスといった形態はもちろん、このレジェンドBBで初めてのお披露目となる姿、
 雷凰頑駄無への組み換えも可能になっています。

 
 箱

 
 a1,a2ランナー

 
 B,Cランナー
 Cはメッキパーツ。メッキパーツの分量も多め。

 
 D1,D2ランナー
 D2はクリアパーツ。

 
 シール。
 今回も目のシールだけ貼ってます。

 

 
 順番に、まず軽装から。
 軽装でも肩が大きい。

 
 顔

 
 目パーツの前後で表情替えギミックももちろんあり。

 
 足首は、肉抜きが大きい。

 

 

 

 
 雷凰頑駄無
 
 
 アップ
 左右非対称な胸鎧。
 肩や角にメッキパーツを使用。

 
 武器
 大将軍時と同じく、日輪剣を装備。
 雷凰だと、鞘は腰に付けないのかな。

 

 


 
 

 

 

 
 二代目頑駄無大将軍
 やや野暮ったさもあった雷凰から一転、白主体の高貴さを帯びた姿に。背中の大目牙砲や各部のメッキパーツで、豪華さもあります。
 キットはパチ組でも大まかな色分けは再現されています。
 

 

 
 頭部
 きりっとしたお顔立ち。
 兜本体は雷凰と共通。前部分を差し替えます。
 頑駄無結晶は、メッキパーツの上にクリアパーツを被せるという豪華大将軍みたいな構造。
 クリアパーツの下のメッキパーツはメッキの色を落として銀メッキにしてやれば良いかも。

 

 
 バトルマスクも付属。
 サイドの細い部分はもう少しシャープにしてやりたい。

 
 ヘッドバスター
 昔はとさか部分にありましたが、今回はおでこの上の方に砲口があります。
 クワガタはとさかに取り付けます。
 
 

 
 体
 大将軍の紋章や太陽砲といった重要な部分はしっかりメッキパーツ。足首のメッキの鎧は、雷凰の肩鎧。
 
 
 可動
 肩鎧のせいでやや動かしにくいですが、まあ個人的にはさほど不自由しないかな。

 
 肩鎧。
 一段落ちた部分のメッキを落とすだけで設定通りのカラーリングに出来そうですが、なかなか細かい作業になりそう。

 
 
 
 大目牙砲
 大目牙砲本体は左右張り合わせのシンプルな作り。
 左右についたパーツは旧キットだとクリアブルーでしたが、今回はクリアグリーン。
 
 
 バックパックにアームを使って、大目牙砲を取り付け。
 各部は球状ポリを使っての接続。更にバックパックから出たピンにアームを差し込むので、保持力も上々。

 
 アームには肩鎧も付けます。

 
 大目牙砲を前に向けた状態。
 
 
 武器 日輪剣
 
 
 光の軍配
 武者五人衆のクワガタ取り付けはさすがに無理か。

 
 フェニックス

 
 フェニックスからウイングを外すとボーガンに。
 
 

 
 フェニックスとバックパックや肩鎧を組み合わせて、武者フェニックス。
 機首には頑駄無結晶も付きます。

 
 大将軍とフェニックス
 
 
 大目牙砲にフィニックスのウイングを付けるのも可能。

 
 雷凰とフェニックス

 
 オリジナルの組み換えも可能。

 

 

 

 
 大将軍とフェニックスが合体
 武者フォートレス。
 想像以上にボリュームのある形態。
 昔のキットと違い、兜も有効活用されています。
 機体の厚みも薄くなっててかなり格好良い。

 

 
 アクションベースに取り付けも可能。

 

 
 下から見るとこんな感じ。
 顔丸見え。

 ポーズ色々
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 
 レジェンドBB武者頑駄無と

 
 大将軍vs闇将軍
 でもやっぱり大将軍と相対するのは闇皇帝だなぁ。

 
 戦国伝&外伝25周年。

 
 
 レジェンドBB内でも格段に豪華で、出来もかなり良いキットです。さすが大将軍。
 ふと本に載ってるのと見比べてみると、このレジェンド版も豪華大将軍とほぼ同じメッキパーツの割り当てなんですよね。
 ほぼ通常サイズの大きさに「豪華~」級のメッキパーツ。そう考えると凄い。けどまあ値段も300円ぐらいしか違わないのか。
 ちなみにその本に大農丸の作り方も載ってたのですが、このレジェンド版でも少しの改造で大農丸イケそうかな。
 肩鎧も天面が平らだからフェニックス頭付けやすそうだし。
 大農丸は初めてガシャポン戦士で当たったキャラなので、結構思い入れあります。プラ製の大きいやつ。

 二代目がこれだけ良いと、他の大将軍も当然欲しくなります。初代から四代目がレジェンドで揃い踏みとか、壮観だろうなぁ。
 個人的には千生大将軍も欲しい。


 過去記事 パチ組み レジェンドBB

 パチ組み レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム
 パチ組み レジェンドBB 騎士ユニコーンガンダム
 パチ組み レジェンドBB ストライク劉備ガンダム
 パチ組み レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)
 パチ組み レジェンドBB 魔竜剣士ゼロガンダム
 パチ組み レジェンドBB 武者號斗丸
 パチ組み レジェンドBB コマンドガンダム
 パチ組み レジェンドBB 武者頑駄無
 パチ組み レジェンドBB 騎士ガンダム














amazon

SD武者ガンダム395 LEGEND BB 二代目頑駄無大将軍
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FW GUNDAM CONVERGE 16

2014-10-13 23:18:34 | ガンダムコンバージ
 FW GUNDAM CONVERGE 16
 9月に発売されたガンダムコンバージ第16弾。
 ガンダムX、UC、ZZ、初代からのラインアップで全6種類+シークレット一種。
 今弾では、REVIVE SELECTIONとして過去弾からの復刻フィギュアもあります。

 
 箱
 
 
 
 

 

 
 94 GX-9900 ガンダムX
 
 

 
 アップ
 リフレクターは畳んだ状態で固定。
 サテライトキャノン発射形態には出来ません。

 

 


  

  
 95 ARX-014 シルヴァ・バレト(ガエル・チャン専用)
 UC7話登場のカラー。シールドは付きません。
 頭部やバックパックに細いパーツが多め。

 

 

 
  

  
 96 AMX-107 バウ(グレミートト専用機)
 バウはシークレット含2種類でラインナップ。
 こっちはパッケージに書かれているグレミー機。
 赤い部分が妙に透明感のある仕上がり。

  
 アップ

 

 

 
  

  
 こちらはシークレットバージョン。
 緑色の量産機バウ。
 造形はグレミー機と同様。色や腰の龍飛のマーキングの有無の違いがあります。

 

 

 
 バウ二機


 

 

 

 
 97 MA-04X ザクレロ
 出た~ザクレロ。コンバージだと鎌が格好良くアレンジされてます。

 
 個性的な顔。
 
 

 

 
 

  

  
 98 RX-78-2 ガンダム(ディテールアップver.)
 新規造形で登場のガンダム。ディテールアップver.の名の通り、各部に細かいディテールが追加されたガンダム。
 全体的に結構激しいアレンジが加えられています。元ネタとか特になしでコンバージオリジナルのアレンジ?
 腰の縦に並んだスリットは何かで見たような。

 
 アップ
 目も緑色になってます。
 
 

 

 
 ビームサーベル持ちの右手首も付きます。
 サーベル刀身はクリアパーツ。
 バックパックのサーベルの柄もちゃんと外せるのが嬉しい。

 
 シールドも背中や左腕に付け替えることが可能。


  

  
 31(R) MS-06S ザクⅡ(シャア専用)
 コンバージ5弾でラインナップされたシャアザクが再び登場。
 
 
 アップ

 
 モノアイの可動ギミックもあります。

  

 
 右手をヒートホーク持ちのに交換可能。
 これ、5弾の時にはあったっけ?今回新たに付いたのかな。

 

 
 
 ガンダムvsシャアザク

 
 ザクレロvsガンダムMAモード
 今回のガンダムは上半身と下半身とに分離できるのでGスカイと合わせたんですけど、そのまま組み合わせてもガンダム部分の前後の向きが逆なんですよね。

 
 第一弾のガンダムと。
 第一弾を見た時もかなりディテール増やしたなぁと思ったものですが、今回のガンダムと比べるとかなりシンプルな感じ。
 白い部分の色合いもかなり違ってます。

 
 シャアザク3体。
 左から、雑誌付録、5弾、今回のシャアザク。
 5弾と今回のを見比べると、もうほぼ違いが見分けられないぐらい。微妙にピンク部や武器の色合いが違います。
 
 

 今弾も、BOXで購入しました。Xとシルヴァが一個で他二個というアソートでした。
 ラインアップ的には、バウ以外もリカラーや武装違いが出来そうな機体が多かったですね。Xディバイダー欲しいな。
 ディテールアップ版のガンダム、実際見てみるまでそんなに期待してなかったんですけど、実物を見るとなかなか個性的なアレンジで結構気に入りました。
 ちょっとビームライフルの銃口が短いかなという気もしますが。
 シャアザクも、前の持ってるしなぁと微妙な感じでしたが、新たにヒートホークが付いて前のより豪華になってるのは良いですね。
 このへんはさすがリバイブの名を冠するだけの事はあります。
 
 
 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE

 FW GUNDAM CONVERGE 15
 FW GUNDAM CONVERGE EX03 ディープストライカー
 FW GUNDAM CONVERGE 14
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[デストロイモード]〈パールクリアver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE OPERATION REVIVE PREMIUM EDITION
 FW GUNDAM CONVERGE EX02 フルアーマーユニコーンガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE 13
 GUNDAM CONVERGE G-3ガンダム&シャア専用リック・ドム
 FW GUNDAM CONVERGE EX01 クシャトリヤ/クシャトリヤ・ベッセルング
 FW GUNDAM CONVERGE SP QUBELEY
 FW GUNDAM CONVERGE 12
 FW GUNDAM CONVERGE SP04
 FW GUNDAM CONVERGE クロスボーンガンダムX-0
 FW GUNDAM CONVERGE 11
 FW GUNDAM CONVERGE 10
 FW GUNDAM CONVERGE SP03
 FW GUNDAM CONVERGE 9
 FW GUNDAM CONVERGE 8
 FW GUNDAM CONVERGE SP02
 FW GUNDAM CONVERGE バンシィ(ユニコーンモード)
 FW GUNDAM CONVERGE 7
 FW GUNDAM CONVERGE 6
 FW GUNDAM CONVERGE 5
 FW GUNDAM CONVERGE 4
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION ガンダムMk-2/ズゴック
 FW GUNDAM CONVERGE SP01
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
 FW GUNDAM CONVERGE3
 FW GUNDAM CONVERGE2
 FW GUNDAM CONVERGE 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道フェスティバル

2014-10-12 23:35:35 | 雑記
 最近ちょっと鉄道分が強まってきている…。という訳で、鉄道イベントに行ってみることにしました。
 日比谷公園で土日に開催されていた鉄道フェスティバルです。
 その名の通り、鉄道に関するアレヤコレヤの販売や展示のイベント。入場無料で気楽に入れます。

 

 
 会場の風景
 テントがあってその中に各鉄道会社等のブースがあるといった感じ。
 JRや私鉄、時刻表や食べ物の会社等、鉄道関連の様々な会社が集結。
 全国津々浦々から鉄道関係の会社が来ているので、遠くの鉄道会社のグッズを買ったりするのにもうってつけだと思います。
 まあ、鉄道に詳しくない自分だと、行ったことない地域の鉄道とかはあまり分からんですが。
 
 
 東海道新幹線開業50周年

 

 

 

 
 鉄道チャンネルも
 期間中、ずっと会場から生放送していたみたい。

 
 お土産類やグッズだけでなく、こういう車両等で実際に使われた機材の販売も。

 
 こういうのも、ラッピングカーで使われた後、販売もされるようです。

 
 ミニトーマス列車

 

 
 トーマスといえば、ステージでトーマスショーも。
 ショーのトーマスってどんなの?って疑問に思っていたのですが、こんな感じ。
 中に人が入ってるのか、それともラジコンタイプなのか…?

 
 着ぐるみ色々
 PASMOの人。

 

 

 
 食べ物ばかり買いました。
 宝塚ホテルのドーナツ。電車型のパン。たま駅長のドロップ。
 こないだ貴志駅に行った時、たま駅長グッズ買おうと思いつつも混んでて買わなかったので、今回和歌山電鐵ブースで買えて良かった。
 パンやドーナツにはそれぞれ電車型の箱があります。
 台風が来て、もし外に出れなくてもパンやドーナツがあれば大丈夫かな~と。
 
 

 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山→大阪

2014-10-11 20:11:40 | 雑記
 ツイッターでもちょっと書いたのですが、ここ何日か関西行ってました。
 うん、先月にも行ったばかりなんですけど。
 まあ今回は家の用事で和歌山へ。ついでで大阪って感じ。

 N700系で大阪へ。
 のぞみとくろしおで、4時間ほどで東京から和歌山まで行けます。

 
 和歌山駅
 ひさしぶりの和歌山!

 
 和歌山で一番大きい商店街、ぶらくり丁。
 子供の頃は賑わってたけど、年々寂しくなっていく。

 
 ちょうど皆既月食の時でした。

 

 
 国体道路の町並み
 
 
 山のほう

 
 田んぼ

 
 近くまで来たので、和歌山電鐵貴志川線の貴志駅に寄ることに。
 和歌山電鐵といえば。
  
 

 
 たま駅長
 運良くこの日は出勤日でした。 
 かわいい。

 
 和歌山電鐵はユニークな電車が3つほどあります。
 おもちゃ電車

 
 中

 
 おもちゃの展示や
 
 
 ガシャポンなど。
 これ、止まって展示している列車でなくて、ちゃんと路線を運行している列車なのが凄い。

 
 たま電車

 
 いちご電車
 車庫の前で待機中。

 
 市内に戻って、和歌山市駅。
 夏に高島屋が撤退した和歌山市駅。
 跡地にはイズミヤ系のスーパーや100均が入ってた。

 
 市駅からの眺め
 市駅前もどんどん寂しくなっていってる。

 市駅から南海電鉄で難波へ。さらば和歌山。

 

 
 難波到着。
 難波には白いラピートが止まってました。ピーチラピート。
 少し前にはネオ・ジオン仕様って赤いラピートもありましたが、もうそれは終わってる。
 今回のは白いからって別に連邦カラーではないです。
 
 
 大阪うろうろ 梅田へ
 グランフロントでやってたハイボールの店。CMのあのお店を再現したもの。 

 
 メニュー
 食べ物がほぼ売り切れ。
 自他ともに認めるハイボール好きの自分としてはぜひ入りたかったのだけれど、ここまで食べ物が無いと…。

 
 泉の広場

 
 ディアモール大阪
 これも地下街。
 ディアモールと第○ビルあたりでよく迷います。
 
 
 大阪第四ビルのセガでこんなものを取ってしまったという
 ちょっと試しにやってみたら行けそうだったのでつい…。まあ買うより安く取れました。

 
 旅先で開けてしまう

 

 
 なんば 千日前辺り
 
 

 
 今回は、前回行ってなかった日本橋攻略。
 オタロード。
 

 
 南下して、新世界手前まで来ました。
 ここから引き返し。

 
 
 

 
 堺筋をそのまま北上。
 ここの歩道橋も無くなったんだな。
 
 

 梅田や難波には先月も行ったし、まあそんなに懐かしいってほどでもないですよね。でもやっぱり大阪の繁華街は活気あるな~と再認識。
 日本橋は懐かしかったです。昔はよく通ってた場所だったし。
 前来た時からかなり年月が経ったので、当然っちゃ当然ですが、昔と店が全然違ってたのにはやはり驚き。
 昔より中古おもちゃ屋が増えたような。スーポジやジャングルは東京にも出店してますね。
 あと、昔はビル一棟の中にガシャポンぎっしりの店とかあったのですが、もう無くなってたなぁ。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEACH QUEENS すーぱーそに子

2014-10-07 23:46:01 | すーぱーそに子 フィギュア
 BEACH QUEENS すーぱーそに子
 waveの水着フィギュアシリーズ、BEACH QUEENSで登場した、すーぱーそに子。
 もちろん水着姿のそに子のフィギュアです。

 
 箱

  

  

  

  
 ぐるっと一周
 浜辺でカニに驚くそに子、といった感じのシーン。
 スケールは1/10。大体17cm程度。

 

 
 顔
 やや童顔ぽく、可愛い顔。
 目や下唇はつや有りでテカってます。

 

 
 頭と首の接続はボールジョイントで向きを変えられます。
 右手に持ってるアイスは、取り外し可能。
 
 

 
 上半身
 水着部分はパール塗装。
 このフィギュアでは水着は脱げませんが、その分、横乳の食い込みなんかに柔らかそう感のある造形。
 脇腹やお腹のラインも良いなぁ。

 

 
 横乳
 画像で見ると何故か左手首だけ黄色っぽい…?

 
 下半身
 ベースと足はネジ止めで固定。更に右足のタイツ部分まではABS製で、片足立ちでも倒れにくいように工夫されてます。
 
 

 

 
 下半身もすてきなムッチリ。

 
 カニ
 固定されていないので自由に配置できます。

 
 色んな角度で

 

 

 
 カニ目線?

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

  

 

 

 

 
 寝そべらせても結構良いと思う。
 寝そべらせて顔を逆さまに見ると、口元が笑ってるようにも見えたりして。

 
 かにかにどこかに?
 がんばれカニ。もう一手。

 
 プライズのフィギュアと並べると、プライズのほうが大きい。
 このプライズと並べると、今回のは腰回りが比較的細めな感じ。

 
 このフィギュア初めて見た時から、蹴りかましてるみたいなポーズだな~と。

 

 スケール表示やサンプル、また店頭で並ぶ過去のBEACHQUEENSの商品を見るに、
 これまでのそに子フィギュアより小さめだろうなとは予想してましたが、やっぱり手持ちのフィギュアの中では小さめな部類です。
 値段だけ見ると割高感を感じるのも否めないかな。

 でも、ネットで最初に見た時からこれは買おうと思ってたんですよね。
 顔や造形の加減が個人的に非常にツボだったのです。
 実際の商品の品質も見本写真等のイメージに近い出来でしたし十分満足しています。
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする