城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

FW GUNDAM CONVERGE 機動戦士ガンダムUC スペシャルセレクション

2021-10-24 23:16:37 | ガンダムコンバージ
 FW GUNDAM CONVERGE 機動戦士ガンダムUC スペシャルセレクション
 ガンダムコンバージ、今月発売の最新弾です。
 ガンダムUCTV放送5周年を記念した特別弾という事で、全機ガンダムUC関係の機体やカラーリング版で構成されたラインアップ。
 フィギュアは、いずれも過去に#弾で発売された物のカラーリング変更版となっています。

 

 
 箱
 特別弾ながら、フィギュアのナンバリングは通常弾と共通。
 去年発売されたGOLD弾と同じ感じですね。



 

 

 

 

 
 253 RX-0 ユニコーンガンダム1号機 【デストロイモード】<最終決戦ver.>
 アニメ終盤のユニコーンを再現。サイコフレームが覚醒状態の緑色になり、シールドガトリングを装備。
 このカラーリングのユニコーンは、過去にCOREやEX弾(フルアーマー)などでも出てましたね。
 
 

 
 シールドガトリング

 

  
 付属の台座を使って、浮かせてディスプレイ可能。
 商品には1セットしか付かないので、複数組合せたい時はその分追加購入が必要。
 
 
 台座と支柱
 台座は組み合わせられる様になってます。支柱は長さ別に3パターン付属。

 
 ガトリング外した状態。

 

 

 

 

 

 

 

 
 シールド二個あるとこんな感じ。

 
 
 

 

 

 

 
 254 RX-0【N】 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン【デストロイモード】<最終決戦ver.>
 名前長いなぁ(笑)。こちらも1号機同様、最終決戦ver.として登場。
 サイコフレームが緑色に。ノルンのこのカラーは初コンバージ化ですかね。
 額のツノが小さい上に外れやすいので、注意が必要。

 
 背中
 アームドアーマーXC。

 
 右脚は取り外し可能で、欠損した状態が再現できる芸コマさ。
 台座との接続穴も左脚にあるので、この状態で飾れるのも良いですね。とはいえ、あまり長時間飾るのは危なそうですが。

 
 
 

 

 

 
 1号機、2号機。


 
 

 

 

 

 
 255 RMS-179 ジムⅡ[デザートカラー]
 地球に配備された、デザートカラーのジムⅡ。
 なぜか、所々のモールドが凄くシャープに見えます。

 

 

 

 


 

 

 

 

 
 256 ギラ・ドーガ【袖付きver.】
 UCに登場の袖付きギラ・ドーガ。腕にその袖付き装飾が施されています。
 ベースの#03のギラ・ドーガ同様、細部のディテールが密度感あって格好良い一体。暗めのカラーリングも造形にとてもマッチしてます。

 
 モノアイは可動式。
 
 
 頭部はパーツ交換で3パターンに組み換え可能。
 ツノ付き。

 
 別形状のヘルメット

 
 シュツルムファウスト付きのシールド。

 
 バックパックにもシュツルムファウストは付けられます。
 シュツルムファウストは、ピンが小さいので外れやすい。

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 
 257 MS-14A ゲルググ【袖付きver.]
 こちらも前腕に袖付きの装飾があります。また、胸にも装飾が。
 ベースは#08の量産型ゲルググですが、武器がビームライフルではなく赤い彗星セットに付いていたビームナギナタになってます。

 
 モノアイは可動式。首も動かせます。

 

 

 

 




 
 
 

 

 

 
 258 MSM-07 ズゴック[ジオン残党軍ver.]
 緑色のカラーリングになったズゴック。無印弾の時も同様のカラーのズゴックが出てました。
 
 
 モノアイはボールジョイントで微妙に向きが変えられます。
 透明パーツを生かしたモノアイカバーが良いですね。

 

 

 

 
 今回のモノアイ系の皆さん。
 見事に緑系。この弾、全種並んだ絵面も妙に地味な色合いですよね。
 袖の部分は、どの機体も新規造形ではなく塗装(印刷かな)のみで再現されてます。

 
 過去商品と
 #08のユニコーンと

 
 ギラ・ドーガ
 明るさがぐっと暗くなったカラーリングになったのがわかります。
 今回のは渋格好良いですね。

 
 ゲルググ

 

 
 ジムⅡ 
 同時ラインナップされていたセミストライカーも。
 セミストライカーと似たカラーですが微妙に色合いが違います。

 


 今回BOXで購入して、ノルンとジムⅡが一個ずつ、ほかは二個ずつという内訳でした。この中だとジムⅡが一番数欲しくなるラインナップだと思うんですけどね~。
 ギラ・ドーガはともかく、このカラーのズゴックやゲルググなんてそんなに数多く存在してなかっただろうし…。
 内容的には、新規造形機体はなく、カラバリのみで構成された弾なのであまり新鮮味はない感じですかね。とはいえ、元が良造形だった機体ばかりなので、
 その点は良いラインナップだと思います。特にギラ・ドーガは元から良かったですが、このカラーになった事で更に格好良くなっているのではないかと。

 
 
 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
 
 FW GUNDAM CONVERGE SB ホワイトベース
 FW GUNDAM CONVERGE #Plus 02
 FW GUNDAM CONVERGE 10周年 ANOTHER CENTURY SET
 FW GUNDAM CONVERGE 10周年 UNIVERSAL CENTURY SET
 FW GUNDAM CONVERGE #21
 FW GUNDAM CONVERGE EX34 Ξガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 黒い三連星 高機動型ザクⅡ&ドムセット
 FW GUNDAM CONVERGE EX33 α-アジール
 FW GUNDAM CONVERGE ♯Plus 01
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 機動戦士Vガンダム シュラク隊セット
 FW GUNDAM CONVERGE GOLD EDITION
 FW GUNDAM CONVERGE EX32 サイコ・ザク
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 赤い彗星の軌跡
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE キャスバル専用ガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX31 ノイエ・ジールⅡ
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴーストガンダム ファントムライトセット
 FW GUNDAM CONVERGE #19
 FW GUNDAM CONVERGE EX30 ペーネロペー
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE Hi-νガンダム&ナイチンゲール(メタリックカラーver.)
 FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグ・ザム&コア・ブースター
 FW GUNDAM CONVERGE #18
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz オペレーション・メテオ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 機動戦士ガンダム リアルタイプ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE #17
 FW GUNDAM CONVERGE EX28 ナラティブガンダムA装備
 FW GUNDAM CONVERGE #16
 FW GUNDAM CONVERGE #15
 FW GUNDAM CONVERGE ペイルライダー
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ユニコーンガンダム3号機フェネクス[ナラティブver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #14
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE クロスボーン・ガンダムX3
 FW GUNDAM CONVERGE EX25 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
 FW GUNDAM CONVERGE ヘビーガン&ラフレシアオプションパーツセット
 FW GUNDAM CONVERGE #13
 FW GUNDAM CONVERGE EX24 ラフレシア
 FW GUNDAM CONVERGE #12
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE フルアーマーユニコーンガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ[フルウェポンセット]
 FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコガンダムMk-Ⅱ
 FW GUNDAM CONVERGE #11
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダム試作3号機 デンドロビウム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
 FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
 FW GUNDAM CONVERGE #10
 FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
 FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
 FW GUNDAM CONVERGE #09
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
 FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #08
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
 FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
 FW GUNDAM CONVERGE #07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
 FW GUNDAM CONVERGE #06
 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01 
















 amazon
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクスエッジスタイル 新星龍神丸(宇宙界バージョン)

2021-10-12 22:27:28 | おもちゃ
 ネクスエッジスタイル MASHIN UNIT NX-EX 新星龍神丸(宇宙界バージョン)
 魔神英雄伝ワタル2に登場した、新星龍神丸の宇宙界バージョンがネクスエッジスタイルで登場。
 銀河龍牙拳の脱着で、様々な形態を取ることができます。
 魂ウェブ商店限定で販売されました。

 
 
 箱
 ネクスエッジの魔神系で七魂の龍神丸シリーズから始まった、イラストパッケージは今回も健在。
 プラクションの箱絵を彷彿とさせる仕様で嬉しいですね。

 
 裏面には窓があり、フィギュアが確認できます。

 

 

 

 
 新星龍神丸(宇宙界バージョン)
 宇宙界で星力パワーでパワーアップした新星龍神丸。ノーマルからガラッと変わった赤主体のカラーリングが印象的。
 また、両肩には巨大な銀河龍牙拳を装備。ブースターを装備したようなシルエットでいかにも宇宙的なスタイル。
 放送当時のプラクションは、おそらくノーマルと一部パーツを共用していたと思うのですが、このネクスエッジも
 一般で販売されたノーマル版と同じ造形の部分が多々あります。

 

 

 
 頭部
 青字に金の額パーツ。ノーマルとの形状の違いもしっかり再現。
 
 
 上半身
 胸のパーツはノーマルよりシャープな感じに変化。
 
 
 肩や肘など、一通り可動。
 肩に大きな銀河龍牙拳が付くので、可動の際に頭部のツノなどに多少引っかかったりしますね。

 
 首も動きます。

 
 肩は引き出し式。
 
 
 換えの手首は開き手が付属。

 
 背中
 曲面的になって、ここもノーマルから大きく変化しました。

 

 
 銀河龍牙拳
 
 
 取り外すとこんな感じ。
 ジョイント部分は予想以上に複雑な作り。後部のカバーを内部に引き込んで収納できたりもします。
 丸穴もあるので、スタンドに付けて浮かせたディスプレイも可能。

 

 
 飛行型への変形
 銀河龍牙拳を倒すと丸穴が露出するので、ここに別途カバーパーツをはめます。
 
 
 うしろ


 
 腕に付けると戦闘型。
 この時、前腕側面のパーツを外して取り付けます。

 
 下半身
 下半身はノーマルとほぼ同形状。足首の形状が異なります。

 
 膝部分に関節がありますが、可動域は少なめ。
 足首パーツも1パーツ構成なので、ROBOT魂版の新星龍神丸に比べると下半身の可動はちょっとシンプルめ。

 
 武器
 星龍剣。
 ノーマルと同じ武器。


 あと、ネクスエッジ恒例の台座パーツも付きます。

 

 ポーズ色々
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 練馬のおもちゃ屋でプラクション版展示されてるのをこないだ見たんですけど、こんなふうに銀河龍牙拳を手に持って飾られてました。
 
 

 

 
 ノーマルの新星龍神丸と
 
 

 
 vs黒龍角 食玩の魔神物語のだとさすがに黒龍角小さいですね。
 やっぱり個人的にはワタル2本編よりコロコロの魔神開発大決戦での印象が強い機体なので…。
 特に、ノーマルの新星龍神丸が敗北して、その翌月にこの宇宙界型で再戦を挑むって流れは当時インパクト大きかったです。
 
 
 
 ワタル2の魔神は1に比べると近年の商品化は寂しい感じですが、ネクスエッジはプラクションでも未発売だった機体とかもバンバン出してくれたりして、
 2魔神にも並々ならぬ力を入れてくれているのが嬉しい限り。
 この宇宙界型もずっと新商品欲しかったので、こうしてプレバン限定でも出してくれたのは本当にありがたいです。

 宇宙界型新星龍神丸の新商品が出たり、かたやミニ四駆ではホライゾンも再販されたりと、なんだか1990年の夏頃を思い出すような商品が多数発売されている2021年の秋。
 













 amazon
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煌極舞創 神竜士レッドランダー

2021-10-01 22:31:37 | ガンダムプライズ
 SDガンダム 煌極舞創 神竜士レッドランダー
 プライズのSDガンダムフィギュアシリーズ、煌極舞創の最新作です。9月にゲームセンターに登場しました。
 今回はなんとガンドランダーシリーズより、レッドランダーが登場。

 
 箱
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 
 神竜士レッドランダー
 ぐるっと一周。これまでの同シリーズ同様、固定ポーズのフィギュアです。宙に浮いたポーズのディスプレイ。

 ガンドランダーⅢ 竜の守護神編の主人公。機竜士レッドランダーが竜機神レッドガンドラゴンと合体した姿。
 このフィギュアではもちろん分離は不可。造形を重視した商品となっています。
 背中には大きな羽。両手には巨大な武器を持っており、シリーズ1弾のスペリオルドラゴンに匹敵か、それ以上のボリューム感。

 
 

 

 
 頭部
 レッドウォーリアがモデルとわかりやすい頭部。
 レッドガンドラゴンの分と合わせて、ツノの本数が凄いことに。ガンドラ系おなじみの側頭部のツノももちろん存在。
 額に付いているガンドラゴン頭部も鎧を纏ったドラゴンって感じでシャープで格好良い。

 
 

 
 体
 煌極舞創独自のディテールとして、エングレービングの模様が各部に造形されています。
 
 
 闇騎士Mk-Ⅱほどではありませんが、肩と胴を繋ぐ部分がちょっと目立ちます。
 
 

 
 脚
 脚に追加装甲を履いているのが見て取れる造形。

 
 足裏

 
 背中
 
 
 ガンドラ系独特の頭部コードもしっかり再現。コード先端が一本一本別れているのが良いですね。

 
 コードのない状態はこんな感じ。

 
 羽
 
 

 
 武器
 左手の銃。レッドランダー本体よりも長い、大サイズの武器。
 側面にグリップが付いてたりするのも細かい。

 
 銃を支えるための支柱を台座に取り付けることが出来ます。

 

 
 盾
 グリップを使って持ってる造形。
 中央部に付く銀色のパーツが特徴的なデザインですね。

 
 色んな角度で
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 スペリオルドラゴンと

 
 
 レッドランダーの商品化はガシャポン戦士NEXT以来となるのでしょうか。NEXTと同じく神竜士形態での商品化です。
 ガンドランダー系はなかなか商品化され辛いので、今回の登場は嬉しい限りです。
 造形も実に両造形。トゲや尖った部分が多いキャラクターですが、しっかりシャープに出来ており格好良いです。カードのイラストなどと
 見比べると、ほんの少しメカニカル感の上がったようなアレンジで、これも面白い。
 羽根や武器のおかげでボリュームもあって、飾っていて満足度がとても高い一体ですね。パーツのポロリもあまり無いのが安心。

 スタート以降外伝からのラインナップが続いていた煌極舞創シリーズでしたがここでガンドラの登場は驚きました。こういうのが出ると、今後の展開にも
 ますます期待したくなりますね。予想のつかないラインナップというのは楽しい。
 また、レッドランダーもスペドラとか闇騎士の様にバリエーション違いも出たりするのかも気になるところ。
 
 
 月曜日にワクチン二回目受けました。予想はしてましたが副反応きつかったです。特に頭痛が酷かった…。
 



 過去記事 煌極舞創
 
 煌極舞創 闇騎士ガンダムMk-Ⅱ 【円卓の騎士】  
 煌極舞創 闇騎士ガンダムMk-Ⅱ
 煌極舞創 スペリオルドラゴン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする