S.H.フィギュアーツ ウォルター
フィギュアーツのウインスペクター第3弾はもちろんウォルター。
バイクルと同じくサポートドロイドの一体。
プレミアムバンダイ限定で8月に発送されました。

箱
WSPフィギュアーツでは一番厚みのある箱です。


ウォルター
グリーンのボディーカラーのウォルター。
冷静なキャラクターで、空中での行動が可能。各部にもいかにも空中向きっぽいディテールがあります。


頭部
ファイヤーやバイクルに比べ、直線的なデザイン。

バイザーの開閉ギミックも。


上半身
胴体の細かい部分も塗装されていますが、腹部分に一部塗装省略部分あり。

肩部分のレドームフィンが特徴的。
WSPの3体は、ジバンのサポートメカのロボ化(未登場)がデザインの元ネタと聞いたことがあるのですが、そう言われると
このレドームフィンなんかはもろスパイラスのウイングっぽい。

背中
ファン部分が緑一色。きぐるみだと白黒赤で色分けされてるようです。


ウォルターと言えばやはりこの手。指を伸ばした手首もちゃんと付属。
こうしてみると親指は曲げてるんですね。

その他に、5種類の手首が付きます。計6種類の手首はWSPフィギュアーツでは最多。
おなじみの握りこぶしや持ち手、開き手の他、今回はオイル缶持ち用の手が付きます。

下半身

オプション
デイトリックM-2
WSPの標準装備。右腿のホルスターに取り付け。
バスターモード、パイルモードに変形できます。



パイルモード


ディスライダー
ウォルターの専用装備。
シールドやカッターモードに使える装備。

グリップを使って持ちます。




背中に装備してウイングに。
この状態でウォルターは空を飛びます。
ウォルター背中のファンを外して取り付け。
ウイングの展開は、ギア連動で左右一緒に開きます。






ディスライダー単独でも飛ばせられるとか。


オイル缶
サポートドロイドの食事。
角缶と丸缶の2つが付きます。

ウインスペクター勢揃い。
3体揃うとやはり格好良い。

一斉射撃


個別武装で

サポートドロイド

バイクルを空中輸送するウォルター
フィギュアーツでやってみると、バイスピアーの差込部が折れそうでかなり不安に。

オイル缶はバイクルにも当然持たせられます。

エンディングの馬跳び

地面に埋まるバイクル
ディスライダーが大きくて、変形や脱着もできる分、単品での装備ではWSPフィギュアーツの中では抜きん出ているかなと。更にオイル缶も付くし。
そしてこのウォルターでついに3体揃ったウインスペクター。単体でも格好良いですけど、3体並ぶとやはり壮観です。
もうすぐ発送のオプションセットも楽しみです。
ちょっと前に、東映チャンネルのジャンパーソンでウォルターのきぐるみ改造っぽいロボットが出てました。
ジャンパーソンのフィギュアーツも出ないかな。
過去記事 s.h.フィギュアーツ 特警ウインスペクター
S.H.フィギュアーツ バイクル
S.H.フィギュアーツ ファイヤー
フィギュアーツのウインスペクター第3弾はもちろんウォルター。
バイクルと同じくサポートドロイドの一体。
プレミアムバンダイ限定で8月に発送されました。

箱
WSPフィギュアーツでは一番厚みのある箱です。




ウォルター
グリーンのボディーカラーのウォルター。
冷静なキャラクターで、空中での行動が可能。各部にもいかにも空中向きっぽいディテールがあります。


頭部
ファイヤーやバイクルに比べ、直線的なデザイン。

バイザーの開閉ギミックも。


上半身
胴体の細かい部分も塗装されていますが、腹部分に一部塗装省略部分あり。

肩部分のレドームフィンが特徴的。
WSPの3体は、ジバンのサポートメカのロボ化(未登場)がデザインの元ネタと聞いたことがあるのですが、そう言われると
このレドームフィンなんかはもろスパイラスのウイングっぽい。

背中
ファン部分が緑一色。きぐるみだと白黒赤で色分けされてるようです。


ウォルターと言えばやはりこの手。指を伸ばした手首もちゃんと付属。
こうしてみると親指は曲げてるんですね。

その他に、5種類の手首が付きます。計6種類の手首はWSPフィギュアーツでは最多。
おなじみの握りこぶしや持ち手、開き手の他、今回はオイル缶持ち用の手が付きます。

下半身

オプション
デイトリックM-2
WSPの標準装備。右腿のホルスターに取り付け。
バスターモード、パイルモードに変形できます。



パイルモード


ディスライダー
ウォルターの専用装備。
シールドやカッターモードに使える装備。

グリップを使って持ちます。




背中に装備してウイングに。
この状態でウォルターは空を飛びます。
ウォルター背中のファンを外して取り付け。
ウイングの展開は、ギア連動で左右一緒に開きます。






ディスライダー単独でも飛ばせられるとか。


オイル缶
サポートドロイドの食事。
角缶と丸缶の2つが付きます。

ウインスペクター勢揃い。
3体揃うとやはり格好良い。

一斉射撃


個別武装で

サポートドロイド

バイクルを空中輸送するウォルター
フィギュアーツでやってみると、バイスピアーの差込部が折れそうでかなり不安に。

オイル缶はバイクルにも当然持たせられます。

エンディングの馬跳び

地面に埋まるバイクル
ディスライダーが大きくて、変形や脱着もできる分、単品での装備ではWSPフィギュアーツの中では抜きん出ているかなと。更にオイル缶も付くし。
そしてこのウォルターでついに3体揃ったウインスペクター。単体でも格好良いですけど、3体並ぶとやはり壮観です。
もうすぐ発送のオプションセットも楽しみです。
ちょっと前に、東映チャンネルのジャンパーソンでウォルターのきぐるみ改造っぽいロボットが出てました。
ジャンパーソンのフィギュアーツも出ないかな。
過去記事 s.h.フィギュアーツ 特警ウインスペクター
S.H.フィギュアーツ バイクル
S.H.フィギュアーツ ファイヤー