城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

きのこの山×スーパーマリオ 3DS用ポーチ

2013-01-31 21:06:42 | 雑記
 きのこの山 たけのこの里 × SUPERMARIO プレゼントキャンペーン「ニンテンドー3DS用オリジナルポーチ」

 明治のお菓子、きのこの山・たけのこの里とスーパーマリオがコラボレーションしたキャンペーンの景品の3DS用ポーチです。
 お菓子の箱に書かれているシリアルナンバーを特設サイトで入力し、サイトでの抽選で当選すると送られてきます。
 ポーチはマリオ×きのこの山とルイージ×たけのこの里2種類。今回、きのこの里バージョンを選択しました。

 ポーチのデザインは、キャンペーン用のお菓子の箱のデザインを再現したもの。右下にマリオが描かれており、
?ブロックからもきのこの山が出ている、というイラストになっています。

 
 お菓子の箱と
 ほぼ同じぐらいの大きさ。一部の文字が消されている他は、まま同じデザイン。

 
 裏面は真っ黄色。
 こちらも再現されていれば面白かっただろうな。

 
 ポーチを開けて、3DS収納。
 3DS用で、大きさ的には旧DSなども入れられそうですが、さすがに3DSLLやDSiLLは無理そうです。
 
 
 蓋側には、ゲームカードや小物を入れられるポケットがあります。



 意外と実用性の高いポーチです。ただ、このきのこの山のデザインは、さすがにちょっと恥ずかしいな。

 このキャンペーンで、きのこの山、たけのこの里共に10箱ぐらい食べましたが、昔はたけのこの里派だった
のが、歳のせいか、きのこの山のあっさりとした甘さの方が美味しく感じている自分が…。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編

2013-01-30 21:48:03 | SDガンダム カードダス
 カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編
 久しぶりにカードダスコンプリートボックスの新作。今回は、外伝初期の「ジークジオン編」と
「円卓の騎士編」に焦点を当てた商品。新規イラストで2シリーズの総集編的な内容になっています。
 更に新シリーズへの含みも…。
 
 上の画像は、ボックスです。それでは開けていきます。

 
 開けると、バインダー。
 表面は、騎士ガンダム。

 
 裏面は皇騎士ガンダム。
 金色の部分は箔押し仕様。

 
 バインダーの下にはカード。

 
 カード
 外伝のカードに沿ったフォーマットですが、下段中央の部分は、キャラの解説ではなく各章のタイ
トルが入っています。
 すべてキラカードで、シール仕様。

 
 裏面
 ストーリーが2つに分かれていたり、下の方にキャラ解説があったり、新外伝以降の仕様に近い。

 
 カードを収納。
 各章6枚づつで、1ぺージに綺麗に収まります。

 
 円卓の騎士編も同様。

 
 ナイトガンダム カードダス戦記のカード。
 ソーシャルゲーム内のカードをリアルにカード化したものらしいです。ゲームをやっていないので、
よく分からないのですが。
 カードダス戦記の新キャラも。
 モンスターは、昔の家庭用ゲームでも出ていたらしいですね。
 裏面はタイトル部分以外は、ラクロアの勇者と同じストーリー。カードの順番的には、ラクロアの
勇者の次に入ります。

 
 アルティメットバトルのカード。
 コンプリートボックスの前作、アルティメットバトルのキャラクターも収録。
 こちらは順番的に伝説の巨人の次に入ります。
 イラストはアルティメットバトルのと同様。フォーマットが外伝のものに。

 
 裏面。

 
 新約外伝の今後の展開を予想させる4枚のカード。
 
 
 裏面

 
 皇青騎士ガンダムは、皇騎士ガンダム3が成長した姿と裏面で書かれています。

 
 今回初登場した皇騎士レッドガンダム。
 麗騎士と関係がある?
 
 
 キング三代。

 
 カードの下には、おもしろ解説書ならぬ、復活の書が。
 内容は、ジークジオン編、円卓の騎士編のカードリスト。当時の物のみで今回の神話復活編のカード
リストは載っていません。
 あと、当時のラフ画が資料性高し。

 
 次回予告
 「二人の皇子編」
 カード裏面や右上のキーワード等の情報と合わせて見ると、鎧闘神戦記から先の未来のブリティスが
舞台となる新シリーズの様です。
 長い年月というには、キングがまだ1世しか代替わりしてないのが不思議。

  

 この新約外伝、てっきり2シリーズずつぐらいで外伝のおさらいをしていく様な物を想像していた
のですが、次では完全新規のお話になりそうで、予想外で非常に楽しみです。
 さしずめ、今回の神話復活編は、二人の皇子編の前ふり・予告編といったところでしょうか。
二人の皇子編では円卓の騎士編も設定的にガッツリ絡んでくるでしょうし。
 
 過去記事 カードダスコンプリートボックス

 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE 仮面ライダーズ11

2013-01-28 22:22:14 | 特撮おもちゃ
 THE 仮面ライダーズ11
 仮面ライダーのディフォルメフィギュアシリーズ、仮面ライダーズの第11弾です。
 ラインナップは、ウィザードから仮面ライダービースト、ウィザード フレイムドラゴン。更に平成
ライダーから龍騎と響鬼が登場の全4種類。
 ひとつ300円です。

 
 箱

 

 

 

 

 

 
 1 仮面ライダービースト
 ウィザードの2号ライダーとして登場した、最新ライダー。インパクトのある線だらけの顔。


 

 

 

 

 

 
 02.仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン
 ウィザードのパワーアップ形態。
 顔面がクリアパーツを活かした仕様になっているのは、前弾のウィザード同様。目がクリアなの
はやはりウィザードのみのようですね。


  

 

 

 

 

 
 03.仮面ライダー龍騎
 「THE仮面ライダーズ」の前身、「駈斗戦士 仮面ライダーズ」で主人公だった龍騎。ついにTHE~でも登場。
 格好良いです。今弾では一番気に入ってるかも。

 
 

 

 

 

 

 
 04.仮面ライダー響鬼
 音角やディスクアニマル、音撃棒も造形されています。
 なんとなく首が長い感じも?


 

 
 ウィザードとビースト。

 
 前弾のフレイムスタイルと。
 フレイムドラゴンの目は艶を落とした感じのクリアで、フレイムスタイルと質感が違います。

 
 ビースト?

 
 平成ライダー一期の二人

 
 お菓子のラムネの形が変わっていました。
 丸型から四つ葉のクローバーに。

 

 龍騎、響鬼と平成一期が2体も登場し、これでもう「THE~」で出ていない平成ライダーの主人公は、アギトと
ブレイドのみ。平成主人公コンプも見えて来ました。ずらっと並べるの、楽しみだなぁ。
 
 ウィザードはスタイル4種、そこからさらにドラゴンも、とフォーム数が多く、「THE~」では
かなり歯抜けになりそうな雰囲気が。
 通常スタイルではハリケーン、ランドも出ていないし、今後は最強フォームもあるんだろうし…?

 過去記事 THE 仮面ライダーズ

 THE 仮面ライダーズ10
 THE 仮面ライダーズ ベストセレクション 仮面ライダー新2号
 THE 仮面ライダーズ9
 THE 仮面ライダーズ8
 THE 仮面ライダーズ7
 THE 仮面ライダーズ6
 THE 仮面ライダーズ5
 THE 仮面ライダーズ4
 THE 仮面ライダーズ VERSION3
 THE 仮面ライダーズ VERSION2
 THE 仮面ライダーズ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代ワールドホビーフェア'13 Winter

2013-01-27 23:14:36 | 雑記
 この土日に幕張メッセで開催されていた、次世代WHF、行って来ました。東京大会です。
 上の画像は入ってすぐの階段から撮ったものです。相変わらず人が多い~。

 いくつか写真を撮ってきたので、貼っていきます。

 

 
 クロスファイトビーダマン
 全長5メートルの細長い橋から落ちないようにビーダマをシュートしたり(ロングブリッジ)、
円筒をビーダマで向こうに押し出したり(ドラムプッシュ)と、そんな競技。
 5メートルって意外と長い。
 持参したビーダマンがなくても会場でビーダマン(プロト01?)を貸し出していますが、見た
感じそれだとクリアはキツそうな印象。

 

 
 クロスファイトビーダマンの展示

 

 

 
 
 
 その下には、フェニックスキャンペーンに合わせてスーパービーダマンのフェニックス系の展示も。
おっさんホイホイ。
 スパイク=フェニックスは、四聖獣ビーダマンのパーツ?を装着してアルティメットフェニックスになる様。

 
 ダンボール戦機

 

 

 

 
 新型のライディングソーサ
 直進と回転だけだった旧タイプから進化して、前進・後退・左右転回が可能になるらしい。 
 
 
 ハイパーファンクション
 これ良さげですね。帰りに買おうかと思ってたのですが、忘れた…。

 
 キラードロイドワイバーン
 ホビージャパンの作例。(HJ誌には載ってない?)

 
 ステージで妖怪ウォッチのプレゼンを聞くバンさん。

 
 他の時間ではイナズマイレブンのメンバーがいました。


 

 
 ガンダム
 プラモ側では1/1ガンダムの頭が。トライエイジ側ではガンダムの手が置いてありました。

 
 白いガンダムに照明や映像を当てて色々なガンダムを再現している奴。え~と、名前忘れた。
 初代からRGまで、いくつかのRX-78キットを再現しているのが凄い。
 これ、確かガンプラEXPOでもあって、その時は撮影不可だったような気がするんですけど今回は
普通に撮れた。
 
 
 国会議事堂で戦うMS。
 今月のコロコロの記事を再現した物。
 ガンプラブースでは他に、歴代主役ガンダム等の展示がありました。

 

 
 ちょっと離れて、ガシャポンブースでは、ガシャポン戦士NEXT12の展示がありました。
 何故か紛れ込んでるガンセイヴァー。 

 
 オレカバトルのステージ。
 このオレカバトル周りが特に凄まじい人の波でした。入場時にバッグも配ってたりしてたし、人
気あるんですね。コロコロの記事も扱い大きいしなぁ。
 自分の行動範囲では西友荻窪店ぐらいでしか筐体を見かけないので、イマイチ人気が実感しにくい。

 

 
 タカラトミーの新ホビー、ヤバババイク。
 マシンをシューターにセットしてチャージし、発射させて遊ぶというもの。
 スピードのあるマシンで、付属のバンクを使えば壁のぼりもできるようです。
 何か既視感あるなと思ったら、昔F-ZEROのおもちゃでこういうの買った覚えがあります。他には、ちょ
っと前にあったチョロQマッハギアとか?

 

 
 ボケてる…。
 バンダイも似たような感じのものを出すようです。
 フライホイールズ。
 こちらは、タイヤ(ホイール)をシューターにセットして、シューターのワインダーを引ききると
タイヤが走り出していくといった塩梅。ヤバババイクはおそらく電池が必要になると思いますが、こ
ちらは人力。
 どちらも面白そうではあるんですけど、この手のおもちゃって遊ぶのに広い場所が必要になるん
ですよね…。

 
 バンダイのガシャポン新ホビー、爆烈連鎖バンバーン
 2枚のプラ板を組み合わせて輪ゴムを巻いた物(バン)です。衝撃を与えるなどしてロックが外れ
ると輪ゴムの力でバーンと弾ける、という。
 昔、厚紙と輪ゴムで似たようなものを作ったことがあったような。
 バンバーンは試供品が貰えました。先行販売もありましたが売り切れてた…。
 これの販促キャラクターの人(真ん中にチラッと写ってる)がめちゃくちゃデカかったです。

 
 こちらもバンダイ、ウォーターファイト。
 水鉄砲です。今は寒いからアレですけど、暖かい時期になると良さそう。
 
 
 今回は廉価タイプのものが試遊出来ました。
 よくあるトリガーを引くタイプとは異なり、バレル下のスライドトリガーを前後に動かすと水が出ます。

 
 バンダイナムコのブットバースト
 アーケードのガンシューティング。設置されるのはデータカードゲームコーナー辺りになるんでしょうか。
 筐体から排出される、バレットというプレートのようなものを銃に装填してプレイします。
 前回も出展してましたが3月から稼働するようですね。

 
 もじバケるG

 
 キッズステーションブース
 ここにもイナズマイレブン。
 左にはビーストサーガの特攻隊長もいます。
 
 
 イナズマイレブンのクマ

 
 ドラえもん

 
 
 購入したもの
 とはいえ買ったのは爆丸 覇タヴァネルだけ…。タヴァネルも一般販売まで待てば良いかな、と思
っていたのですが、グッズ販売コーナーがフリー入場になった時にまだ残っていたので買っちゃいました。

 あとは、バンバーンの試供品とブットバースとのバレット。それとダンボール戦機のスタンプラリ
ー景品のステッカー。
 スタンプラリーのゴールでステッカーを配っていたの、たいしじさんだったような。

 
 バンバーン、ちょっと遊んでみました。
 飛んだバンが他のバンにぶつかって連鎖的に弾けていくのですが、成功すると意外と爽快感があります。
 連鎖を誘爆するには、綺麗に飛ばすのがキモな気がします。

 
 ブットバーストのバレット
 ただのプレートに見えますが、何かハイテクが使われてるんでしょう。見えないバーコードとか?
 
 ゲーム系では任天堂はいつも通り出展していたのですが(写真撮るの忘れた…)、SCEは
出てなかったんですね。
 

 今回は、グッズ販売会場から入らず、ゲーム&ホビー会場側から入りました。前回に比べると
かなり体力的には楽に、ゆっくりと見て回ることが出来ました。やっぱり、あのグッズ販売の
行列でかなり体力が消耗されていたんでしょうなあ。
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獣電戦隊キョウリュウジャー プレミア発表会

2013-01-26 19:05:27 | 雑記
 スーパー戦隊シリーズ 新戦隊プレミア発表会 ガブリンチョ!獣電戦隊キョウリュウジャー
 この時期毎年恒例の新戦隊のプレミア発表会。今年も東京ドームプリズムホールでこの土日に開
催されています。
 今度の戦隊は「獣電戦隊 キョウリュウジャー」。恐竜モチーフの戦隊。
 ゴーバスターズが変化球とすれば、今度のキョウリュウジャーはストレートな印象の戦隊です。

 以下、プレミア発表会の無料ゾーンの画像を。


 キョウリュウジャーのパネル。

 ゴーバスターズvsゴーカイジャーの展示。
 これまでは発光するギャバン(&ブートレグ)やロボの展示もありましたが、今回はストレートに
スーツの展示のみ。
 
 ゴーバスターズ
 ここだけカメラ設定のミスで色合い変わってます。

 
 ゴーカイジャー

 
 Wレッド

 
 玩具展示
 

 
 ガブリボルバー、キョウリュウの頭モチーフにごちゃごちゃした造型で好みです。

 
 一年通してのコレクションアイテム、獣電池。
 事前のイメージよりも小さく感じました。

 

 
 食玩やガシャポン。
 ガシャポンの真可動合体というのがよく動きそうな。今回ミニプラのロボの展示はありませんでした。
 
 
 ソーセージ
 
 
 
 今日買ったもの
 先行のガシャポン、キョウリュウジャースイング。
 1回回して、ブルーが出ました。

 
 永谷園のゴーバスターズカレー3個セット。
 3個セットで300円。更にカレーのおまけシールの1弾か2弾どちらかの24枚コンプセットが
付きます(右下の)。普通にカレーを買い集めるよりお得にコンプ出来ます。
 今回初めて気付きましたが、これまでもこの様なセットが売られていたのでしょうか。盲点でした。

 
 
 おまけ
 後楽園ゆうえんちのゲーセンでリラックマを見ました。
 何年か前にも見掛けたなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み レジェンドBB 魔竜剣士ゼロガンダム

2013-01-26 00:32:50 | SDガンダム パチ組み
 BB戦士 378 レジェンドBB 魔竜剣士ゼロガンダム
 レジェンドBBの魔竜剣士ゼロガンダムです。「新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」の主人
公です。
 今回のレジェンドBBは物語前半の「最強の魔竜剣士」 や「幻魔王の挑戦」での姿をキット化
した物。ゼロガンダムは、かつて元祖SDの機兵付属のミニサイズのものや、ちーびー戦士の聖竜
騎士が発売されていましたが、魔竜剣士としてのキットは今回初となります。
 
 キットは、鎧の交換でver.1とver.2の2パターンに組み立てることが可能となっています。

 
 箱

 
 Aランナー
 A2ランナーにはメッキ加工がされています。

 
 Bランナー

 
 C・D・Eランナー
 Dランナーはクリアパーツ。

 この他に、PC-303、PC-7ランナーが入っています。

 
 シール

 

 
 軽装モード
 肩には、アーマー装着用のポリキャップが付いています。
 前腕が左右非対称で、色も異なっています。赤い左腕は設定では白い部分があるので、シールを
貼るか塗装の必要があります。

 
 おなじみの表情ギミック。
 
 
 頭の内側の、目パーツに接触する部分はそのままだとシールに傷が付いたので、少し削りました。

 

 

 

 

 

 
 魔竜剣士ゼロガンダム(ver.1)
 「最強の魔竜剣士」でのゼロガンダム。

 

 
 頭
 カードのイラストでは、目付きの悪い、ダークヒーロー然とした面構えでしたが、レジェンドBB
ではキリッとしたイケメンタイプの顔に。
 兜(ドラゴンフェイス)の額の部分にはメッキパーツが使われています。

 
 体
 
 
 アップ
 ver.2との違いは、肩アーマー(ライトティアース)の前面と胸アーマー(ドラゴンブレスト)。
 ライトティアースはクリアパーツ。腕を可動させる時はライトティアースの胸にまでかかって
いる部分が多少邪魔になります。
 
 
 マント。
 騎士ガンダムの綺麗な感じのマントと違って、端がボロボロになっていたり、背中と肩に取り
付けたり、いかにも非正統派剣士、といった印象。
 ゼロのマントって、紫色というイメージがあります。

  
 背中側のマントは、可動の仕組みは騎士ガンダムのものと同様。ゼロでは、説明書通りPC-7を
使っても丁度良い嵌合具合。

 
 肩のマントは、肩アーマー内側のピンに取り付けます。

 

 
 マントを外した状態。

 
 脚の分割が凄い。
 画像の右から2番めのパーツを基にして、足のパーツを取り付けていきます。
 すね部分のトゲの出し方に驚き。

 
 手首には、開いたものが付属。
 ゼロらしい、トゲトゲした手首。

 
 武器 雷龍剣ver.1
 ゼロ同様、雷龍剣も2タイプになります。ver.1はごつい。
 クリアパーツ製。
 ver.1にのみ付いているごついパーツは、裏面が梨地のようなサラサラした触感になっており、
見た目にも透明度が低めのパーツになってます。

 
 背中に背負えます。

 
 ジョイントを使って取り付け。

 
 マントを外した背中にも取り付けられます。

 
 ファルコンソード(リードソード)
 
 ポーズ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 魔竜剣士ゼロガンダムver.2
 「幻魔王の挑戦」でのゼロガンダム。
 
 

 
 頭
 ドラゴンフェイス(ver.2)を装着。
 赤いツノにはクリアパーツを取り付けます。
 
 
 ドラゴンフェイスの違い。
 中央の赤いツノが小さく。代わりに左右の赤いツノが大きくなりました。
 耳?の部分もディテールが増えて、鋭角的に。

 
 胴体
 ライトティアースとドラゴンブレストがver.2に。
 しかし、パチ組みだと違いが分かり難い。ライトティアースはグレーの部分があるし、ブレストは
左右に青の部分があるので、デザイン的には違いは判りやすいのですが。
  
 

 
 マントを外した状態。

 
 雷龍剣もver.2に。
 ごつい部分が外れて、スリムになりました。

 ポーズ
 

 

 

 


 
 

 
 ゼロには、やはりドラグーンもセットで。
 このドラグーン、だいぶ前に作ったので翼の基部が、もうゆるゆる。

 
 並べてみると大きさ的には殆ど変わりません。首から下なんてゼロのほうが大きいぐらい。
 もちろん、ドラグーンの中にゼロを収納なんてのは出来ません。

 
 ちーびー戦士の聖竜騎士と。
 
 
 雷龍剣も大きさがぜんぜん違う。

 
 ゼロと同じレジェンドBBの武者號斗丸と。
 初出はゼロが94年、號斗丸が95年なので、1年違いのキャラクター。
 でも、昔の號斗丸発売の時は、上のドラグーンや聖竜騎士も近い頃に発売されてたよーな。

 

 カードのイラストだと、魔竜騎士のゼロってもうちょっと複雑というか、訳の分からんデザインな
印象もありましたが、レジェンドBBだと、体型の変化や立体化の為の線の整理などもあるのか、割と
スッキリとした感じを受けます。
 やはり安全の為かトゲの先端やエッジが丸くなっているので、この辺を尖らせてやれば、ぐっと良く
なりそう。
 
 それにしても、このタイミングでゼロガンダムのレジェンドBBというのは予想が付かなかったなぁ。
でも、BBではドラグーン、ちーびーで聖竜騎士が出ていたんだから、BBとまるで縁が無かったキャラ
という訳ではなかったんですよね。

 過去記事 パチ組み レジェンドBB

 パチ組み レジェンドBB 武者號斗丸
 パチ組み レジェンドBB コマンドガンダム
 パチ組み レジェンドBB 武者頑駄無
 パチ組み レジェンドBB 騎士ガンダム
 
 










amazon

SDガンダム BB戦士 No.378 LEGEND BB 魔竜剣士ゼロガンダム 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装版 SD武者ガンダム風雲録 伝説の大将軍編

2013-01-23 00:52:15 | 雑記
 新装版 SD武者ガンダム風雲録 伝説の大将軍編
 3ヶ月連続発売のSD武者風雲録。その最終巻です。最終巻は伝説の大将軍編。
 もうこの頃になると、ワイドKC版も入手できなかったので、風雲録の分に限っては全編初読です。
 大筋としてはコミックワールドと同様ですが、頑星刃や真駆参など一部のキャラクターの扱いが
CWとはちょっと変わっていますね。

 頑星刃は記憶を失っておらず、頑星刃自身も武者世界でのやるべき事を自覚している感じ。
最終決戦を待たずして元の世界へと帰ってしまいます。
 記憶を失っていないので、セリフにもマゼラン大陸譲り?の英語がちょくちょく出てきます(まあ
他のキャラも「キック」とか「バーゲン」とか言ってますが)。「不尾明威四音」の下りは吹いた。
 

 真駆参は武者から大将軍になるのはCWと同様。
 大将軍になってからの振る舞いを見る限りだと、明記はされていませんが、スペリオルドラゴンが
武者世界に現れた、と言う風にも。烈伝版騎士ガンダムのような?
 真駆参も最終決戦前に別世界へと転移します。

 伝説の大将軍編では、前作地上最強編の武者たちも強化して参戦しますが、風雲録では影舞乱夢組は
白龍大帝のみ、赤流火穏組は阿修羅王も参戦せず、とちょっと寂しい感じ。


 風雲録番外編として、大牙・飛天兄弟の話も。ワイドKC最終巻が大牙表紙だったのが不思議だった
のですが、こういう事だったんですね。



 今回の最終巻には武神輝羅鋼や刀覇大将軍編の番外編も収録。前二巻にもありましたが、最終巻は
収録量大幅アップ。今回のは当時の別冊ボンボンや店頭用の販促チラシに収録されていたもの。
 この頃のは、リアルタイムでも読んでいました。玩具屋とか、模型屋に行きつけの店があったから
よく貰ってたなぁ。でも、最後の「昇覇神龍の陣」は貰い損ねていたので初めて読みます。
 豪炎武威のはキット付属の印象があったんですけどこれも店頭配布でしたっけ?
  
 大時空SD戦国伝とか特にそうで、時系列的には登場キャラがおかしかったりするのですが(烈光が
豪剣の弟子だったり)、まあ大時空っていうぐらいですからパラレル的な物と思えば…。
 主役の紅零斗丸や號斗丸に天零…。風雲録終了後のシリーズからのキャラも多いし、オールスター物と
すれば、実に豪華なメンバーが揃っています。


 これで風雲録は無事完結となりましたが、まだまだ復刻してほしいSD漫画は多いです。ガンダム野郎や
元祖!SD。ガンダムフォース…etc。今後の展開にも期待したいです。


 
 風雲録三冊並ぶと最終巻がちょっと目立つ。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S.H.フィギュアーツ 両津勘吉

2013-01-21 02:18:49 | S.H.フィギュアーツ
 S.H.フィギュアーツ 両津勘吉
 フィギュアーツの両さんです。言わずとしれた、ジャンプの長寿漫画「こちら葛飾区亀有公園前
派出所」の主人公。
 フィギュアーツでは関節が可動するので多彩なポーズが可能。さらに、多数のオプションが付属し、
遊びの幅が広がります。

 
 箱
 箱にはNASの証紙が貼っているので、アニメ版こち亀からの商品化ということに
なるのでしょうか。

  

  
 ぐるっと。
 身長は仮面ライダーのフィギュアーツと比べると低めで、横幅がガッチリとした体型となって
います。体型の再現度は高い。

 

 
 頭
 角刈り頭もばっちり再現。
 フィギュアになると、特徴的な繋がり眉毛は平面的ではなく立体的な仕上がりになるんですね。

 
 替えの頭が豊富に付いています。
 素の表情。

 
 笑い顔。

 
 怒り顔。

 

 
 この2つの顔は何顔と呼べばよいのか?
 
 頭はどれもまるごと交換します。

 
 上半身

 
 上半身の可動。
 袖をまくった白い部分がロール軸で回転します。
 箱から見た状態だと、腰が可動しそうに見えなかったのですが、実物はちゃんと動いたので一安心。

 
 肩部分に引き出し関節等がなく、上腕も太めの造形なので、腕を内側に向けるのは無理そう。
 なので、銃を両手で押さえる、という事も出来ないのがちょっと辛い。
    
 
 腰の装備品
 ホルスター、ポーチ、警棒。
 割と外れやすいです。

 
 下半身
 
 
 股関節は下に引き出せます。また、上着の裾部分は軟質素材で出来ているので、胡座をかくぐらい
脚を上げるのも可能。

 
 足首
 サンダルの足を押さえる部分を取り外した所。足の後半分がサンダルにくっついていないのが
細かい。足とサンダルを分離させることは出来ません。
 足首の可動範囲はさほど広くなく、接地性にやや難あり。


 
 手首
 開き手3種と、右手のみ、銃用の手とベーゴマを持った手があります。

 
 拳銃
 先述の手に持たせます。
 腰のホルスターは、銃の入っていない状態には出来ないので、手に銃を持ちつつも、ホルスターにも
銃が入っているということになります。 
 
 
 ラジコン戦車
 プロポもあります。プロポのレバーはボールジョイント接続で可動します。

 

 
 アクションドールと超合金。
 かつてバンダイから発売されていた両さんトイを再現したもの。
 ミニチュアなので可動やギミックはありません。

 

 
 ミニサイズのジャンプ
 裏表紙は特殊刑事課。
 本は開けません。
  
 
 競馬新聞
 めちゃめちゃ小さいですが、虫眼鏡で見るとしっかりと文章が書かれています。
 紙面に載っている馬の名前はこち亀キャラに由来するものとなっています。

 
 ポーズ
 

 

 
 ロボットみたいなこういうポーズ、あわないなー。

 
 予想して、

 
 レース見て、 

 
 負けて…。

 

 

 

 


 
 ハセガワのプラモデルのオフィス机。
 
 
 椅子には座らせにくいけど、イメージ的には合います。
 派出所っぽくするには机をもう一セットと、あとはロッカーとかもあれば良いかな?

 
 仕事をサボってラジコン完成。

 
 良い走りだぜ~。
  
 
 おまわりさん繋がりでG3-Xと。
 今回の記事では、中川とか本田的な役割になりました。
 
 

 
 G「何作ってるんですか?」
 両「1/24スケールのMSフィギュアだ マニアに高く売れる」

 
 G「今日は何作ってるんですか?」
 両「1/2スケールの美少女フィギュアだ マニアに(ry」
 
 
 ここからちょっとお話っぽく
 
 ヴイィィィィン

 
 G「おや 工事中だ」
 キィッ

 
 両「うおっ」

 

 
 両「殺す気か!」 
  パカッ
 G「あいたっ」

 
 G「まだトライチェイサーに慣れていなくて…」
 両「お前にはガードチェイサーがあっただろうが」

 
 G「両津さんが乗って壊しちゃったんじゃないですか!」
 ごまかす両さん

 
 呆れるG3-X

 
 モブ「大変だ! あっちに怪獣が出た!」

 
 怪獣を見つけた二人

 
 飼育員「あの怪獣は うちの動物園から逃げ出してしまったのです」
 両「ツッコミどころが多すぎるぞ その設定!」

 
 ガアッ
 両「うおっ」
 G「ひいっ」

 
 G「両津さん よろしく」
 両「おい こらっ やめろっ」

 
 
 
 持ち上げて、

 
 投げる!

 モブ「オー オー」
 装着変身の中の人の顔の無個性さがなんとなく、こち亀のモブっぽい。

 
 ダウンする怪獣
 G「さすが怪力だなあ」
 
 それから…

 
 怪獣に気に入られてしまった両さんなのでした。
 
 
 可動の面で言うと、他のライダーのフィギュアーツ等に比べるとちょっと残念な感じもしますが、造型的
には両さんの再現度は高く、よく雰囲気を掴んでいます。
 手頃なサイズの両さんフィギュアとして遊べる一品です。色々小道具が活用できそう。
 
 あと遊びとしては、原作で両さんが小さくされた時もあったし、一分の一スケールのミクロマン的な遊びも可能かな?
 















 amazon

 
S.H.フィギュアーツ 両津勘吉
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガシャポン戦士NEXT SP02

2013-01-17 22:24:27 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士NEXT SP02
 ガシャポン戦士のスペシャル弾の第ニ弾です。昨年1月の第一弾に続き、今年もこの1月に第ニ弾が
発売されました。 
 第一弾同様、ガシャポン戦士NEXT本弾からセレクトされたMSに、メタリック調の成型色や塗装が
施されています。
 今回のラインナップは6弾から9弾までのセレクト。全6種類(プラスシスクードモノアイ違い2種)。
初出が8弾までのMSには改修が施され、NEXTベース用の股関節と腰パーツになりました。

 

 

 

 
 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(メタリックバージョン)
 ぱっと見だとメタリックっぽさのないバンシィ。並べてみると違いが分かります。
 カプセルの色は黒。

 
 ギミックは、通常版同様。
 アームドアーマーBSの取り外しが可能。外すと小さい拳が。

 
 クローの開閉。

 

 

 
 通常版と。
 SPでは色が真っ黒になりました。イメージ的にはSPの方が近い?


 

 

 

 
 ストライクフリーダムガンダム(メタリックバージョン)
 ストフリは9弾からのラインアップ。なので、NEXTベースには通常版時点で対応していました。
 SPではNEXTベースが付属しています。
 カプセルの色は青。

 

 

 

 
 通常版と。
 元が白い機体はSP版との違いが分かりやすいです。

 
 

 

 

 
 デスティニーガンダム(メタリックバージョン)
 カプセルの色はピンク。
 
 

 

 

 
 通常版と。


 
 
 

 

 
 ガンダム試作1号機フルバーニアン(メタリックバージョン)
 NEXTベースが付属しています。
 ここからの3体はすべてNEXT8弾からのラインナップ。
 カプセルの色は白。

 
 武装も変わらず、ビームサーベルとシールド。

 

 

 
 通常版と。
 

 

 

 

 
 ガンダム試作2号機(メタリックバージョン)
 メタリックカラーが非常に似合う一体。重厚感があります。
 カプセルの色は緑。

 
 ビームサーベル

 
 アトミックバズーカのバレルも付属し、本体とバレルの接続ギミックも勿論健在。

 

 
 通常版と。


 

 

 

 
 シスクード(メタリックバージョン)
 紫のメタリック部分が独特の色合い。
 通常版と同じくバックパックがポロリしやすい。
 正面から見て右側にモノアイ。
 カプセルの色は黄色。
 
 
 モノアイが中央。
 カプセルの色は赤。

 
 正面から見て左側にモノアイ。
 カプセルの色は紫。
 
 通常版同様、モノアイの位置の異なる3タイプでラインナップされています。
 今回シスクードは全部バラ売りで買ったので、カプセルの色は判りません。自販機を覗いてみた
ところ、紫とか赤のカプセルがあったのでその辺でしょうか。

 シスクードのカプセルカラー、コメントで御説明いただきました。ありがとうございます!


 

 

 

 
 通常版と。

 
 

 
 デスティニーvsストライクフリーダム

 

 
 GP01fbvsGP02 
 今回も2組の対決枠。

 
 あぶれた感のある2体。
 
 
 とりあえず戦ってみる。

 
 SP01と併せて、メタリック軍団。
 SP01は割と色鮮やかでしたが、SP02は黒と銀ではっきりしてます。

 

 SP02のラインナップはガンダムタイプばかりとなりましたが、本弾当時でも割と好印象だった物が多い
様な気がします。
 今回のお気に入りはバンシィとGP02。2体とも通常版の代わりにこっちでも良いかも。あと、アトミック
バズーカとシスクードの武器も、ギラリと光る光沢感が良いです。
 
 にしても、シスクードのモノアイ3種ラインナップの悪夢がSPで再び繰り返されるとは…。
挙句自販機では一体も出せなかったしなぁ。

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
 ガシャポン戦士NEXT10
 ガシャポン戦士NEXT09
 ガシャポン戦士NEXT08
 ガシャポン戦士NEXT07
 ガシャポン戦士NEXT06
 ガシャポン戦士NEXT SP
 ガシャポン戦士NEXT05
 ガシャポン戦士NEXT04
 ガンドランダーを塗装
 ガシャポン戦士NEXT03
 ガシャポン戦士NEXT02
 ガシャポン戦士NEXT

 
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び

2013-01-14 17:19:29 | 雑記
 今日、東京は雪です。成人の日ぐらいにはよく雪が降っているような気がしますが別にそんな
ことはなかった…。
 めったに雪の日なんて無いから、雪が積もるとテンション上がりますなあ。まだまだ降ってるよ~。
 今回はせっかく雪が積もってるんだから、雪で遊ぼう、と。

 コンビニへ買い物行くのにも一苦労。長靴あればなあ。
 

 
 この辺、脚がズブズブ沈む。

 
 さて、マンションの倉庫の上にも雪が積もってました。半屋内なので自分はさほど雪には当たらない。丁度良いのでここが今回のフィールド。
 
 
 雪のあるステージ…。ブリザードマンとか、コールドマンとか?
 コサックステージもか。

 
 雪だるま作り。

 
 ライオーガvsウルフェン

 
 最後はかまくら作り


 
 こんな天気なので、外を歩いている人というのはほとんどいなかったのですが、それでも
外で人形持って撮影するというのは大変な勇気が要ります。みんな凄いよな~。
 
 今日はまあ、雪が降ってもオーライなんだけど、明日は大変ですよね。明日は晴れらしい
ですが、そうなると雪の下が凍ってるのが怖い。

 
 
 ふと夜になって思いつく。「ワイルドミニ四駆は雪の上で走るのではないか?」と。
 やっぱり順調に走って行きます。これは楽しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする