FW GUNDAMCONVERGE SP01
ガンダムコンバージの特別版。νガンダムとサザビーがセットになっています。νガンダムはコンバー
ジ3弾のνガンダムのフル装備版で、カラーリングが変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/82973ed3a639c2376c70e6ab2f416388.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/1a235f6ce9374359a315564ef5f60dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/3c00a789ad10e1953e45823b924e56af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/0b38869d3358398a54992c6f7b023fef.jpg)
νガンダム(フル装備ver.)
ビームライフル・バズーカ・フィンファンネル・シールドのフル装備版。コンバージ3弾では2体に分
けられていた物を一つにまとめた物。
左腕はシールド取り付け軸の付いたもののみですが、黄色い部分が塗装されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/68a3116084adeae41d495b63a9bb4a2b.jpg)
手首を取り替えることで、バズーカも持たせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/df1e20f6d134b66f3b2e9b001079e67a.jpg)
3弾のνガンダムと
SPの塗装は、白い部分がクリームがかった色に。黒の部分もほんの少し明るくなってます。あと、胸に
RX-93のマーキングが付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/5ab492fcab7a2065f47dafbc8fdff144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/792ff46c78d702a8f35f5048f262e016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/ed87715820b5f3aeb9d313ae3d9516df.jpg)
サザビー
今回の新規MS。これは格好良いです。大きくてボリューム感もあって。このサイズだと、通常版の価格
帯では出せないから、今回のSPという形での発売になったのかもしれないですね。
赤いボディは塗装で再現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/9d7195ee7887965f2e85ae5f8671db16.jpg)
モノアイを動かすことが出来ます。
パーツ同士がくっついていて外しにくいので、初めてパーツを外すときはちょっとコツが必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/3b2be5768217c0ad60c7c3de8de96961.jpg)
2体並べて。
サイズ差が結構あります。
写真には撮ってませんが、台座もちゃんとあります。
定価1100円で、通常のコンバージ2体よりも高いんですけど、νガンダムはフル装備だし、サザビーは
大きめサイズだしで、高いのもまあ納得。
SPも今回が01ということは、シリーズ化もありそうなので、大きめなMSはこっちででそう。クシャトリ
ヤとか。
過去記事 GUNDAM CONVERGE
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
FW GUNDAM CONVERGE3
FW GUNDAM CONBERGE2
FW GUNDAM CONBERGE
ガンダムコンバージの特別版。νガンダムとサザビーがセットになっています。νガンダムはコンバー
ジ3弾のνガンダムのフル装備版で、カラーリングが変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/82973ed3a639c2376c70e6ab2f416388.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/f1ed4f402eee402b4fc306079018fd2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/1a235f6ce9374359a315564ef5f60dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/b8531e921d0ab17a47c9034137858841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2c/3c00a789ad10e1953e45823b924e56af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/0b38869d3358398a54992c6f7b023fef.jpg)
νガンダム(フル装備ver.)
ビームライフル・バズーカ・フィンファンネル・シールドのフル装備版。コンバージ3弾では2体に分
けられていた物を一つにまとめた物。
左腕はシールド取り付け軸の付いたもののみですが、黄色い部分が塗装されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/68a3116084adeae41d495b63a9bb4a2b.jpg)
手首を取り替えることで、バズーカも持たせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/df1e20f6d134b66f3b2e9b001079e67a.jpg)
3弾のνガンダムと
SPの塗装は、白い部分がクリームがかった色に。黒の部分もほんの少し明るくなってます。あと、胸に
RX-93のマーキングが付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/d84b1c176a87be6599ede1931c4978f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/5ab492fcab7a2065f47dafbc8fdff144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/49a591cfabba62a5a38c0a4d618a2029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/792ff46c78d702a8f35f5048f262e016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/ed87715820b5f3aeb9d313ae3d9516df.jpg)
サザビー
今回の新規MS。これは格好良いです。大きくてボリューム感もあって。このサイズだと、通常版の価格
帯では出せないから、今回のSPという形での発売になったのかもしれないですね。
赤いボディは塗装で再現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/9d7195ee7887965f2e85ae5f8671db16.jpg)
モノアイを動かすことが出来ます。
パーツ同士がくっついていて外しにくいので、初めてパーツを外すときはちょっとコツが必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/3b2be5768217c0ad60c7c3de8de96961.jpg)
2体並べて。
サイズ差が結構あります。
写真には撮ってませんが、台座もちゃんとあります。
定価1100円で、通常のコンバージ2体よりも高いんですけど、νガンダムはフル装備だし、サザビーは
大きめサイズだしで、高いのもまあ納得。
SPも今回が01ということは、シリーズ化もありそうなので、大きめなMSはこっちででそう。クシャトリ
ヤとか。
過去記事 GUNDAM CONVERGE
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
FW GUNDAM CONVERGE3
FW GUNDAM CONBERGE2
FW GUNDAM CONBERGE