ガシャポン戦士フォルテ EX06 α-アジール
プレミアムバンダイ販売のガシャポン戦士フォルテEX弾の第6弾。発送は7月下旬頃でした。
今回は逆襲のシャアからαアジールが登場。フォルテ9弾が逆シャア弾だったので、合わせて遊ぶことが出来ます。
巨大なαアジールのイメージを反映するように、フォルテ最大級のサイズな一体。降着状態への変形ギミックも持ちます。

箱



中身
ランナーパーツが多いです。
特にファンネル関係のパーツは数も多くて大変。




NZ-333 α・アジール
ネオ・ジオン軍の大型モビルアーマー。フォルテなのでディフォルメされたデザインになってますが、シュツルム・スラスターが長いおかげか結構リアル体型っぽくも見えます。
付属のスタンドを使って浮かせてディスプレイ。スタンドから背部パーツのてっぺんまで含むと、約20cm超えの大型フィギュア。


頭部
モノアイは可動式。
αアジールの顔は、メガ粒子砲部分がたらこ唇ぽくって特徴的。

上半身
腕パーツの取り付け位置、説明書と箱等の写真で位置が違うので、どっちに付ければ良いものやら?

肩下面には複数の3mm穴が空いており、他商品のパーツ含め、様々なパーツが付けられるようになっています。
肩関節構造はMSアンサンブルと似たような感じ。肘関節はフォルテ風。
優先メガアーム砲用のワイヤーとかも欲しかったところ。

背中のパーツ

下半身

腰にはファンネルが付きます。
先端のパーツが外れやすいので紛失に注意。接着しちゃっても良いかもしれない。

ファンネルは取り外して、展開用のパーツを取り付ける事も。
ファンネル用のスタンド類は付きません。

股関節はボールジョイントで可動。
シュツルムスラスターは脱着可能。

降着形態への変形
頭を外し背中のパーツを倒す。両腕を畳んだ状態のものに交換。

輸送形態

シュツルムスラスターを後ろにして、前方ランディングアームを展開。
後部のランディングアームも、付属の支柱パーツを使って延長状態にします。



降着形態
ポーズいろいろ










DASHプレミア02のヤクトドーガと


νガンダムvsα-アジール

α-アジールとジェガン

通常サイズのフィギュアと並べるとこれほどの大きさ。
SDながら、設定に近いサイズ比になっているのではないかと。

同時発送のMSEアプサラスと
ともに巨大サイズの機体で、相対させると怪獣映画のような絵面。
最初箱開けた時に、パーツの多さに戸惑いました(笑)。とはいえ実際組み始めてみると意外とサクサク組めましたね。
で、出来がった時のこの巨大なサイズはかなり満足度が高いです。シュツルムスラスター分も結構あるとはいえ、ここまでデカイとは
予約した時には思いもよりませんでした。
ファンネルや頭部のアンテナパーツが少し外れやすいという点はありますが、それ以外は特に不満点もなく品質的には良好と言えるのではないかと思います。
できれば、ファンネルの細いパーツは何個か予備欲しかったかな。
過去記事 ガシャポン戦士フォルテ
ガシャポン戦士フォルテ 09
ガシャポン戦士フォルテ 2.5
ガシャポン戦士フォルテ 08
ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
ガシャポン戦士フォルテ 07
ガシャポン戦士フォルテ 1.5
ガシャポン戦士フォルテ 06
ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
ガシャポン戦士フォルテ 05
ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
ガシャポン戦士フォルテ 04
ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
ガシャポン戦士フォルテ 03
ガシャポン戦士フォルテ 02
ガシャポン戦士フォルテ 01
プレミアムバンダイ販売のガシャポン戦士フォルテEX弾の第6弾。発送は7月下旬頃でした。
今回は逆襲のシャアからαアジールが登場。フォルテ9弾が逆シャア弾だったので、合わせて遊ぶことが出来ます。
巨大なαアジールのイメージを反映するように、フォルテ最大級のサイズな一体。降着状態への変形ギミックも持ちます。

箱



中身
ランナーパーツが多いです。
特にファンネル関係のパーツは数も多くて大変。




NZ-333 α・アジール
ネオ・ジオン軍の大型モビルアーマー。フォルテなのでディフォルメされたデザインになってますが、シュツルム・スラスターが長いおかげか結構リアル体型っぽくも見えます。
付属のスタンドを使って浮かせてディスプレイ。スタンドから背部パーツのてっぺんまで含むと、約20cm超えの大型フィギュア。


頭部
モノアイは可動式。
αアジールの顔は、メガ粒子砲部分がたらこ唇ぽくって特徴的。

上半身
腕パーツの取り付け位置、説明書と箱等の写真で位置が違うので、どっちに付ければ良いものやら?

肩下面には複数の3mm穴が空いており、他商品のパーツ含め、様々なパーツが付けられるようになっています。
肩関節構造はMSアンサンブルと似たような感じ。肘関節はフォルテ風。
優先メガアーム砲用のワイヤーとかも欲しかったところ。

背中のパーツ

下半身

腰にはファンネルが付きます。
先端のパーツが外れやすいので紛失に注意。接着しちゃっても良いかもしれない。

ファンネルは取り外して、展開用のパーツを取り付ける事も。
ファンネル用のスタンド類は付きません。

股関節はボールジョイントで可動。
シュツルムスラスターは脱着可能。

降着形態への変形
頭を外し背中のパーツを倒す。両腕を畳んだ状態のものに交換。

輸送形態

シュツルムスラスターを後ろにして、前方ランディングアームを展開。
後部のランディングアームも、付属の支柱パーツを使って延長状態にします。



降着形態
ポーズいろいろ










DASHプレミア02のヤクトドーガと


νガンダムvsα-アジール

α-アジールとジェガン

通常サイズのフィギュアと並べるとこれほどの大きさ。
SDながら、設定に近いサイズ比になっているのではないかと。

同時発送のMSEアプサラスと
ともに巨大サイズの機体で、相対させると怪獣映画のような絵面。
最初箱開けた時に、パーツの多さに戸惑いました(笑)。とはいえ実際組み始めてみると意外とサクサク組めましたね。
で、出来がった時のこの巨大なサイズはかなり満足度が高いです。シュツルムスラスター分も結構あるとはいえ、ここまでデカイとは
予約した時には思いもよりませんでした。
ファンネルや頭部のアンテナパーツが少し外れやすいという点はありますが、それ以外は特に不満点もなく品質的には良好と言えるのではないかと思います。
できれば、ファンネルの細いパーツは何個か予備欲しかったかな。
過去記事 ガシャポン戦士フォルテ
ガシャポン戦士フォルテ 09
ガシャポン戦士フォルテ 2.5
ガシャポン戦士フォルテ 08
ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
ガシャポン戦士フォルテ 07
ガシャポン戦士フォルテ 1.5
ガシャポン戦士フォルテ 06
ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
ガシャポン戦士フォルテ 05
ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
ガシャポン戦士フォルテ 04
ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
ガシャポン戦士フォルテ 03
ガシャポン戦士フォルテ 02
ガシャポン戦士フォルテ 01