城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

パチ組み BB戦士 武田信玄頑駄無

2009-07-30 23:06:22 | SDガンダム パチ組み
 BB戦士 SD戦国伝 武神降臨編 武田信玄頑駄無
 BB戦士の新シリーズ、SD戦国伝 武神降臨編。三国伝のように、武将+MSですが、戦国伝なので日本の戦国時代の武将がモチーフとなっています。
 第一弾は武田信玄頑駄無。「天と地と」編の信玄頑駄無の現代版とも言えるキットです。信玄頑駄無が武者ガンダムの流用だったように、武田信玄頑駄無も武者列伝の烈火武者頑駄無を流用しています。

 
 箱


 烈火武者頑駄無のキットにこのランナーが追加されています。前立てや暴留など。右上のランナーに見える部分もパーツです。

 
 シール。目のシールは烈火武者の物から改良されているのだろうか。烈火武者のはふちの黒い部分が多かったような気がします。その点、こちらはふちの部分が少なめ。

 
 軽装

 
 鎧は組み替えて台座形態に。

 

 

 

 
 武田信玄頑駄無。説明書によると、武田信玄の魂と合体し、戦国の世に転生した武将頑駄無の一人、とのこと。
 キットは烈火武者の前立てと成型色が変わっただけです。成型色は黒と赤がそのまま入れ替わったような感じ。
 烈火武者もそうでしたが、鎧を付けると可動範囲が激減します。
 
 
 顔。あごの部分は別パーツ。成型色が変更したためそのままでは黒いあごに。本当は赤。

 

 
 武器。上から銃 タネガシマ、刀 来国長、薙刀 虎炎の薙刀。

 
 虎吼扇、武田信玄軍足軽兵暴留。下の棒は、幟として使用します。

 
 旗。説明書から切り取って、シールを使って幟に付けます。

 
 武田信玄軍足軽兵暴留。


 

 

 

 

 
 烈火武者の前立ても付いているので、烈火武者としても組み立てることができます。


 説明書にはコミックワールドは無く、武田信玄や流用元の烈火武者頑駄無の解説などが載っています。
 武神降臨編、武者列伝やイボルブ大将軍の流用キットばかりですが、シリーズ好調なら、完全新規のキットとかも出るのかな? 久々の戦国伝なのでがんばって欲しいところ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルフォームライドシリーズ 仮面ライダーディエンド

2009-07-29 20:49:47 | 特撮おもちゃ
 ファイナルフォームライドシリーズ06 仮面ライダーディエンド。
 仮面ライダーディケイドの二号ライダー、ディエンドのファイナルフォームライドシリーズのフィギュア。ディケイド同様に変形能力はありません。

 

 
 仮面ライダーディエンド
 ディケイドと違い、肩はアーマーが付いてます。上半身以外は割とディケイドと共通の部分が多い。
 
 
 顔。ちゃんとスリット状になってます。ディエンドって、ディケイド以上に異様な顔ですけど、慣れると普通に見えてきた。

 
 ベルト。ディケイドライバーに似ていますが、中心部がシンプルな形になっています。

 
 腰にはカードホルダーが付いています。

 
 胸のスリットは結構深く掘られています。ディエンドはスリットが多いので、埃やなんかが入り込みやすい。

 

 

 
 ディエンドライバーは伸ばした物と縮んだ物の二種付属。実物はもっと黒いんですけどこれは銀が多目。
 スタンドはディケイドと同様の物。

 
 
 
 可動。肩アーマーも可動の妨げにならず、ディケイドとほぼ同じ感じ。


 ポーズ色々
 

 

 

 

 


 
 他のFFRシリーズとの連動。

 
 ブレイドブレード。やっぱ重い。

 

 
 キバアロー。この二つ以外にも、ディケイド同様にFFRシリーズと連動して遊ぶことが出来ます。

 
 ディケイドと

 


 現時点で、ディエンドの可動フィギュアはこれと食玩の物ぐらい?来月にはフィギュアーツでも出るので、比べてみるのも良いかも。
 FFRの記事もやっと6番まで来ました。ディケイド最終回までにFFRシリーズすべての記事は出来るだろうか。

 過去記事。近い記事5つまで載せる事にしました。
 ファイナルフォームライドシリーズ キバアロー 
 ファイナルフォームライドシリーズ ファイズブラスター
 ファイナルフォームライドシリーズ ブレイドブレード
 ファイナルフォームライドシリーズ リュウキドラグレッダー
 ファイナルフォームライドシリーズ クウガゴウラム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バインドガンダムシャドウフレアモード

2009-07-26 02:18:32 | SDガンダム ガシャポン
 ケロケロA9月号付録 バインドガンダムシャドウフレアモード
 ケロケロA付録のSDガンダムバインド。一部パーツが新造されています。



 

 
 バインドガンダムシャドウフレアモード。01のバインドガンダムを基本に、右腕をバインドゴッドの物に、バックパックは今回新規のパーツが使われています。




 バックパック。バインドストライクフリーダムのバックパックに形状は似ていますが、大きさがかなり大きくなってます。ガシャポンのカプセルに入れるなら、曲げないと入らない大きさ。


 ガシャポンのバインドガンダムと。



 
 今回のパーツを使って聖獣ハーディアを作った。羽根が大きくなるので、迫力が出ます。


 
 シャドウフレアっていうと、Gアームズを連想します。あっちも黒かったし。
 ケロケロA、久しぶりに買いました。これからも付録が良さげな時はちょこちょこ買います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDX サタンガンダム

2009-07-23 06:34:36 | SDX
 SDX サタンガンダム
 SDXの第三弾はラクロアの勇者編ボスのサタンガンダム。サタンガンダムからブラックドラゴンへの変身ももちろん再現。

 
 箱。いつもどおり蓋をベリッとはがして中身を見ることが可能。

 

 

 

 
 サタンガンダム。
 マントが予想以上にでかい。マントがあるため腕の可動はかなり制限されます。

 
 顔。兜が上にずり上がりやすい。

 

 

 
 サタンガンダム状態でも尻尾は付けたままにしとくのだろうか。箱の写真だと付いてるんだよなあ。

 
 目。今回はランナーから切り離す必要があります。

 
 手首と杖。
 手首は持ち手と開き手。杖はサタン唯一の武器。

 

 
 ドラゴンベビーとジムヘンソンJr.
 ジムヘンソンJr.は腕と頭が可動。

 

 

 

 


 

 

 

 
 ブラックドラゴン 
 兜とエリ、目を交換。マントを開いて翼を展開。横幅がかなりあります。
 兜は交換するものの、マントがそのまま翼になるのはすごい。サタンに戻すのにちょっと手間取ったけど。

 
 頭。兜にクリアパーツを使用。

 
 胴体。胸の六芒星は新規のデザインの物に変更。

 
 腕。肘が可動する様になってます。

 
 
 
 マントの内側をスライドしたり上部に回したりして翼を形作ります。

 

 

 

 

 


 
 ナイトガンダムと。サタンは足がでかい。

 

 

 

 

 

 
 
 鎧や顔などを外した素体の状態。脚と腕以外はナイトガンダムと共通なんだろうか。

 
 ナイトとサタンの鎧を交換。腕鎧はきつかったりゆるかったりでイマイチだったので元のまま。
 写真には撮ってないんですけど、顔も交換することも出来ます。

 
 ブラックドラゴン状態にも。
 ナイトの素体にサタンの鎧を着せるとなんかかわいい印象を受けます。


 フルアーマーナイトに比べるとオプション類は少なめですが、マントや脚が大きい分フィギュアのボリュームはフルアーマーナイト以上にあります。
 サタンも良いけどやはりブラックドラゴンがかっこいいです。ナイトガンダムと共に飾ると映えるなあ。非常にボスっぽい。

 過去記事
 SDX フルアーマーナイトガンダム
 SDX 騎士ガンダム(烈伝版)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み BB戦士 天翔竜 孔明νガンダム

2009-07-20 09:15:42 | SDガンダム パチ組み
 BB戦士330 天翔竜 孔明νガンダム
 孔明リ・ガズィが封印をといた姿。キットは1200円の大型キット。孔明と支援メカ、爆鳳扇がセットになっています。
 今回写真枚数が40枚越えました。だって形態多いんだもんさ。

 
 箱。

 

 
 軽装。

 

 

 

 
 鎧装着。通常形態。

 
 額の竜の頭にはクリアパーツを使用。

 
 腰の部分、色分けされているとは思わなかった。てっきり白一色かと。

 
 フィンファンネルのように、片側のみに装備。

 

 
 脚。つま先が動きます。

 
 武器。奥のは宝扇剣。手前は龍焔刀。宝扇剣はクリアパーツ使用。龍焔刀は背中に付けることもできます。

 

 


 

 

 
 単体で変形。伏龍飛翔形態。孔明の顔丸見え。

 
 ディスプレイベースに接続。このベース、穴や突起が多くエフェクトパーツとしても使うことが出来ます。

 
 変形させるときには胸に鎧を着けるのですが、この鎧がνガンダムHWSの胸アーマーにそっくり。

 

 
 支援メカ。爆鳳扇。支援メカといえ、結構大きい。

 


 

 

 

 
 孔明と爆鳳扇が合体。天翔竜 孔明νガンダム。
 爆鳳扇の羽のおかげでHi-νガンダムにイメージが近くなります。

 
 背中に背負ってます。バランスが後寄りになりますが、タンク状の青いパーツが支えてくれます。

 
 武器は変わらず。

 

 

 
 ディスプレイベース、腰の後の穴に接続しました。けどこの位置だとちょっと上向きになります。

 


 

 

 

 
 さらに変形。龍凰形態。伏龍飛翔形態を基本に、爆鳳扇が合体。前後にめちゃめちゃ長い。

 

 


 孔明本体はリ・ガズィの頃のイメージも割と残ってるんですけど、爆鳳扇が合体するおかげで、羽根が付いて派手になりました。
 キットにはピンや穴が多く配置されているので、オリジナルの形態に組み替えたり、他のキットのパーツを装着させたりしても良いかも。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムシリーズ インプレッシヴシーンキーホルダーEX

2009-07-16 20:17:25 | ガンダムプライズ
 ガンダムシリーズ インプレッシヴシーンキーホルダーEX。プライズのキーホルダーです。クリアパーツを使用しています。今回は武者やナイトなどSDガンダムをリアル等身にした物がラインナップされています。全5種。

 

 キーホルダーなので、チェーンが付いてますが、今回は外して撮影しています。

 

 
 武者ガンダム。クリアパーツでエフェクトを表現。ナギナタから背中まで繋がってます。

 

 

 

 
 ナイトガンダム。今回ナイトガンダムは霞の鎧と力の盾を装備した状態で二種ラインナップ。それぞれ武器と色が違います。こちらは電磁ランス装備。

 

 

 

 
 ナイトガンダム。こっちは炎の剣装備。三種の神器が揃ってます。塗装もメタリック調に。

 

 

 

 

 
 スペリオルカイザー。まさかのスペリオルカイザー。元々スペリオルカイザーはリアル等身でしたが、顔はSDの顔でした。今回は顔もリアル顔になってます。
 クリアパーツを使った拳の光球の表現が良い感じ。つま先を伸ばしたポーズなのでそのままでは立たせられないため、ミスターカラーの瓶で支えてます。

 

 
 
 

 

 
 ヘビメタガンダム。スペリオル以上に驚きのヘビメタ。リアル等身のヘビメタて始めて見た。
 特徴的な髪の毛はクリアパーツで表現。ちゃんとギターも持ってます。


 プライズではSDガンダムをリアル化した商品てのは結構出ていますが、今回はスペリオルカイザーにヘビメタガンダムと、これまでの商品以上にチャレンジャブルなラインナップがされています。キーホルダーだから比較的自由に商品化も出来るのだろうか。他のクラッシャーズのメンバーも欲しいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み BB戦士 RX-78-2 ガンダム(アニメカラー)

2009-07-13 23:03:44 | SDガンダム パチ組み
 BB戦士のRX-78ガンダム。ガンダム30周年記念として発売。新規造形ではなく、BB236パーフェクトガンダムや、BB251フルアーマーガンダムの素体ガンダムの色替え品。武器、背景紙、シールが新規で付属。

 
 箱。左上のガンダム30周年のマークはシール。

 

 


 

 
 ガンダム。白の部分がはっきりした白ではなく妙にぼやけた白。

 
 頭。何気に色分けがすごい。

 
 分割。

 
 胴体。襟と胸のダクトの黄色いパーツは1つのパーツ。

 

 
 腕。肘にポリキャップがあるので肘を曲げることが出来ます。肩は引き出すことが可能。

 

 
 脚。つま先にポリキャップがあるので、つま先は良く動きます。つま先の接地性は良好。しかしかかと部分はまったく動かない。

 
 武器。ビームライフルとシールドは今回の新規パーツ。ビームサーベルはガンダム本体と同じランナーにあります。

 ポーズ。
 
 シールドは背中に背負わせることは出来ません。

 

 

 

 

 
 
 シール。BB戦士でよくある普通のシールと透明のマーキングシール。目のシールがふちの黒いところだけってのは珍しい。

 
 背景紙。キットを前に立てて飾ります。

 
 同日発売のガンダム2体。


 同じガンダムを使用していても、パーフェクトガンダムがアーマーやオリジナルメカが付いて1050円なのに比べると、今回のガンダムの武器や背景が付属しただけで800円なのはちょっと割高な感じがします。新規の武器ランナーも単色で一枚だけだし。ガンダム本体の色分けはなかなか良いんですけど。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th

2009-07-10 20:33:12 | パチ組み
 HGVer.G30th RX-78-2 ガンダム Ver.G30th
 ガンダム30周年記念のガンプラ。お台場の1/1ガンダムと同じデザイン。HGUCからの流用ではなくまったく新規の商品です。
 今回、頭のアンテナ裏の出っ張りを削ってます。


 箱。HGUCとは違い白基調のデザイン。

 

 
 RX-78-2 ガンダム Ver.G30th
 お台場ガンダムと同じディテール。実物はパネルの色が場所によって違うんですけど、プラモデルだとそこまでは再現されていません。が、説明書にパネル部分のカラーガイドも載っています。

 

 
 頭。ヘルメット部分は一体成型。頬のスジ彫りがされていません。

 
 
 
 胴体。胸、腹、腰の接続に球状ポリパーツを使用。

  

 
 脚。スジ彫りが多い。膝関節は挟み込みですが、一応そのままでも後ハメすることは可能。その場合、膝関節に合わせ目は残りますが、合わせ目は膝を深く曲げないと見えません。

 
 腕。肘関節は前腕に挟み込みます。

 

 
 背中。1/1同様バックパックのスラスターは、4基あります。ただ、1/1ほど機体内側のスラスターははっきり見えない。
 ビームサーベルの接続部がゆるい。

 


 
 オプション。ビームライフル、ハイパーバズーカ、ビームサーベル、ガンダムハンマー、シールド。ガンダムハンマーには金属チェーン使用。
 手首は、ライフル、バズーカ用と、サーベル、ハンマー用が付属。
 シールドとビームサーベルは、ガンダム本体と同じランナーに。それ以外の武器は、Cランナーに一まとめになっています。

 
 フル装備。バズーカは腰にマウント可能。


 ポーズ色々
 

 

  

 

 

 

 

 

 
 お台場っぽく。


 お台場に1/1ガンダム見に行って、それと同じデザインのプラモデルが出るってなるとやっぱ欲しくなります。今回のキットは実物があって、それの1/144な訳で、ある意味スケールモデルとも言えるのかな?

 白い物を写すとどうも影が暗いなあ。照明増やしたらましになるかな?

 過去記事
 お台場ガンダム まだ足元に囲いがある頃のガンダム。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダムバインド01

2009-07-08 20:30:40 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポンの新シリーズ、SDガンダムバインドの第1弾。これまでのフルカラーやインパクトとは違い、今回はオリジナルの世界観が展開されています。普通のMSの他に、バインドと呼ばれる状態のMSが存在します。


 

 
 1 ガンダム
 まずはノーマルMSから。ノーマルMSは特にアレンジはされておらず普通のSDガンダム。イラストだと瞳があるけど、ガシャポンでは瞳は入ってません。
 シールドは背中に背負わせることが出来ます。

 

 
 2 ゴッドガンダム
 背中の光輪は取り外しできます。

 
 右手の角度を変えることができます。

 

 
 3 ストライクフリーダムガンダム

 

 
 4 デスティニーガンダム
 アロンダイトは背中にマウントが可能。背中のビーム砲は取り外し出来ません。

 

 
 5 ガンダムTR-1(ヘイズル改)
 AOZのMSがSDのガシャポンで出たのはこれが初めて? でかい膝も目立ちます。
 ガンダムやヘイズル改は足の向きが左右で違います。


 

 
 6 バインドガンダム
 SDガンダムバインド独自の要素、バインドMS。色が単色になって目がモノアイになったMSのどこかに、オリジナルデザインのバインドパーツが付きます。でも、ガシャポンだと単色だけど、イラストではちょこちょこ色が付いてます。
 ガンダムのバインドパーツは左腕。

 

 
 2 バインドゴッドガンダム
 バインドパーツは右腕。ノーマルMSにバインドパーツだけ付けたりしても良いかも。

 

 
 3 バインドストライクフリーダムガンダム
 バインドパーツはバックパック。なぜかどのバインドパーツにも、顔が付いてます。それも悪そうな顔。

 

 
 4 バインドデスティニーガンダム
 バインドパーツは胴体。

 

 
 5 バインドアプサラスⅢ
 バインドパーツは頭。何故かヘイズル改のバインドは無く、アプサラスⅢ。逆にアプサラスのノーマルはラインナップされていません。

 

 
 五種のバインドパーツを集めると、聖獣ハーディアを組み立てることが出来ます。なんか悪者みたいなデザイン。
 胴体を取られたデスティニーは五体バラバラの状態に。他のは一応形保ってるんだけど。

 
 ノーマルMSとの比較。


 
 戦闘シーンっぽく。何故かバックにセブンイレブン。
 漫画版を読んでないのでバインドMSの設定が今一よくわかっていません。発動するとノーマルMSがバインドMSになるのか、画像みたいにノーマルとバインドが一緒に存在するのか。
 公式サイトだと影分身て書かれてたしなぁ。まあ好きに遊べば良いか。

 
 大きさ比べ。
 左から、フルカラーカスタム、バインド、インパクト。
 ポーズつきのフルカラーやインパクトでは無く、素立ちのフルカラーカスタムに近い商品になってます。
 頭と手以外の差し込み穴がカスタムとバインドではあべこべになっています。カスタム仕様で統一してくれれば良かったのに。

 
 武器はフルカラーカスタムの物を持たせることが可能。



 オリジナルの世界観という事で、これからの展開も期待大です。パーツが合体して聖獣になるギミックとか楽しいなぁ。ガンドランダーを髣髴させて。あんまりガンドランダー持ってないけど。
 黒いパーツは埃が付いてたりすると即わかるなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルフォームライドシリーズ キバアロー

2009-07-06 20:40:51 | 特撮おもちゃ
  久々にファイナルフォームライドシリーズ。仮面ライダーキバがキバアローに変形します。

 

 
 仮面ライダーキバ。脚にFFR用の羽根があるのが目立ちます。

 
 各部アップ。

 
 キバットは取り外すことが可能。

 

 

 
 ヘルズゲートは開閉が可能。さらに脚から外すことも。足の羽根がヘルズゲートに引っかかるので、右膝はあまり曲げることが出来ない。

 

 
 ポーズ色々。可動は、腰が回らないのと脚の羽根が干渉する以外はFFRシリーズの標準程度。首はボールジョイント。

 

 

 

 

 


 
 ファイナルフォームライド。キバアローへ変形。

 

 

 

 
 完成、キバアロー。

 

 

 
 でっかくキバット。

 
 ディケイドに持たせる。箱や説明書とは違う持ち方だけどこっちの方がらしい。
 キバの足を支えにして立たせます。浮かせて持たせられるかなと思ったけど、重いので無理でした。

 

 

 

 
 

 キバットの取り外しやヘルズゲートの開閉と、ギミック部分も再現されてるのが良いです。脚の羽根を取り外し出来たら尚良かったんだけど。

 過去記事
 ファイナルフォームライドシリーズ ファイズブラスター
 ファイナルフォームライドシリーズ ブレイドブレード
 ファイナルフォームライドシリーズ リュウキドラグレッダー
 ファイナルフォームライドシリーズ クウガゴウラム
 ファイナルフォームライドシリーズ 仮面ライダーディケイド


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする