城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ウルトラマン超闘士激伝DX メフィラス大魔王

2015-01-27 22:52:16 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝DX 銀河最強列伝
 少し前に復刻版の記事をやった超闘士激伝。今回は当時物の記事です。
 今回のは、200円ガシャポンで発売されたDXシリーズから、メフィラスを入手しました。
 100円物よりサイズの大きいソフビフィギュアに鎧を装着します。フィギュアは塗装済み。
 
 
 カプセル
 大きいサイズのカプセルの中にパンパンに入っています。

 

 
 まずは軽装から
 サイズも大きく塗装済み。
 ソフビ製で分割されて入っていたのですが組み立てが硬かったです。結局ドライヤーで柔らかくしながら組み立てました。

 

 
 肩・腰が可動します。この辺りもDX。

 

 

 

 
 装鉄鋼を装着。
 装鉄鋼はプラ製で未彩色。右腕の鎧が外れやすいです。
 ヤプール編でのメフィラス。

 

 
 アップ
 
 
 肩の可動は装鉄鋼の分、狭く。

 
 マント
 ビニール製のマントが付きます。このマントのため、他のキャラよりちょっとお得な感じ。
 ずっとカプセル内で畳まれていたためか、マントの曲がりがどうやっても修正できない…。
 
 
 マントは背中側の鎧内部のピンに取り付け。
 ピンの先端に出っ張り等が無いためマントは外れやすいです。その度鎧を脱がしてセットし直す必要があるのがストレス。

 

 

 

 

 
 復刻版の100円サイズフィギュアと。
 100円の違いでここまでの変化が。

 
 新商品、66アクションのウルトラマンと。
 サイズ比としては結構良い感じ。
 試しにマンに装鉄鋼着せてみようと思ったらブカブカでした。
 66アクションは結構激伝体型。

 
 マン&セブンvsメフィラス

 
 ミニブック
 メフィラス以外のラインナップなど
 ミニブック写真では装鉄鋼は塗装されています。

 
 裏面 組み立て方
 超闘士マンとヤプールは装鉄鋼を持たない分、台座が付きます。
 

 ちょっと体型が太めな感もありますが、200円でこの出来はなかなか良いのでは。今似たようなのを出すとなると
 やはり値上がりは避けられないかなと。
 当時もこの商品は何回か回してました。塗装済みっていうのは当時嬉しくて、ボンボン記事で見て楽しみにしてました。
 マンとかタロウ、ヤプールと、こっちは割とバランスよく当たってたと記憶。
 今は手持ちではこのメフィラスしか無いので、ウルトラ戦士も出来れば買い直ししたいです。
 
 これに似たような商品がブリスターパッケージでも売ってました。
 てっきりこのシリーズの流用だと思ってたのですが、最近見た感じだとこれよりも大サイズなような。新規造型の商品だったのかな。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガシャポン戦士NEXT SP04

2015-01-24 23:34:56 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士NEXT SP04
 ガシャポン戦士NEXT、毎年1月恒例のSP弾、今年も登場です。
 今回は18弾から22弾までから選ばれたフィギュアがメタリックカラーになりました。
 全8種類のラインナップです(色違いや武装違い含む)。
 
 

 

 

 
 RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード)赤発光モード(メタリックバージョン)
 商品名しっかり書くと、めちゃくちゃ長い。
 本弾19弾登場のフルアーマー対応のユニコーン。
 ユニコーンのSP化は今回初。既にSP化してたと何故か勘違いしてました。
 白い部分がシルバーになったのはSP恒例。

 
 シールド2つにバズーカ一本付属。
 
 

 

 
 

 
 RX-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード)緑発光モード(メタリックバージョン)
 19弾同様、ユニコーンは赤と緑の二種類のラインナップ。
 
 

 

 
 武装は赤と同様。


 

 

 

 
 94式ベースジャバー(メタリックバージョン)
 こちらもシルバーカラーに。
 NEXTベースが付属。

 

 
 タンクを外した所

 
 付属の武装を装着。
 
 

 
 ユニコーンを乗せたところ

 
 座らせたようにも


 

 

 

 
 ユニコーンにベーズジャバーのタンク、武装を装備させて、フルアーマーユニコーンに。
 ボリュームはかなりのもの。
 シルバーカラーでも重厚感があって、なかなか良いかも。

 

 

 
 宙に浮かせる時はDXベースのほうがやりやすいです。

 

 
 もちろん緑発光もフルアーマー化出来ます。

 
 フルアーマー二体並べて。

 
 バンシィ・ノルンとバックパックの互換性があります。
 以前、コメントで教えてもらったのですが、背中を交換した上にユニコーンのバックパックも追加で装着なんてことも。
 
 
 横から見ると前後幅アップ。

 
 

 

 

 
 RX-0[N] バンシィ・ノルン(メタリックバージョン)
 黒メタリックは格好良いです。ノーマルとの差がわかりにくいけど。
 
 
 ビームマグナムとアームドアーマーDE

 

 
 背中にアームドアーマーDE装着可能。

 
 

 

 

 
 MSZ-006 Zガンダム(ハイパーメガランチャー装備)(メタリックバージョン)
 Zは以前にもSPで登場しましたが、今回は22弾登場の変形可能タイプ。
 青のメタリックカラーが綺麗。

 カプセルの色は、白。
 
 
 ハイパーメガランチャーとシールド。

 

 

 
 

 

 

 
 ウェイブライダーに変形
 やっぱり底部の腕が邪魔なような。ピン切って、腕は頭同様余剰パーツにしたほうが見た目良いかも。
 22弾の時は、スタビの固定が緩かったのですが、今回はしっかり取り付けられます。

 

 

 

 
 ノーマルZと
 メタリックカラーは、不思議と肩幅の広さが強調されるような。
 
 
 

 

 

 
 GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム(メタリックバージョン)

 カプセルの色は、オレンジ。

 
 ビームライフルとシールド

 

 


 

 

 

 
 MS-18E ケンプファー(ジャイアント・バズ装備)
 ケンプファーも、18弾同様武装違いで2種ラインナップ。まずはジャイアントバズタイプから。

 
 ショットガンとジャイアント・バズ
 
 
 背中にはマウント用パーツが付きます。

 

 

 


 
 ケンプファー(チェーン・マイン装備) (メタリックバージョン)
 こちらはチェーンマインタイプ。チェーンマインとシュツルムファウストが付きます。
 
 カプセルの色は、青。
 
 

 

 

 
 二体並べて
 やはりジャイアントバズタイプのほうがボリューム感はあります。

 
 フル装備

 

 



 SPおなじみのメタリックカラー、白いMSのシルバーカラーはやはり多少の違和感があるのですが、バンシィやケンプファーのような
 白以外の機体のメタリックカラーは普通に格好良いんですよね。
 ただ、シルバーといえど、フルアーマーユニコーンだけは別格。ぐっと格好良くなった気がします。
 ラインアップ的には、17弾からはエルストではなくレッドランダーが個人的には欲しかったかな。
 にしても、このSP04はカラー、武装違いあり、さらに合体ギミックも2カラー分ありとなかなかヘビーな弾でした。

 NEXT終了。やはり残念であります。Gレコもあんまり出ないまま終わるとは…。
 人気的にはそんなに問題はなかったと思うのですが…。やはりコスト的な話?
 ただシリーズ終了とはいえ、ありがちな何も情報がないままで終わり、ではなく、異例の終了宣言がありその上でNEXTに続く新シリーズも
 示唆されたということで、まだSDガシャポンの今後にも希望の持てる終わり方ではあると思います。
 そうなるとやはり気になるのが新シリーズ。値上がるのか、新型の構造になるのか等々。発表が楽しみです。
 出来れば、NEXTと並べてもさほど違和感のないものになってほしいものです。
 
 
 
 全然関係ないですが。ガンダム野郎と騎士ガンダム物語の新装版買いました。
 こういうふうに置くと、大河がFAユニ持ってるように見える…?
 ガンダム野郎は昔の単行本も途中までは持ってるのですが、ナイトは初期のは初めて読みます。
 これから毎月同時発売で、こちらも楽しみです。
 ガンダム野郎は、武者Zの「バラ売りすんな ケチめ」が修正されてるんですね。

 
 過去記事 ガシャポン戦士NEXT
 ガシャポン戦士NEXTプレミア04
 ガシャポン戦士NEXT24
 ガシャポン戦士NEXT23
 ガシャポン戦士NEXT ダブルオーガンダム (トランザムクリアver.)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア03
 ガシャポン戦士NEXT22
 ガシャポン戦士NEXT リアルタイプカラーバージョン
 ガシャポン戦士NEXT21
 ガシャポン戦士NEXT20
 ガシャポン戦士NEXT19
 ガシャポン戦士NEXT SAGA03
 ガシャポン戦士NEXT18
 ガシャポン戦士NEXT SP03
 ガシャポン戦士NEXT17
 ガシャポン戦士NEXT プレミア02
 ガシャポン戦士NEXT ユニコーンガンダム クリアカラーver.
 ガシャポン戦士NEXT16
 ガシャポン戦士NEXT15
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(ジオン三魔団&ジオダンテ編)
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(アルガス騎士団編)
 ガシャポン戦士NEXT14
 ガシャポン戦士NEXT13
 ガシャポン戦士NEXT SAGA01
 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を塗装
 ガシャポン戦士NEXT12
 ガシャポン戦士NEXT SP02
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
 
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~お風呂ぴかぴかタイム~

2015-01-21 22:56:57 | すーぱーそに子 フィギュア
 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~お風呂ぴかぴかタイム~
 フリュープライズの生活密着取材フィギュアシリーズ、今のところ最後の一体。
 お風呂掃除のそに子。確か、投票だったかアンケートだったかで決まったシチュエーションだったと思います。
 昨年暮れに登場しました。

 
 箱

  

  

  

  

 
 ぐるっと一周
 水着の上にTシャツを着ているという格好。
 台座の上には水たまりも造形されています。
 
 

 
 顔
 安定した、生活密着取材シリーズ顔。
 右手にはスポンジを持ちます。

 

 

 
 上半身
 濡れたTシャツの下の肌や水着が透けたふうに塗装で再現されています。
 胸元のシャツが張り付いたような造型もなかなか。

 

 

 
 下半身
 左手にシャワーヘッドを持ち、ホースの先端は台座に接続するようになってます。
 腰の一部にも透け塗装が。

 
 水たまり
 フィギュアの膝をセットするためのくぼみがあります。
 シャワーヘッドが上に来るあたりの位置には、水滴が落下した時の波紋もあったりして凝ってます。

 
 シャワーヘッドやホースは脱着可能。
 フィギュアもダボ等での固定はされていません。

 
 下から見たところ


 色んな角度で
  

  

  

  

 

  

 

  

 

 

 

 
 今回で生活密着取材シリーズラストということで、これまでを一挙に。色替え版は除く。
 錚々たる並び。


 
 多少雑な点も見られるにせよ、この濡れ表現はプライズにしてはなかなか頑張ってると思います。
 しかし、お風呂掃除でこれだけ濡れるとなると、よっぽど一生懸命に掃除したか、ヘマしたかのどちらか…?
 蛇口だと思ったらシャワーだった…みたいな。よくあるよくある。
 シャワーホースの配置も無防備なセクシーさというか。何か良い感じ。

 この生活密着取材シリーズは普段着みたいな衣装も多く、ほんと普段の生活の一コマをフィギュア化したシリーズだったのが
 並べてみるとよく分かります。
 箱絵で始めて気付いたフィギュアの衣装のモチーフなんかも時々あってそういう点でも毎回楽しみがあったし、
 今回のシャワーヘッド等にも見られる、小物類のつくりや素材も面白いシリーズでした。
 
 生活密着取材に続き今年展開されるのはおとぎばなしシリーズ。こちらも多数のフィギュアが出るのかな。


 過去記事 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア

 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~おかし作りタイム~
 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~今日はあついですっ~
 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~夏の思い出~
 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~おしゃべりタイム~
 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~おきがえタイム~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~おふろあがり~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~おでかけタイム~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~おやつタイム~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~朝のはみがき~
 
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み レジェンドBB 武者飛駆鳥

2015-01-17 23:06:08 | SDガンダム パチ組み
 BB戦士397 REGEND BB 武者飛駆鳥
 レジェンドBB最新作は、「七人の超将軍」編主人公、武者飛駆鳥です。
 昔のキット同様、鉄鋼迦楼羅も付属し、飛駆鳥との合体が可能です。

 
 箱

 
 A1,A2ランナー
 A2ランナーのみメッキ。

 
 Bランナー
 
 
 Cランナー

 
 D1,D2,Eランナー
 Eランナーはラメ入りクリア

 
 シール
 今回も、目のシールのみ使用。
 肩の天幻鏡用のシールはホロではなく普通のシール。

 
 

 
 まずは軽装
 肩や腰、胸のパーツもはずれて、昔のキットより軽装に。

 
 表情替えギミックももちろん装備。
 目パーツのみ、黒で塗りました。

 
 腕パーツを外してより軽装に。

 
 昔の軽装の再現


 

 

 

 
 武者飛駆鳥
 
 
 

 
 頭部
 当然ながら、昔のキットより良くなりました。
 昔のは目が細い&兜のひさしが長いとかそう言うのが気になってたような。

 ツノ真ん中のピンクのクリアパーツ、一回嵌めこむと外すのは困難そうだったので、少し削って脱着しやすくしました。

 
 体

 
 上腕が少し短め?

 
 背中
 昔のキットであった、バックパックのメッキパーツは今回はなし。

 
 ラメクリアパーツで閃光翼ももちろん付属。

 
 前から見たところ

 
 武器は、烈旋丸のみ。
 これもラメクリアで、綺麗な刀。長い。

 
 鞘も長い。
 先端にはメッキパーツを使用。

 
 ポーズ
 

 

 

 

 

 


 

 
 鉄鋼迦楼羅
 昔のキットでは金メッキでしたが、今回は普通の金色成型色。
 大きな足パーツが付いて鳥っぽくなった。

 

 
 ベースとの接続も余裕。
 
 

 
 翼に閃光翼の取り付けが出来ます。

 
 飛駆鳥と鉄鋼迦楼羅

 
 鉄鋼迦楼羅の足を外せば、飛駆鳥に掴まらせることも可能。

 

 

 

 
 武者飛駆鳥 金色の羽衣
 鉄鋼迦楼羅が分解、金色の羽衣として飛駆鳥と合体。
 飛駆鳥の肩パーツ、腰パーツは外して迦楼羅のパーツと交換します。
 背中にパーツが増えるので、後ろにこけやすくなります。

 
 アップ

 
 背中の大砲は外して手に持たせることが可能。
 目牙閃光銃

 
 目牙閃光爆星

 
 鉄鋼迦楼羅の頭~胴体?部分は盾、鷹肩甲に。
 鉄鋼迦楼羅の足は合体時には余剰パーツとなります。

 
 もちろんこの状態でも烈旋丸を装備可能。

 ポーズ
 

 

 

 

 

 

 
 
 飛駆鳥・號斗丸の兄弟と烈光父ちゃん
 烈光もレジェンド化が待たれるところです。

 
 旧キット同様、額に穴が空いているので、烈光のツノを取り付け。
 穴が少し小さく、しっかりとは嵌まらなかったです。

 
 飛駆鳥とゼロ
 94年SDの主人公が揃ってレジェンドBBに。



 武者形態ではシンプルな飛駆鳥ですが、金色の羽衣を装着すればかなり豪華な姿に。
 試してないので分からないのですが、今回の鋼鉄迦楼羅も超将軍との合体ギミックはあるのかな?

 やはり鉄鋼迦楼羅が非メッキなのは残念っちゃ残念ですが、これだけのパーツをメッキにすれば価格も上がるだろうし
 仕方ない部分ではあるでしょうか。価格といえば、昔の飛駆鳥のキットと200円しか違わないんですよね。
 これまでのいくつかのレジェンドBBのように、プレミアムバンダイでのメッキバージョンも期待したいです。
 
 
 
 過去記事 パチ組み レジェンドBB

 パチ組み レジェンドBB 二代目頑駄無大将軍
 パチ組み レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム
 パチ組み レジェンドBB 騎士ユニコーンガンダム
 パチ組み レジェンドBB ストライク劉備ガンダム
 パチ組み レジェンドBB 殺駆頭(闇将軍)
 パチ組み レジェンドBB 魔竜剣士ゼロガンダム
 パチ組み レジェンドBB 武者號斗丸
 パチ組み レジェンドBB コマンドガンダム
 パチ組み レジェンドBB 武者頑駄無
 パチ組み レジェンドBB 騎士ガンダム
 











 amazon
 
BB戦士 397 LEGENDBB 武者飛駆鳥
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルドモデル 機動戦士ガンダム

2015-01-15 23:26:01 | ガンダム食玩
 ビルドモデル 機動戦士ガンダム
 ガンダム食玩の新シリーズです。
 消しゴム素材で出来たSDタイプのガンダムフィギュア。色分けが細かなパーツ分けで再現されているのが特徴。
 全5種類。すべて初代ガンダムからのラインナップです。

 
 箱 
 中身の判るタイプ。

 
 箱裏 商品の解説やラインナップなど。
 
 
 

 

 

 
 1 ガンダム
 頭身低めのディフォルメ。
 消しゴム素材で出来ているので、全体的に柔らかめな手触り。数センチ上から落とすと少し弾みます。
 ツノとかもシャープに出来てますが、触ってるうちに折ったりしないか心配。

 塗装無しのパーツ分割のみでフィギュアが構成されているのが面白い。色分けも細かい部分以外はほぼ完璧。
 袋の中にはある程度組み上げられた状態で入ってます。
 箱裏写真みたいにパーツバラバラで入ってて、自分で組み立てるような形式でも面白かったかも。


 
 可動は、首、肩、手首、腰、脚付け根が軸回転する程度。
 柔らかめ素材ということで、普通に回転させるとブリンッと軸が折れるおそれも?
 一回抜いて差し替えって方が破損の心配もなくて良いかも。

 
 パーツ分割の例
 頭部はこんなかんじ。
 
 
 目のパーツ付けてないと、ガンダムに瞳が付いたようにも。

 
 頭部はかくかくっとした感じ。


 
 
 

 
 武装はガンダムには付いておらず、別途武器セットが必要。
 ビームライフル 
 サイトも色分けされてます。

 
 シールド
 赤い部分が剥がれやすい。

 
 バズーカ

 
 バズーカ、シールドは背中に装着可能。

 
 二丁持ち

 
 ラストシューティング


 

 

 

 
 2 ジム
 
 

 
 可動などはガンダムと同程度。
 赤いカラーのお陰で、腕の分割がガンダムより細かい。

 
 ビームスプレーガンとシールド
 ジムも武器セットが必要。

 

 

 
 バズーカも持てます。

 
 腰のマウントも。

 
 ガンダムとジム

 

 
 ジムは二体買いました。
 ただ武器セットには一体分の武器しか当然付かないので、手ぶらに。

 
 

 

 

 
 3 シャア専用ズゴック
 ジオン側は水泳部二体のラインナップ。
 
 
 頭部分割
 モノアイガードも細い造形で再現。
 モノアイガード先端はフック状の形状になっているので、分解する時はちょっと注意が必要。
 モノアイは可動しません。

 
 腕の分割
 爪パーツは腕の内部パーツとしての役割もあります。
 肩のジャバラ部分は左右ちゃんと決まっており、軸の太さで判断します。

 

 

 

 
 ジムとシャアズゴがあるとやはり…


 

 

 

 
 4 アッガイ 
 シャアズゴもですが、水泳部はSDばえする可愛いフォルム。
 胴体の濃茶の部分は左右から挟みこんで付けます。
 足の付根は、L型軸なので可動しません。

 

 

 

 

 
 シャアズゴとアッガイ

 
 連邦vsジオン

 
 5 連邦軍武器セット
 ガンダム&ジム用の武器とバギー、六輪バギーのセット
 これがないと、ガンダム&ジムの武器が入手できないという何とも困ったことに。
 セット内容はこれのみで、他のフィギュアに比べると箱が軽い。
 
 
 バギーと六輪バギー

 
 後ろ

 
 MSを乗せるのは無理がある

 
 ぶーぶ
 MSにおもちゃみたいに持たすのは程よい。
 
 
 突然癇癪を起こすシャアズゴ

 
 シールドは両肘に取付可能
 
 
 他商品との比較
 左から、NEXT、コンバージ、ビルドモデル

 
 左からビルドモデルとNEXT

 
 パーツの組み換え
 多少、軸の大きさも違う部分もありますが、パーツの柔らかさもあってか、十分組換できます。

 
 目立ちにくい軸の部分で試してみましたが、ちゃんと鉛筆の字が消せます。これがホントのガン消し。
 丸っこい可愛いSD体型とやわらかな素材で、なんとなく温かみを感じるような?そんな商品です。
 ちょっとパーツの強度が不安な感もありますが…。

 もう第二弾も決まってるようですし、きっちりコレクションしていきたいです。コロコロしたのがいっぱい揃うと楽しくなりそう。
 ただ、売り方としては1BOXに武器セット一つというのはホント勘弁して欲しい所です。
 今回結構スーパー巡りしたしなぁ…。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンセンターメガトウキョー

2015-01-13 23:44:29 | 雑記
 先月池袋にオープンしたポケモンセンターメガトウキョー。
 オープン当初に行こうと思っていたのが、結局年を越してしばらく経った今頃に。
 もう今週で色違いピカチュウとリザードンの配布も終わるし、ギリギリ間に合いました。

 
 入ってすぐのモンスターボールのディスプレイ。
 時々ポケモンの画像に変わったりする。

 
 メガトウキョーだけに、看板ポケモンもメガリザードンY。
 この他飾られているポケモンもみんなメガシンカしてます。

 
 アップ
 
 
 うしろ

 

 
 店の奥にはメガリザードンX
 
 
 メガミュウツーY

 
 メガルカリオ
 
 
 この二体を飾っている所はこんな感じ。
 並んで飾られてます。


 
 買ったもの
 メガトウキョーオープン記念のノートセット。イーブイのクロッキー帳。フォッコのぬいぐるみ
 昨年暮れに、ヤマダで安売りのポケモンX買いました(ついでにトライエイジSPも)。
 数日前から初めて最初に選んだのがフォッコだったので、ポケセンではフォッコの何かが欲しいと思ってたのです。
 ドールにしようか迷ったけど、こっちのほうがポフレ付きで可愛かった。

 しっかり色違いリザードンとピカチュウもオメガルビーとX分で二体入手。
 一時間ごとに配布ポケモンが変わるシステム。最初にピカチュウ貰って次の時間にリザードン貰おうとしたら、
 なぜか「既に受け取っています」とか出て受け取れなかったのはちょっと慌てました。「もしやどっちか一体しか受け取れんかったのかしら?」と…。
 もうしばらく時間を置くと何事も無く受け取れたので一安心。
 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝 復刻版(その3)

2015-01-12 01:14:47 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝復刻版の記事、3回め。これでラストです。(その1 その2
 今回は青色フィギュア編。
 このフィギュアは、赤・緑フィギュアとは少し毛色が違って、商品に付属しているアニメ版からのキャラクター選択。
 時系列的には赤/緑フィギュアのPART1~2時期からは少し後の頃のものとなります。
 そして今回のフィギュアは当時の100円ガシャポンからの復刻ではなく、200円ガシャポンで発売された彩色済み&大型フィギュアの
 フルカラークロスという商品を縮小して復刻したフィギュアと言う事になるようです。
 青色フィギュアは4種類入っています。
 
 

 

 

 

 
 デルタスターウルトラマン
 アニメのクライマックスに登場した、ウルトラマンの姿。
 闘士の時のようにアーマーは付いてませんが、胸にデルタスターと呼ばれる物が付いてるのがポイント。
 劇中では、金色のカラーとなっています。
 
 

 
 デルタスターもグレーカラーが付属。
 でもやっぱりメッキカラーのほうが似合います。

 
 デルタスターはカラータイマー部分に付きます。

 
 

 

 

 

 
 メフィラス大魔王
 メフィラス編以後はウルトラ戦士たちとも共に戦うメフィラス。
 アニメではツイフォンに挑むも、死亡…。

 
 ウイングは展開します。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧を外すと超エネルギー増幅装置を装備した姿が。
 この姿でツイフォンに決死の戦いを挑む。

 
 

 

 

 

 
 惑星戦神ツイフォン
 アニメ版の敵。最初の姿。
 ツイフォンとの関連か、なんとなくドラコに似てます。
 肩にウイングが付き、手にはプラパーツの鎌が。

 
 鎌はグレーパーツもあります。

 
 鎌なし
 登場当初、タロウたちの攻撃を吸収する前は、この状態だったような。

 
 

 

 

 

 
 スーパーツイフォン
 ツイフォンのパワーアップした姿。
 当時、フルカラークロスで当てた記憶があります。
 というか、少ない小遣いで何回か買って、こいつしか出なかったという悲しい思い出…。

 
 
 
 グレーパーツ

 
 ツイフォン二形態
 怪獣然とした第一形態から、ちょっとスッキリした第二形態へ。

 
 マン&メフィラスvsツイフォン
 ツイフォンは通常サイズのフィギュアより大きめ。

 
 メフィラスvsツイフォン
 
 
 メフィラス亡き後、生身で挑むもカラータイマーを貫かれるマン。

 
 声援で復活したらなんかデルタスターも付いちゃって、それで一気に逆転。

 
 
 ウルトラマン二形態
 PART1のと比べると、デルタスターのは細くなってメリハリのある体型になった感じ。

 
 メフィラス二形態
 ずいぶん変わったけど、当然同一人物。
 マン同様細くなって背も伸びた。体表もきっちり造形されるように。

 
 商品に付属するアニメ版DVD
 VHS版も昔買ったのですが、もうビデオデッキ片付けちゃったので、気軽に見れるDVDは嬉しい。
 PCで見たら、額縁状態での再生でした。
 
 
 裏面
 
 
 3回にわたった復刻版激伝記事、これにて終わりです。やっぱフィギュア18体に鎧の有無とかも撮ってたらすごいボリューム。
 激伝は当時もちょこちょこ買ってはいたのですが全然集まらなかったので、こうして一気に復刻で出してくれると揃えられるので良いですね。
 今回は初期のメフィラス編だったので今後も続いていってくれたら嬉しいです。
 闘士化したウルトラ戦士も揃えたいしホークウェポン装備のセブンとかはかなり遊べた記憶があります。
 あと、万丈アナとノタニー博士、ビーコンのセット!これ好きだったんですよね~。塩ビのみのフィギュアでもこれとグレートは割と嬉しかった。

 もちろん、復刻だけでなく新作も。新作マンガとか試作の発表されたメビウスとか続きが楽しみです。
 そういえば、だいぶ前にアクションフィギュアの企画がイベントで展示されていたようですが、これも出て欲しいです。

 










 amazon
 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 6 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
栗原仁 瑳川竜
秋田書店


 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 5 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
栗原仁,瑳川竜
秋田書店


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝 復刻版(その2)

2015-01-11 22:49:38 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝復刻版の続きです。
 
 今回は、緑色のフィギュア編。
 復刻版では、緑色にはメフィラス大魔王や鋼魔四天王、ハイパーゼットンと、メフィラス大魔王編での敵キャラが充てられています。
 
 

 
 
 
 
 

 
 メフィラス大魔王
 その名が示すとおりメフィラス編のラスボス。
 確か、激伝のガシャポンで最初に当たったのがこいつだったと思います。PART1では数少ないクロスタイプ。
 
 

 
 もちろんメッキとグレーの2タイプの鎧が付属。
 当時当てたのが、まさにこの緑フィギュア+グレー鎧の組合わせでした。
 当時はまだ鎧はグレータイプしか無かったけど。

 

 
 鎧無し

 

 

 

 

 
 ハイパーゼットン
 ゼットンがハイパー化した姿。最初の銀河最強武闘会ではボス級のキャラ。

 
 
 ここから鋼魔四天王。
 メフィラス配下の四天王。マン以外のウルトラ戦士よりいち早く闘士化しており、強さを誇った敵キャラ。

 

 

 

 

 
 闘士バルタン星人
 

 

 
 グレータイプ。

 

 
 鎧無し


 

 

 

 

 
 闘士ダダ
 仮面に鉤爪…。スト2のバルログを彷彿とさせるキャラクター。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧無し
 特徴的な体の模様もモールドされています。
 仮面は外せない。

 
 

 

 

 

 
 闘士ザラブ星人
 右手に棍を持ちます。

 
 棍は取り外し可能。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧無し
 ザラブは、体の薄さが際立つ。

 

 

 

 

 
 闘士ケムール人
 ひょろっちい印象のケムールですが、激伝だとパワータイプキャラに。
 脚にスタンドパーツを取り付けます。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧無し
 腕の鎧はそのまま


 
 ゾフィーvsハイパーゼットン
 ハイパーゼットンにはゾフィーもかなわない。

 
 闘士ウルトラマンvsハイパーゼットン


 
 鋼魔四天王vsウルトラ戦士
 あとで漫画版読み返してみたら、レオ兄弟はこの場にはいなかったんですね(セブンの敵討ちに出向いてた)。
 かわりに80やジョーニアス、グレートが参戦していた。

 
 復活して闘士化したセブン&ウルトラマンvsメフィラス
 
 
 メフィラス軍団
 彼らも後のシリーズでは、全員味方側になります。
 特にメフィラスはいかにもなライバル系味方キャラに。OVAでも活躍。

 プラパーツ付きキャラがほとんどということもあり、なかなか写真の撮りがいのあるメンツでした。
 メフィラス以外はガシャポンPART2でのラインアップだったと思うのですが、PART2は当時一回も見かけたことがなかったです。
 なもんで鋼魔四天王も一体も入手できなかったので、今回揃って入手出来たのは嬉しい。

 次は、青色のフィギュア編。
 青色のフィギュアは、付属OVA関連キャラのフィギュアがラインナップです。
 造型も赤や緑のフィギュアとはやや変化した印象。
 











 
 
 amazon

 
ウルトラマン超闘士激伝完全版 2 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
栗原仁 瑳川竜
秋田書店


 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
栗原仁,瑳川竜
秋田書店


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝 復刻版(その1)

2015-01-11 00:46:56 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝 復刻版
 90年代にガシャポンやカードダス等で展開されていた、ウルトラマン超闘士激伝。
 ウルトラヒーローや怪獣が鎧を装着しているのが特徴なシリーズ。
 ガシャポンでは、単色の塩ビ人形にプラパーツで装鉄鋼や武装を再現したフィギュアが発売されていました。

 そして先月プレミアムバンダイから、当時のフィギュアを再現した復刻版が発送されました。
 フィギュアは初期のメフィラス大魔王編を中心に全18種類のセット。プラパーツはそれぞれ普通のグレー成型色と金メッキ版の二種類が付属。
 さらにOVAで出たアニメ版もDVDで付属した充実のセット内容。
 18種類のフィギュア。さらにプラパーツ有無などの違いも含めて撮ってると写真枚数がとんでもないことになるので、
 ちょうど切り良い所でフィギュアの成型色別に3回の記事にすることにしました。
 今回の記事はオレンジ色のフィギュア。今回のセットではウルトラ戦士にこの色が当てられています。

 
 箱
 フィギュアの入った箱。DVDはDVDのみで梱包されていました。

 
 箱を開けた所
 各キャラクター一体一体に分けて入っているので整理しやすい。
 ブックレットや紙一枚も入っていません。何か解説書的な冊子が欲しかったなぁ、と。

 
 フィギュアの袋。
 昔の商品では、プラパーツはランナーについていたのですが復刻版では切り離し済み。
 フィギュアのみで、昔付いてたバトルゲーム用の組み立て式ダイスは付いていません。
 

 

 

 

 

 
 闘士ウルトラマン
 物語の主人公。
 上述のように装鉄鋼は金メッキとグレーの二種類。こちらは金メッキタイプ。

 

 
 グレータイプ。
 基本的に、グレーのほうが設定に近い色です。

 

 
 装鉄鋼を外した姿。

 
 

 

 

 

 
 闘士ウルトラセブン
 メフィラス大魔王編では、装鉄鋼を装備したウルトラ戦士はマンとセブンのみ。

 

 
 グレータイプ
 メッキ版もグレーも肩が外れやすい。

 

 
 装鉄鋼なし

 

 

 

 

 
 ゾフィー
 M87光線発射ポーズ

 マン/セブン以外のウルトラ戦士のようにプラパーツの付かないフィギュアも存在。
 当時ガシャポンでそういうキャラが当たるとなんとなく損した気分に(笑)。


 

 

 

 

 
 ウルトラマンジャック
 ウルトラディフェンダーを持ちます。
 右足の支えパーツは新規造形かな。

 
 ディフェンダーなし

 
 

 

 

 

 
 ウルトラマンエース
 バーチカルギロチンのポーズ

 
 

 

 

 

 
 ウルトラマンタロウ
 ストリウム光線のポーズ
 後のシリーズでは主役級の活躍をするもこの頃はまだおとなしめ。

 
 

 

 

 

 
 ウルトラマンレオ

 
 

 

 

 
 
 
 アストラ
 脚に支えパーツが付きます。

 
 闘士マン&闘士セブン

 
 技ポーズの面々

 
 レオ兄弟

 
 ウルトラ戦士集合。
 この段階では闘士になったのはマンとセブンのみなのでその他のキャラは少し見劣りしますが、次のシリーズでは彼らも闘士化します。
 それも復刻されると良いなぁ。

 
 少し前に出たウゴクションのウルトラマンと
 
 
 やはりやってみたくなるのがウゴクションに装鉄鋼装着。
 背中の背びれが干渉して、背中側は付かない。

 
 オレンジ色の、ウルトラ戦士フィギュア編は以上です。
 実物はもっとオレンジなんですけど、写真だと何故か赤味が増す…。
 
 次は、緑色。メフィラス大魔王の軍団編です。
 メフィラス軍団はプラパーツ率高め。
 次からは背景を白に変えました。そっちのほうが撮りやすかったり。


 











 amazon

 
ウルトラマン超闘士激伝完全版 2 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
栗原仁 瑳川竜
秋田書店


 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
栗原仁,瑳川竜
秋田書店

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/33 98式イングラムフィギュア

2015-01-07 23:23:29 | おもちゃ
 1/33 98式イングラム
 スカパーのスター・チャンネル、「THE NEXT GENERATION パトレイバーシリーズ全7章コンプリートキャンペーン」の景品、特製イングラムフィギュアです。
 キャンペーン期間中にスター・チャンネルの視聴契約をし、特設サイトで応募すれば必ず貰えたフィギュアです。
 1/33スケールでかなり大きめのフィギュア。
 昨年末に発送されました。


 
 箱
 腕を前に向けたポーズのおかげもあるのか、箱サイズも大きい。

 
 箱裏側

  

  

  

  
 98式AV イングラム
 実写版THE NEXT GENERATION パトレイバーのイングラム。
 おおまかなデザインはアニメのイングラムとほぼ同じながらも、実写ということもあってかアニメのよりディテールが細かくなっています。
 設定では、改修を重ねた末の姿という理由付けも。
 
 フィギュアは、つま先から頭の天辺まで約24cmほど。
 スケールは1/33で、MGパトレイバーの1/35スケールに近い。
 固定ポーズで、ほぼPVCで出来ています。
 全身の関節はがっちり接着されているので、可動はしません。首がちょっと傾いてる感じがするので、調整したいんですけど。

 

 

 
 頭
 カメラ部分は塗装で再現。
 
 
 アンテナ部分のマーキング
 AHRSジャイロっていうのは読めるのですが、上の段が何と書いてるのか?
 頭部電子〇〇○…?

 
 上半身
 
 
 背中
 パトランプも塗装表現。

 
 
 
 コクピットの天井部分はふさがってます。

 
 注意
 パネル開閉時 のマーキング。
 さすが警視庁のメカなだけあり、マーキングは日本語で書かれてます。

 

 
 下半身

 
 ごちゃごちゃっとなったウインチ部分。
 アニメ版から引き続き、ナンバープレートが付いてます。

 
 踏むな

 
 こちらも実写版での変化が大きい、足。
 歩けそうな、説得力を増したデザイン。

 
 高温注意

 
 台座
 全面部には、メッキのプレート。

 
 後ろ側にはスターチャンネルとスカパーの刻印。


 
 いろんな角度で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

  

 

 

 
 プラモデルの、TNGイングラムと

 
 横から
 プラモデルのスケールは1/48。プラモは脚がちょっと細めな印象。あと、小顔。
 MGのも昔作ってたので探せばどこかにあるはずなんですけど。


 多少作りの荒れなども見られるにせよ、キャンペーンで無料で貰えるフィギュアと考えると破格の出来になってると思います。
 キャンペーン応募した後にプラモデルの発売も発表されたので、プラモデルと被るなぁ…と一時思いもしましたが、
 そこはスケールで違いが現れていたので良かったです。
 飾ってみると大きいぶんプラモデルより存在感があります。下から見上げてみると実にカッコエエです。
 
 スター・チャンネルはパトレイバー目的で入ったのですが、割とパトレイバー以外も時々見てます。テッドとかパシフィック・リムとか。
 年末もバック・トゥ・ザ・フューチャー3部作見ました。2で描かれてた2015年についになってしまった。
 TNGパトレイバー短編は全作放送されますが、長編映画も放送してくれるかが不明。さすがに上映からしばらく掛かるのかな…?



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする