城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

第57回 全日本模型ホビーショー(その1)

2017-09-30 21:46:48 | 雑記
 今日、明日と東京ビッグサイトで開催の全日本模型ホビーショー。
 今年も行ってきました。
 今回はまず、バンダイのガシャポン・食玩のみからやります。これだけでえらい画像枚数撮ってた…。
 
 上画像は、ガシャポン戦士フォルテのクィン・マンサ。
 ということでガシャポンブースから。

 
 クィン・マンサ最後の戦いを彷彿とさせるジオラマ。
 この画像だととても大きなフィギュアに見えるな…。

 

 
 フルアーマーではないZZガンダムも。
 バックパック大きく見えるし、強化型でしょうか。
 
 
 フォルテ05
 百式

 

 
 武者駄舞留精太

 
 ディジェ

 
 バウ

 
 デスティニーガンダム
 足首が別パーツ化しているように見えます。

 
 EXのサイコガンダム

 
 会場限定のクリアHi-νガンダム
 今回はアンケート記入で貰えるのではなく、普通に自販機で300円入れて買う方式。

 
 自販機
 100円玉が詰まりまくる…。

 
 モビルスーツアンサンブル

 

 
 4弾

 

 
 5弾
 V2ガンダム
 
 

 
 ゲドラフとアインラッド
 アインラッドも分割線あるし、普通に分解してカプセル入りそう。

 

 
 ダブルオークアンタ

 
 5弾の武器セットかな
 V2のバスターパーツとクアンタのソードのパーツ?

 

 

 
 ここからプレバンのEX枠。
 ダンディライアンⅡセット

 
 νガンダムのフィンファンネルセット
 
 
 ここにあるということはザンネックはまるごとEX?

 
 
 
 ザクヘッドの胴体。
 モノアイの発光&音声ギミック。

 

 

 
 ガシャプラ ボトムズ
 

 
 プレバンのエックスセカンドアーマー
 後ろの悪魔将軍の存在感が凄い。何だかゲームのボスみたいな。

 
 
 ここから食玩
 新シリーズのGフレーム
 
 

 

 
 ν、サザビー、ユニコーンの3体。
 
 

 
 シリーズの解説
 フレームとアーマーが別売りで、両方を組み合わせると可動MSができるというもの。

 
 全高110mmで、アサキンやユニバーサルユニットより大きい。
 
 
 アーマータイプ

 

 

 
 簡易タイプのフレームとアーマーがセットに。
 これだけでもスタンダートみたいな直立フィギュアとして。武器類はないですけど。

 
 フレームタイプ
 
 

 
 可動式のフレームと武装類のセット
 あとわからないのが、なぜか胸像付き。フレームに組み付けられるわけでもないみたい?
 

 

 
 フレームの可動性能はなかなか
 MSごとにフレームの造型は多少違うみたいですね。上の立膝付いてるのはサザビー用かな。

 
 ガンダムコンバージ
 #08
 08弾、箱で予約したんですけど、ダイアクロンのパワードシステムとまとめたので届くの遅くなりそうです。

 
 #09弾
 ここでもZZ。

 
 Rジャジャがラインナップ。
 
 

 
 マスターガンダムとウイングゼロ
 
 
 Ex-Sガンダム

 
 明鏡止水セット

 

 
 デビルガンダム

 
 クィン・マンサ
 
 

 

 
 フルアーマーZZ
 ハイパーメガカノンも付属。
 
 

 

 
 キャンペーン品のホワイトベース

 

 
 コンバージメカニクスでバーチャロン
 これは出たら買いたい。

 
 ライダーコンバージ
 コンバージでもビルドは組み換えできそう。そうなるとリミックスライダーと印象かぶります。

 

 
 スーパーミニプラ キングブラキオン
 模様の部分シールなんですね。

 
 ザンボット3
 スーパーミニプラ、ライブロボも出るとか言ってたような。早く見てみたいものです。

 
 次回は、バンダイのプラモやフィギュア、他メーカーのブースなど…。
 ただ、ガシャポン食玩は結構撮ってた割に、プラモとかあんまり撮ってなかったんですよね。
 やはり寝不足でイベントに行ってはいけない…。

 あとホビーショー後にお台場ユニコーンにも行ったので記事にしたいです。
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX

2017-09-27 22:22:11 | SDガンダム カードダス
 カードダス コンプリートボックスSP SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 プレミアムバンダイで販売された、カードダスコンプリートボックスの新作。
 今回は、ジャンボカードダス。
 かつて販売や配布されたジャンボカードダスのセレクション復刻と、新作のジャンボカードダスがセットに。
 さらにジャンボカードダスを超えるサイズのスーパージャンボカードダス2枚も復刻して入った、まさにジャンボなセット。

 上画像はパッケージ。いつものように開けながら撮っていきます。
 ジャンボカードダスとは言え、パッケージサイズはいつものコンプリートボックスと同じ。

 
 パッケージを開けるとバインダー
 箔の部分えらい傷入っているので不良品かと思ったのですが、こういうデザインなんですね。

 
 バインダー裏

 

 
 バインダーの内側には、神7超選挙にエントリーされた面々が。
 
 
 
 バインダーの下にはカードのトレイ。
 
 
 トレイの絵柄はこんな感じ。

 
 トレイの下にはおもしろ解説書

 
 ジャンボカードダスの解説
 ジャンボの自販機は、当時近所のヤマザキショップに入ったの見て驚いたなぁ。

 
 スーパージャンボカードダス2枚
 抽選プレゼントで配布されたスーパージャンボカードダス。
 364mm×515mmの大サイズ。スーパージャンボも作り自体は普通のカードと同じ?みたいなので、このサイズだとかなりペナペナな感じ。
 商品では袋に二枚まとめて入ってます。

 
 聖機兵物語版。
 
 
 裏面はインディガンダム。(裏表逆か…?)
 ボンボンの、インディガンダムの正体だかHPだか当てるクイズの景品だったかな…?

 
 2枚め
 こちらはナイトガンダム物語版。

 
 裏は黄金神話のキングオブハート。
 スーパーバトルのデザインになってます。

 
 ノーマル、ジャンボ、スーパージャンボと並べるとこれぐらいのサイズ差になります。
 ジャンボも大きなカードなんだけど、スーパーと並ぶと小さく見えますね。
 サイズ違いで同じ絵柄のカードが有ると見比べる楽しさがあります。

 
 普通のカードとジャンボが並ぶとこんな感じ。
 
 
 バインダーとスーパージャンボ
 もちろんバインダー内には収まりません。
 スーパージャンボもパッケージも同じ箱に入って送られてくるのでかなり大きな段ボール箱で届きます。
 

 
 ビッグなぬいぐるみと。

 
 
 バインダーにカードを収納。
 最初は復刻版ジャンボカードダスから。
 円卓の騎士編

 

 
 聖機兵物語からは2枚。
 個人的には第2章のも入っててほしかったな。
 とはいえ今回復刻された2枚はちょうど持ってない絵柄のだったので嬉しい。
 
 

 
 機甲神伝説、ナイトガンダム物語からは各1枚ずつ。
 
 
 限定ジャンボカードダスの復刻版二枚。
 こちらはナイトガンダム物語コンプリートボックスに入ってたカード。
 初出時は隠しプリズムだったので、完全な復刻というわけではないです。
 
 
 裏面は隠しプリズムの一枚目となります。
 もう一枚は、かつて抽選で配布された?ジャンボカードダス。
 
 
 裏面はカードリスト
 右はここから、新規デザインのカード。
 外伝の歴史を辿っていく構成となってます。
 1

 
 2

 
 3

 
 4

 
 5 
 ジークジオン編の4枚はビデオのパケ絵ですね。

 
 6

 
 7
 新世聖誕伝説の次弾で描かれる、レジスタンス時代のF91。

 
 8

 
 9

 
 10
 なぜか懐かしさを感じる9の裏面デザイン。

 
 11

 
 12
 11の裏面のデザイン好きです。GP01の道のり。
 
 
 13

 
 14

 
 15

 
 16
 SDガンダム聖伝からも登場。
 当時ボンボンの付録でもこのイラスト使ったジャンボカードダスが付いてたような気がする。

 
 17
 新約SDガンダム外伝も収録。
 救世騎士伝承

 
 18
 新世聖誕伝説も
 
 
 19
 新規では唯一キラカード。

 
 裏面

 
 
 円卓の騎士三代
 円卓の集合絵はジャンボ向きですね。

 
 
 今回もパッケージにコンプリートボックスのロゴが付いてますが、復刻カードはセレクションなのでコンプリートではないよな~とか思ったりして。
 しかし、セレクションとはいえジャンボが復刻されたのは嬉しいです。市販品だけでなく、貴重なプレゼント品まで復刻されたのは驚きです。
 やはりでかいカードは見ごたえありますね。絵柄もキャラ集合物多いし。
 いつか残りのジャンボカードダスも復刻して欲しいです。自販機版も。

 解説書の、歴史のページ見たらこのコンプリートボックスシリーズ、2007年11月に第一弾出ているのでスタートからもう10年…! 
 月日の経つのは早いなぁ。
 こうしてみると新作が続いてたので、このシリーズで復刻ものって久々ですね。
 



 過去記事 カードダスコンプリートボックス

 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 
 SDガンダム アルティメットバトル3
 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル
 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]
 















Amazon
新装版 騎士ガンダム 聖伝(上): KCDX
クリエーター情報なし
講談社


新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 鎧闘神戦記 (KCデラックス)
クリエーター情報なし
講談社

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジ・オリジン」×「サンダーボルト」スペシャルカードダス

2017-09-23 21:05:18 | SDガンダム カードダス
 ガンダム THE ORIGIN 第5話の入場者プレゼントとして配布されているカードダス、配布初日の今日に貰ってきました。
 バトルカード風なデザインにSDのシャアザクとアッガイが描かれているカードダスです。
 上部のメッセージ欄が黒いとレジェンドバトルっぽくも見えますね。メッセージはオリジンのシャアのセリフから。
 オリジンとサンダーボルトのコラボで、今回はジオンver.のカード。11月のサンダーボルト上映時には連邦ver.が配布されるようです。
 

 
 裏面
 色や三すくみ、完全にバトルカードのそれ。三すくみはネオ・ジオンの部分が、サンダーボルトの南洋同盟になってます。
 左右に機体解説やキャンペーン告知が書かれています。

 
 前にも貼ったけれども…。
 パトレイバーとSDガンダムの同時上映時の特典カードダスオマージュな感じが良いですね。

 
 せっかくなので、各作品の前売りコンバージと。
 シャアザクは3話の時の前売り。
 
 今回のオリジン5話、鑑賞前に感想見たので覚悟はしてたんですけど、やっぱりタイトルの割にはぶつ切り感というか物足りなさというか…。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み BB戦士 武者全武装頑駄無

2017-09-19 23:25:26 | SDガンダム パチ組み
 SDガンダム BB戦士 102 武者全武装頑駄無
 地上最強編第二章特集、3体目。今回でラストです。
 三体目は武者全武装。他の二体と同じく、武勇形態、強化形態へのパワーアップが出来ます。
 また、別売りの武者激闘のパーツを使って最強形態に。

 
 箱

 
 Aランナー
 左の部分がランナーロック方式。

 
 BランナーとPC-15
 上部の鞘と足がランナーロックです。
 2017年6月生産分。PC-15は2月生産。

 
 シール
 30枚以上のシール部分があります。

 

 
 軽装

 
 顔や腕足がやや細めな印象。

 

 

 

 

 
 武者全武装頑駄無 武勇形態
 鎧を装着した武勇形態。
 激闘同様に左右非対称の肩鎧。右肩に光砲が付きます。
 
 全武装でフルアーマーと呼びます。これは納得行くような気はする。

 
 アップ
 
 
 ツノは可動します。

 
 胴体鎧のディテールが無くてつるつる。胸や腰など。
 全体的にシール頼りになりそうな部分が多いです。


 
 背中
 
 
 背中の鎧を外した所
 パワーハンドやパワーソード、マスクと、強化形態のパーツがある程度付いています。

 
 武装
 鋼炎剣

 
 光砲
 これも前側のディテールがシール任せ。
 やはり頭のツノが前に向ける際の邪魔になります。

 
 二連光砲
 

 
 頑強の盾

 
 グリップを持つ位置の違いで、複数の持たせ方が可能。

 

 

 


 

 

 

 

 
 強化形態
 顔にマスクを装着。背中の鎧を胴体側に装着。
 頑強の盾を足に履かせ下駄に。パワーハンドやパワーソードを腕に付けます。

 
 アップ
 マスクのおかげで顔の印象も随分変わります。
 激闘同様に少し出っ張った胸鎧。武勇形態の鎧の上に被せる、二重鎧なのが激闘とは異なる所。
 ちょっと重装フルアーマーぽい?
 
 
 横から
 
 
 足にも増加装甲。このギミック好きです。
 このため、少し背が伸びます。

 
 パワーハンド

 
 開閉可能。

 
 パワーソード

 

 

 



 

 

 

 
 激闘の右肩鎧と交換して最強形態に。
 左右対象の肩になりました。
 大砲類が無くなって戦闘力落ちたような気もしますが、格闘戦に特化した形態だと思えば…。
 
 
 アップ

 

 
 個人的に、この向きで描かれたイラストが印象深いです。

 

 

 
 三人勢揃い。
 不論帝悪村の幼馴染である三人。
 モチーフ元で考えると、FSWS計画の2体とF91という、ミスマッチさが面白いです。地上最強編は他の章もそういうキャラ配置。
 
 
 強化形態
 全員マスク被ってパワーアップ。
 独特な見た目の三体です。

 
 最強形態
 衛府弓銃壱は機動力アップ、激闘は砲撃能力アップ、全武装は格闘能力アップと、それぞれ機能を特化したパワーアップ。
 
 
 肩部分の構造は共通なので、組み換えも可能。
 しかし、激闘に衛府弓銃壱武勇形態の肩鎧だけが取り付けられないかな。

 
 三体揃えば、強力武器、最強破壊砲ができます。
 光乱散破天の左右に他二人の光砲が合体。光の盾も付きます。
 こういう名前なので、やはりスプリングがへなちょこだと不満…と言うのはありますね。

 

 
 三人で構えた風に。戦隊のバズーカみたい。
 この写真でわかるように、最強破壊砲作ると最強形態激闘の左右の光砲持ってかれちゃうんですよね。取り柄がなくなってしまう…。

 
 頑駄無大光帝に最強破壊砲を持たせた所
 大光帝付属のグリップを使って持たせます。
 大光帝は昔塗装してたもののだいぶ中途半端なところで止まってたな~と言う記憶があって。
 改めてみたら、翼の部分がまるで手付かずでした。
 
 
 和魂を額に付けた所。
 大光帝付属の蓄光パーツのも良いけど、やはり衛府弓銃壱付属のを付けると感慨ありますね。

 
 胸鎧や足甲が増加装甲式になっており、なかなか手の込んだパワーアップ機構の一体です。
 こちらが増加装甲式で激闘が装甲入れ替え式というのは、ガンダムに追加装甲を装着するフルアーマーと重装甲型のヘビーという、
 モチーフ元の違いも取り入れられているのかな?と思ったりもします。

 三体集めて各形態を並べるのって今回始めてやったかもしれません。
 当時買ったのは衛府弓銃壱と激闘までだったし、これまでの再販でもこの3体は揃えてたかどうか曖昧…。
 以前、元祖SDの天雷地揃えたときも思ったのですが、こういうシリーズ内の小さな括りで集めて記事やるのは結構楽しいです。
 一章や三章も揃えた記事もやりたいですね。大光帝も完全武装にした事無いし。
 一章と三章の合計6体は昔再販で買って揃ってたような気がします。

 過去記事 パチ組み地上最強編
 パチ組み BB戦士 武者衛府弓銃壱 
 パチ組み BB戦士 武者激闘頑駄無




 







 Amazon
 
新装版 SD武者ガンダム風雲録 天下統一編+地上最強編 (KCデラックス)
クリエーター情報なし
講談社


 
BB戦士 武者全武装頑駄無 (103)
クリエーター情報なし
バンダイ

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み BB戦士 武者激闘頑駄無

2017-09-18 22:45:49 | SDガンダム パチ組み
  SDガンダムBB戦士 102 武者激闘頑駄無
 地上最強編第二章特集、2回目は武者激闘です。
 激闘も、武勇形態・強化形態へのパワーアップが可能となっています。更に武者全武装のパーツで最強形態へ。
 いつものようにそのまま組んだのみ。シールも貼っていません。

 
 箱

 
 Aランナー
 Aランナーは一部ランナーロック式。
 
 
 Bランナー
 2017年6月生産。PC-15ランナーは2017年2月生産。

 
 シール
 激闘の目は左右つながってるのが特徴。
 
 

 
 軽装
 
 
 強化ギミックのため、背中側も胴体のような断面になってます。

 

 

 

 

 
 武者激闘頑駄無 武勇形態
 鎧装着で武勇形態。
 左右で形状の異なる肩鎧を装着。左肩には光砲が付きます。
 もちろんパチ組みだと色がぜんぜん足りません。でも兜や胸鎧が黒いので、大体のカラーリングは想像しやすい。
 
 ちなみにこいつの名前はムシャヘビーガンダムと読みます。激闘でヘビー、凄い読み方。
 ヘビーガンダムがモデルですね。ちなみに同じ話に脇役でヘビーガンもいる。漢字は重銃。

 
 アップ
 ひさしが長い。
 左右のツノや前立が金メッキパーツ。

 
 左右のツノは可動します。
 こういう形なので、肩の光砲に干渉します。

 
 背中
 背中にも鎧を装備。
 腰に遮光マスクが付きます。

 
 武装
 激闘は二刀流。左右ともに氷雷剣と言う刀。左右の区別はありません。

 
 光砲
 先端の模様はシール処理。
 今回も別売りのスプリングで強化しました。

 
 光砲の接続部が曲面なので、砲を左右に向け辛いです。

 
 盾
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 強化形態
 鎧を前後入れ替え。顔に遮光マスクを付けます。いつかゴーグル部分クリアパーツ化とかやってみたいです。
 こちらの胸鎧の名称は強化アーマー。設定のカラーリングでも白い部分が多いです。
 衛府弓銃壱が兜を前後反転するなら、激闘は鎧を反転する。
 
 
 アップ
 ゴーグルタイプの顔になって、ヘビーガンダムらしく。
 前に出っ張った胸鎧。腰に機動力強化武具を装着。

 

 

 

 



 
 

 

 

 

 
 最強形態
 武者全武装と右肩鎧を交換。肩鎧の形状が左右同じものに。
 左右に光砲。さらに右肩に二連光砲が付いて攻撃力アップ。砲撃戦が得意そうな見た目になりました。
 衛府弓銃壱に装備させるため、腰の機動力強化武具は外します。
 
 
 アップ
 ヘビーガンダムぽく左右ともにシンプルな肩鎧になります。
 赤と白の塗り分け線がモールドされておらずエッジの部分で判断しなければなりません。
 
 
 腰にV字マーク

 

 

 



 正統派武者って感じの武勇形態。黒多目のカラーや頭の大きなツノの為かな? 
 強化形態も前後に鎧を入れ替えるのは面白いアイデアですね。
 ただ、当時はこの強化形態以降の遮光マスクがあまり格好良いと思えなかった…。今だとありだなと思えるんですけど。
 そういう点も含めて全体的に渋好みな一体かなと思います。
 あと、唯一他の二人分の強化武具を持っている(衛府弓銃壱は武具付属なし、全武装は激闘用のみ)のはポイント高いですね。
 激闘が割り食ってるとも言えるけれども…。それに加えて最強破壊砲でもなかなかかわいそうなことになります。

 過去記事 パチ組み地上最強編
 パチ組み BB戦士 武者衛府弓銃壱 













 Amazon
 
新装版 SD武者ガンダム風雲録 天下統一編+地上最強編 (KCデラックス)
クリエーター情報なし
講談社


 
BB戦士 武者激闘頑駄無 (102)
クリエーター情報なし
バンダイ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み BB戦士 武者衛府弓銃壱

2017-09-16 22:10:29 | SDガンダム パチ組み
 SDガンダム BB戦士 101 武者衛府弓銃壱
 久々に古いBB戦士のパチ組み記事を。「新SD戦国伝 地上最強編」の第二章の三体をやろうと思います。
 ガンダムベース東京の再販BB戦士と同じ生産分?のキットがなぜかヨドバシにも入荷していますね。
 GBTほど多くの種類は入ってないみたいですが、地上最強編第二章の3体があったので、今回揃えました(全武装はGBTで買った)。

 まずは衛府弓銃壱から。
 パチ組みでほぼ組んだのみです。シールも貼ってません。

 
 
 箱
 
 
 こちら側の面は注意書きや素材表示のみで埋まってしまった…。
 
 
 Aランナー
 A1ランナーはメッキパーツ。

 
 A2.A3はこの頃よくあったランナーロック方式。
 ランナー状態でパーツを組み合わせた後切り離すというもの。
 
 
 BランナーとPC-15
 このキットの生産年月は2017年6月。ポリランナーは少し前の2月。
 
 
 
 シール
 
 

 
 軽装
 可動箇所は首、肩、足。足はボール軸。この頃のBBの一般的な水準だと思います。

 

 

 

 
 鎧兜を装着して武勇形態。
 その名の通り、モチーフはF91。この形態だと特によくわかります。
 パチ組みでは鎧なんかは白一色で、写真だと表面のモールド見えにくいですね。
 
 
 アップ
 モールドが細かい鎧。塗り分けも結構大変そう。
 
 
 腕も設定ではディテールありますが、キットではモールド彫られていません。
 ここのディテールも細かいので、塗装する場合もシール貼ったほうが良いかな…。

 左手の指にのみある出っ張り。指輪らしいとどこかで見た記憶があります。101番目のキット→101回目のプロポーズとか…。

 
 胸鎧裏側の下側にある丸軸。
 これが長いのか、腰と干渉して鎧が外れやすいので少し短くしました。

 
 武器
 豪嵐剣
 鞘は3パーツ構成。
 衛府弓銃壱は左利きなので、鞘も右腰に付けます。風雲録だと最初は右利きでしたね。

 
 
 光の盾
 中央に重要アイテムの和魂を付けます。

 
 盾の取り付け位置により横向きに持たせられます。

 
 厳命の弓
 背中につけていた弓。
 スプリングギミックで矢が飛ばせます。
 キット付属のスプリングは安全上の理由か、昔のものよりだいぶへなちょこな物になっていたので、別売りのバネを買って取り付けました。
 自分が買ったのは外形3mm、長さ9mmの押しバネ。長さがやや短いので少し引っぱって伸ばした。
 
 
 光乱散破天
 ビームランチャーと読みます。
 こちらもスプリングギミックあり。
 強化形態のパーツが付いています。

 

 

 

 
 
 強化形態へのパワーアップ。
 光乱散破天のパーツを胸、肩に装着。
 
 
 特徴的なのが兜の反転。
 後頭部のパーツを外し、

 
 裏返して付けます。
 
 

 

 

 
 強化形態
 マスク付きの兜になって、F91のフェイスオープン時のような顔に。
 設定だと色分けは相当細かい。
 
 
 アップ
 前立の接続部横に謎の突起がありますが、ただ前立が外れやすくなるので切り取りました。
 
 
 地上最強編第二章の武者は兜のひさしが前後に長め。

 

 

 
 
 
 武装は武勇形態と同じ。
 光乱散破天はパーツがなくなってシンプルな形に。

 
 別売りの武者激闘頑駄無のパーツを装着して、最強形態に。
 腰にパーツが付くだけです。
 キットのみで3形態。別売りのキットのパーツを使うことで更に強化形態にできるのが、この第二章の武者たちの特徴です。

 

 

 
 後の姿、烈光頑駄無と
 この衛府弓銃壱が後に大将軍にまでなるとは地上最強編の頃は想像もしなかった。
 烈光のほうがスッキリとした感じ。
 烈光も格好良いけど、衛府弓銃壱も良いですね。

 
 比較的シンプルな武勇形態から派手な強化形態へ。パワーアップの変化が見てて楽しいキャラクターです。
 F91のフェイスオープンをこのように兜の反転として取り入れているのは見事。
 これもいつか、ちゃんと塗装して仕上げてやりたいです。



 
 







 Amazon
BB戦士 武者衛府弓銃壱 (101)
クリエーター情報なし
バンダイ


新装版 SD武者ガンダム風雲録 天下統一編+地上最強編 (KCデラックス)
クリエーター情報なし
講談社


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖SDガンダム 戦神機キングオブハート

2017-09-13 23:25:46 | ガンダムおもちゃ
 元祖SDガンダムワールド 0050 戦神機キングオブハート
 「新SDガンダム外伝 黄金神話」展開時に元祖SDで発売された、主役機の戦神機キングオブハートです。
 シャインからキングシャイン、そしてキングオブハートと、三段パワーアップギミックを搭載。
 
 

 
 箱
 箱のイラストがどえらい格好良いです。
 
 
 ベロイラスト

 
 説明書
 漫画や設定画も載ってます。

 
 裏

 

 
 騎士シャインガンダム
 主人公。後にシャッフル騎士団でゴッドユナイトして太陽騎士ゴッドに。
 この頃の元祖騎士の恒例、2パーツのシンプル構成。

 
 キングシャインへのパワーアップ。
 背中にはめ込みます。

 

 

 

 
 装光騎士キングシャイン
 シャインがパワーアップした姿。
 ノーマルシャインに比べるとやや野暮ったい感じ? バトルシャインになるとまた印象変わるんですけど。
 パーツの都合上、腕が真っ赤。

 
 可動は肩と脚の回転軸ぐらい。
 
 
 胸のホーリーメテオを外すと、目が。
 
 

 

 
 背中にスペリオルヘラルドとキングマスクを付けることが出来ます。

 
 
 

 

 

 
 装光機ハートトランザー
 騎士ドモンが乗る装光機。
 キングオブハートの体になります。
 タイヤパーツもありますが、転がし遊びはしづらい。
 
 最近闘将ダイモス見てたら、ダイモスのトレーラー時もトランザーって言うんですね。
 
 

 

 

 

 
 上部にキングシャインが乗せられます。

 
 
 キングシャインとハートトランザーがユナイト。キングオブハートへ。
 ハートトランザーのライオンフェイスやレオーネシールド等を外します。

 
 足を起こす。

 
 足を前後反転、肩を起こします。
 
 
 背中にライオンフェイス取り付け。

 
 キングシャインにキングマスク装着。

 
 スペリオルヘラルド、フレアアントラーを取り付けて、ハートトランザーに合体。
 ヘッドオン。

 
 後頭部にトップソード、胸にホーリーメテオを取り付けて合体完了。

 

 

 
 戦神機キングオブハート
 インディアンとか、そんな感じの民族的な雰囲気。
 イラストに比べると色分けはやはり寂しげ。
 足の付根は縮めているのですが、パッケージ写真を見ると伸ばしたほうが正解なのかな。
 伸ばしたほうが足も格好良く広げられるし…?

 ガンダム族が一段階パワーアップを経て頭部に合体するのが、他の神機と違う所。
 これだけシャインが大きな比重を占めると、ドモン一人では戦神機になれないのも納得。
 
 

 
 頭部
 マスク部分、キングシャインには密着出来ているのですが、マスク自体がちょっと厚ぼったい感じ。
 頭部は可動しません。デザインを見ても元々可動は考えられていないように思います。
 
 
 後頭部
 シャインの姿も見えます。

 
 体
 腰部分が何だか顔のように見える。
 
 
 可動
 腕は、上げようとするとキングシャインの腕のトゲと干渉します。肩を横にずらすなどして対処可。
 手首は回転します。
 このスクリュー状の腕、妙に既視感があるんですよね。ドリルプレッシャーパンチ?

 
 胴体のホーリーメテオを外した所。
 当時、ここの赤いクリアパーツの取り付けが意外と難しかった。
 綺麗にクリアパーツを切り取って、まっすぐはめ込むというのが。

 
 背中
 この左右の赤い部分はシャイニングのコアランダーのイメージ?

 
 武器はありません
 レオーネシールドを持たせることが出来ます。

 

 
 シールドに頭部のパーツを付けて、武器っぽく遊んでも良いかも。

 いろんなポーズで
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 説明書漫画のシャイニングヘッドも可能。

 
 エルガイヤーと
 
 
 シャインとネオ

 
 SDXのSスペリオルドラゴンと
 SDXSスペドラが小さめなので、元祖バトルシャインとSDXカイザーワイバーンの合体なんてのは出来ない感じですかね。
 
 

 
 この一体だけで、搭乗(とはちょっと違うけど)、変形、更に合体と、ギミックが充実した一体です。
 エルガイヤーでこのサイズの機兵クラス元祖が確立されて、ドラグーンでは変形、そしてこのキングオブハートと、
 主役機だけで見れば毎年遊びの要素が増えてたんですね。
 ウイングは持ってないのでわからないです。
 
 単体でもこれだけの要素が詰め込まれていますが、別売りのバトルシャイン&ハートフライヤーのセットが有ると
 更にスーパーモードへのパワーアップが出来ます。
 何とか入手して合体させてやりたいですね。というか実家にはあるんですけど…。
 当時は他のシャッフル騎士団までは手が回らなかったので、今ならその辺も揃えたいです。ブラックジョーカー好き。
 


 過去記事 元祖SDガンダム(新元祖0088以前)

 元祖SDガンダム 機甲神エルガイヤー(0008)
 元祖SDガンダム 鳳凰頑駄無
 元祖SDガンダム 雷頑駄無
 元祖SDガンダム 新荒烈駆主
 元祖SDガンダム 武者江須
 元祖SDガンダム アイアンボルト
 
 
 
 






Amazon
新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 黄金神話・上 (KCデラックス)
クリエーター情報なし
講談社


新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 黄金神話・下 (KCデラックス)
クリエーター情報なし
講談社


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すーぱーそに子 うお座ver.

2017-09-09 20:37:07 | すーぱーそに子 フィギュア
 1/7スケール完成品フィギュア すーぱーそに子 うお座ver.
 ホビージャパンの通販で販売されたすーぱーそに子のフィギュアです。
 ホビージャパンで連載されていた「そにコラム」。毎月星座に合わせたイラストが描かれていましたが、
 その中から今回はうお座のそに子イラストをフィギュア化。

 
 箱

 
 天面にはイラストも載っています。

 
 梱包時は、ブリスターの中にこんな感じで布にくるまって入ってました。
 何だかバスタオル巻いてるみたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 ぐるっと一周
 うお座そに子。海らしくセーラー服+水着に、海の生き物や錨をモチーフにした衣装となってます。
 

 肌の部分の触感がすべすべした感じ。ホビージャパンフィギュア特有のすべすべ技術があったと思うので、
 そに子にもそれが使用されているのかな。
 
 

 
 顔
 イラストだと困り顔ですが、フィギュアだと眉が隠れてしまうのでイラストほど困った顔には見えない?
 目のプリントはイラストの雰囲気に近いです。

 
 鮫の帽子
 
 
 ボリュームのある髪

 

 

 
 上半身
 ヒトデの水着。水着は脱着可能です。
 水着のセットが結構難しいです。しょっちゅう紐部分が浮いたりする。
 一応、ブラ裏に両面テープがあるのでこれを使えば固定できるのだと思いますが…。
 右腕に抱きかかえた鯨のぬいぐるみに押されている右胸の表現が良いですね。
 
 
 くじらのぬいぐるみ

 

 

 
 下半身
 あまりに短いスカートは脱着可能です。

 
 色んな角度で
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 ここから脱衣形態
 
 
 スカートのみを外した状態…なんてのも
 
 

 

 




 そに子のボディはもちろんながら、海の生き物モチーフの小道具も見ごたえのある一体だと思います。
 うお座は2月19日から3月21日。そに子の誕生星座でもないし発送時期に合わせたわけでもないですが
 そに子は大学で海洋についての勉強をしているらしいので、そう考えるとそに子らしいのかなと。

 そにコラムのそに子、このうお座の他にも立体映えしそうな衣装も多いので、他の星座のもどんどんフィギュアになると良いですね。
 そに子の星座のてんびん座とか。あと個人的には自分の星座のふたご座も欲しいです。
 でもふたご座だとぽちゃ子も描かれているので、フィギュア化されるとボリュームえらい事になりそう…。
 






 Amazon
 
月刊ホビージャパン2016年4月号
クリエーター情報なし
ホビージャパン

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬もちしば おねだりマスコット

2017-09-06 22:01:10 | 忠犬もちしば
 忠犬もちしば おねだりマスコット
 カプセルトイのもちしばマスコット新作。
 今回はごはんをおねだりするもちしば。お椀も付属します。
 全8種類。さくらともなかがマスコット初登場。

 
 ポーズはおねがいしますポーズとくださいポーズの2種類。各ポーズに4キャラずつのラインアップ。
 まずはおねがいしますポーズから。
 目を閉じて、手も合わせて…。ここまで迫真のおねがいしなくても…。

 

 

 

 
 おかか
 
 
 黄緑色のお椀が付属

 

 

 


 

 

 

 
 うめ

 
 赤いお椀

 




 

 

 

 
 あんこ

 

 
 緑のお椀

 

 

 

 

 
 さくら
 うえまち団子の新入りさん。女の子。
 名前通り全身桜色。
 
 

 
 カラーに合わせた桜色のお椀

 
 もちしばを傾けるとお椀に食らいついているようにも。

 
 ミニブックのように寝かせると土下座みたいにも見えて、ちょっとかわいそうなポーズかも。
 このポーズは積み重ねることが出来ます。
 
 お椀も重ねられます。

 
 肉球とおケツ

 

 
 くださいポーズ
 こちらは、笑顔でおねだり。純粋に可愛らしい感じ。

 

 

 

 
 つな
 
 

 

 
 黄色いお椀



 

 

 

 
 ごま
 今回、つなとごまの体色がよく似てます。
 ビニール越しだと見分けつかなかった…。

 
 青いお椀

 
 ちょうちょと戯れているごまのイラストがちょうどこんな感じのポーズ。
 
 

 

 

 
 きなこ

 

 

 
 紫のお椀



 

 

 

 
 もなか
 もなかもうえまち団子の新入りさん。男の子。
 あんこの色が薄くなったような感じ。前掛けは水色。

 

 

 
 オレンジのお椀

 
 
 こちらも、傾ければお椀に食らいついてるように。
 
 
 向かい合わせればハイタッチ

 
 肉球とおけつ



 
 ことぶき米店


 
 うえまち団子
 さくらともなかをまだプライズで手に入れられてなかったので、今回初入手できたのは嬉しい。

 
 毎度お馴染み、和室セットと

 
 お椀を積み重ねて楽しむもちしばと崩れないように祈るもちしば…?

 
 早食い大会
 テレマーク!

 
 そに子ちゃんと
 
 
 今日も元気だごはんがうまい
 「母ちゃんおかわりー!」(誰だよ)

 
 
 
 ざぶとんが付いていたおひるねマスコットに続き、今回も小道具のお椀付きのマスコット。積み重ねられる点も似てますね。
 今回、ポーズ的にはくださいポーズが好きです。でっぷりとしたお腹が強調されているのが可愛い。
 おねがいしますポーズも特徴的なポーズで、ネタ的にも使えそう?
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AGP すーぱーそに子 with すーぱーバイクロボ(その2)

2017-09-02 23:21:10 | すーぱーそに子 フィギュア
 AGPそに子の続きです。(その1はこちら
 今回は、バイクロボの変形など。

 
 バイク
 変形させるときにはハンドルのミラーは外しておいたほうが良いです。

 
 最初の工程でいきなりダイナミックな変形。
 エンジン部分を左右に開き、前輪と後輪がロボの腕となります。
 この時、エンジン部のアーム(ヘッドホンのアーム状のパーツ)を動かすのですが、このアームが細いのでちゃんと可動部の付け根を持って動かしたほうが良いです。
 
 
 右肩となるパーツのみ、内部にロック機構があります。
 腕パーツを下げることでロックが外れます。

  
 ロックが外れることにより、肩の向きを変えることが出来ます。
 このロック周り、バイクに戻す時にちょっと混乱します。

 
 アーム部分を起こします。

 
 脚部の変形。
 ハンドルやタンクのパーツを左右に開きます。

 
 タンクの突起を押し下げて、脚を出します。
 後は、ハンドルの向きを変えたりなど。
 
 
 肩
 エンジン内部のスリットにウインカーのバーを差し込みます。

 
 タイヤを開いてクローに。

 
 右肩のみ、肘関節の向きを変えます。

 
 変形完了。
 すーぱーバイクロボ ロボアーマーモード
 パワーローダー的なロボ。
 細い足とでかいクローが特徴的な体型。

 
 説明書
 カラーでわかりやすいです。

 
 そに子とロボ

 
 アップ
 ウインカーを目として見れば、チャーミングに思える?

 
 足首は軸可動。
 
 

 

 

 
 そに子搭乗(合体?)
 そに子腰のジョイントと連結。手にはハンドルを持たせます。

 ロボに乗り込み戦闘力のアップしたそに子。
 もしくは何かの発表会でそに子がえっちらおっちらハリボテを背負ってきた…みたいな見方も(笑)。

 
 アップ
 ロボの肩が大きなヘッドホンで、そに子の頭の左右を囲んでるようになってるのが面白いデザイン。
 そしてヘッドホンから伸びた腕。これだけ大きなパーツをウインカーのバーのみで支えているのは、強度的には少し不安。

 
 ハンドルも変形することで縦持ちに。
 
 
 腕の可動は、肘関節や肩口等に回転軸があります。
 腕を上げた状態でずっとディスプレイする分にはスタンドの補助も必要だと思いますが、短時間だとスタンドなしでも大丈夫でした。
 
 ポーズいろいろ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 
 バイクは2つのパーツに分解。それぞれそに子に装着させることが出来ます。
 この状態では、そに子背中のジョイントに取り付けます。
 こちらはロボの腕側。
  
 

 

 



 

 

 
 ロボの脚側を装着。
 ロボの脚が上半身側に来るので、ロボ搭乗時から印象も変わると思います。

 

 

 

 
 
 オリジナル変形。
 飛行メカ風に。

 
 
 AGPのMS少女と
 MS少女とそに子が同じシリーズのフィギュアで出るとは。
 同じシリーズとはいえMS少女のバックパックの付け方は独特なので、そに子には付けられなかった。
 そに子にGディフェンサー付けたかったな~。

 
 MS少女vsそに子
 
 
 そ「後輩さ~ん」
 雪「誰!?」
 水色ショートヘア貧乳の「そに子の後輩」って昔いたのになぁ。後輩ポジションをぽちゃ子に取られてしまった…。不憫。
 


 バイク、ロボ両形態ともそに子をイメージしたデザインになってるのが良いですね。ボンデージっぽいそに子の衣装にもあってると思います。
 最初は説明書を読みながらでも変形に手こずりましたが、各パーツの変形前後の位置関係が把握出来るとだいぶ楽に変形させられるようになりました。
 あと、説明書通り以外のオリジナル変形なども楽しめたりして、遊びの幅は意外と広いです。
 
 今回はパワーローダータイプでしたが、MS少女みたいな装甲をまとったそに子なんてのもAGPで見てみたいです。
 
 







Amazon
アーマーガールズプロジェクト すーぱーそに子 with すーぱーバイクロボ ( 10th Anniversary ver.) 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
クリエーター情報なし
バンダイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする