城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ガシャポン戦士フォルテ 11

2020-04-30 21:56:12 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士フォルテ 11
 ガシャポン戦士フォルテの第11弾。通常弾も実に久しぶりの発売ですね。10弾が去年8月発売だったとか。ひえ~。
 間が空いたこともあり?、関節構造やスタンドなど様々な新機軸が投入されている弾です。
 今弾は初代ガンダム、逆襲のシャア、SEED DESTINYからのラインアップ。全6種類。

 
 新しくなった関節パーツ。
 モビルスーツアンサンブルに近い作りに。特に背中パーツや肩関節。
 従来のダブルボールタイプの肩関節はなくなりました。
 手首パーツも関節パーツに含まれるようになり、左側のランナーにはスタンドと開いた手首パーツも。

 
 今回のラインアップでは、ストライクフリーダムのみ金色の関節パーツ。

 
 ジムを例に組み立てたところ。
 前述のようにMSEに近い作り。背中は各MS固有のデザインではなく、共通の関節パーツの見た目に。しかし、ズゴックのような背中に
 パーツを被せるようなMSも存在します。
 肩の関節は上下可動に秀でた構造。肩パーツとの接続部はMSEと違い、ボールジョイント接続。ロボットコンチェルトに近い感じですかね。
 10弾までのフィギュアは肩関節はダブルボールだったので、肩の前後可動は先代には劣るかも。
 
 
 股関節
 胸との接続部が丸軸になりました。
 組み立てやすくなってますが、MSE同様足を上げすぎると下半身が外れる可能性も。

 
 共通パーツとなった手首。
 従来の、各MSごとに違う手首パーツも良かったですが、手首がごちゃまぜになるとどれがどのMSの手首かわかりにくい点もあったので、
 共通化されたのは整理しやすくなって良いと思います。

 握り手ではもちろん武器を持てるのですが、手首内部のパーティングラインが武器の軸に食い込んで結構抜き差ししにくいです。
 逆に言えば、武器の保持力は凄く上がってます。これこういう設計なんですかね?

 
 開き手

 
 スタンド
 従来より土台部分が大きくなり、安定性アップ。支柱は様々な場所に取り付けることができます。
 余剰手首の取付機構は無し。

 
 台座は左右連結可能。

 
 支柱を使えば縦に繋げることも。



 ここから各フィギュア。

 

 

 

 

 
 F071 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
 人気の機体が新機軸一体目に登場。関節パーツがちゃんと金色の物が用意されているのが良いですね。
 やはりウイングのおかげでボリュームある一体です。

 
 ウイング
 
 
 ウイングの展開ももちろん可能。
 ウイングの可動パーツはこの展開用の部分のみで、付け根部分には可動箇所はありません。

 
 腰のレール砲。
 展開はできませんが別パーツ化されているので前向けることはできます。
 
 
 武器
 高エネルギービームライフル。フィギュアには1本付属。

 
 ストフリがダブれば二丁持ちも可能。

 
 台座セットには連結タイプが付属します。

 

 

 

 

 
 今回の股関節も、過去のDXベースにセットできます。
 



 

 

 

 

 
 F072 RGZ-91 リ・ガズィ
 EXのαアジールや09弾の時から登場が待望されていたリ・ガズィ、ついに登場。
 なにげにNEXT以降のガシャポン戦士シリーズでは初登場ですね。カスタムは出てたけど。

 
 ビームライフルとシールド

 
 台座セットにはビームサーベル付属。
 クリアパーツで、柄の部分が塗装のためか柄がかなり太いです。

 

 

 

 


 
 

 

 

 

 
 F073 RGM-79 ジム
 こちらも近年のガシャポン戦士シリーズでは初登場のジム。これも待望の一体でしたね。
 シンプルなディテールで量産機らしい弱さも感じられるデザイン。
 ゴーグル顔は塗装で再現。

 
 ビームスプレーガンとシールド。

 
 台座セットにはバズーカ付属。
 このバズーカは次弾のガンダムのためにも確保しておきたい一本。

 

 

 

 
 やはり量産機は複数あると嬉しい。

 
 やられ様も似合います。

 


 

 

 

 

 
 F074 MSM-07S ズゴック(シャア・アズナブル機)
 ズゴックは色違いで二種ラインナップ。こちらはシャア専用機。
 やはりズゴックはSDになると可愛らしいですね。
 モノアイは可動しません。

 
 新関節の投入されたフォルテ11内にありながら、いきなりパターン崩しな一体。
 前部分の組み立ては他MSと同様ですが、背中部分の外装も付属し、ズゴックのプロポーションを再現。

 
 手のクローは開閉一つずつ付属。
 左右入れ替えも可能。

 
 他のMS同様関節パーツは一式付属します。
 肘パーツは完全に余剰になりますが、手首パーツは取り付けることが出来ます。
 なんだかゾゴックみたい?
 
 
 武器も持てる

 

 

 

 

 
 ジムとシャアズゴがあるとやはりこのポーズは必須。

 

 

 

 

 
 f075 MSM-07 ズゴック
 こちらは量産型ズゴック。色以外はシャアズゴと同じ。
 
 

 

 

 

 
 リガズィの腰パーツも意外に合う。
 ミニスカ感がありますね。

 
 
 
 f076 台座セット
 フィギュア付属のより大きな台座とMS用武器のセット。
 フィギュア単体には入り切らないような武装を別のセットで補っているのもMSEと共通するアイデア。
 でもガシャポン戦士シリーズで考えると、昔の単色塩ビ人形時代のでもやってましたね。
 
 
 台座を組み立てたところ
 床パーツと壁パーツが一つずつと、支柱が二本という構成。
 床には多数の穴が空いているので、壁や支柱は様々な取り付け方が出来ます。
 一応支柱部分にMSの股関節を取り付けてスタンドとしても使えますが、そうではなくやはりストラクチャーとしての使用を
 想定しているのだと思います。
 スタンドとして使うのなら、MS付属の支柱も取り付けられますし。
 
 
 壁パーツには穴が空いており、MSのパーツや武器を取り付けられます。

 
 複数あると連結可能。
 横連結。

 
 縦連結。
 横・縦は容易に連結できるのですが、前後連結はちょっと困難。前後背中合わせにして、支柱パーツで繋ぐ…とか。

 
 MS付属の台座とも連結可能。

 

 
 繋げ方次第で様々な形に。
 
 
 過去商品と
 ストフリとフリーダム
 並べてみると、ストフリがちょっと大きい? 
 特に足部分が大きくなったのが効果大きそう。

 
 ロンドベルのMS。

 
 リ・ガズィvsαアジール

 
 新旧量産機
 
 
 背中パーツ、MSEのとは別パーツですがディテールのデザインはほぼ同じ。首がちょっと違う。
 穴の位置も一緒でバックパックには互換性があります。 

 

 
 ということはこういう組み合わせも可能。
 ストフリ+ミーティア
 MSEのミーティアなので、かなり大きいですが迫力あります。
 ウイングはきっちり取り付けられず、乗っけてるだけです。

 

 

 
 リ・ガズィにバックウェポンシステム装備。
 頭部分がちょっとキツめですが取り付けは可能。腹部分のシールドは付けられませんが…。
 BWSにある頭部アンテナ用のくぼみに、フォルテリ・ガズィのアンテナもすっぽり収まるのが面白い。

 
 宇宙用ズゴック…?

 
 
 やはり今回、関節構造が新しくなったのは大きいですね。MSE同様に背中が共通パーツになったのは賛否分かれるところでしょうか。
 でもこの構造のおかげでMSEメカとの組み合わせ遊びもできるようになり、上のような物も作れるのはなかなか楽しい。
 連動性のあるのはあくまで背中のみで、肘膝関節はMSEとの連動性はないので、そういう点ではMSEとの差別化も図られているのかな。
 あと、フィギュアの品質も10弾までに比べると向上していると思います。手首もポロリしにくくなったり。

 ラインナップ的には、シンプルで新関節の要素がわかりやすいジム、金色関節のストフリ、ちょっと変わった背中パーツの使い方をしている
 ズゴック…といったように、新関節の魅力と可能性が伝わりやすくなるようなチョイスですね。
 あとは、今回はダブっても嬉しいラインナップなのはありがたいです。量産型だったり武器が複数必要だったり、増築できる台座セットとか。
 台座セットはまだ2個しか入手できてないので、もっと数増やして増築してやりたい。
 今回の基地的な台座セットも良いのですが、過去シリーズのDXベースのような、支柱が可動できるタイプのスタンドも出てほしいです。
 
 


 過去記事 ガシャポン戦士フォルテ

 ガシャポン戦士フォルテ EX07 将頑駄無
 ガシャポン戦士フォルテ 10
 ガシャポン戦士フォルテ EX06 α-アジール
 ガシャポン戦士フォルテ 09
 ガシャポン戦士フォルテ 2.5
 ガシャポン戦士フォルテ 08
 ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
 ガシャポン戦士フォルテ 07
 ガシャポン戦士フォルテ 1.5
 ガシャポン戦士フォルテ 06
 ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
 ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
 ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
 ガシャポン戦士フォルテ 05
 ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
 ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
 ガシャポン戦士フォルテ 04
 ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
 ガシャポン戦士フォルテ 03
 ガシャポン戦士フォルテ 02
 ガシャポン戦士フォルテ 01











amazon



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FW GUNDAM CONVERGE:CORE Hi-νガンダム&ナイチンゲール(メタリックカラーver.)

2020-04-26 21:29:52 | ガンダムコンバージ
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE Hi-νガンダム&ナイチンゲール(メタリックカラーver.)
 プレミアムバンダイで販売のガンダムコンバージCORE弾の最新作です。
 今弾では逆襲のシャアベルトーチカ・チルドレン登場のHi-νガンダムとナイチンゲールの対決セット。
 過去発売の通常版と比べ、マーキングが増量しカラーリングもメタリックカラーとなっています。
 

 
 箱
 珍しく、開ける部分がテープで止められている箱。

 

 

 

 
 RX-93-ν2 HI-νガンダム
 #弾5弾で登場のHi-νガンダムがメタリックカラーに。さすがメタリック、光沢が美しいです。
 #弾の時は、Ver.kaなカラーリングでしたが、今回は公式設定と言われる物のカラーリングになりました。胸ダクトや脚の塗り分けなど。
 #弾との違いは後述。

  
 アップ
 目も黄色になりました。
 通常弾の時は左右逆だった前腕パーツも設定どおりに。

 
 腕や脚の赤いマーキングがアクセントになってて良いですね。

 
 フィンファンネル

 

 

 

 

 





 

 

 

 
 MSN-04N ナイチンゲール
 通常版はEX14弾で出ていたナイチンゲール。EX弾らしくボリュームある一体です。
 こちらも全身メタリック塗装で光沢がとても格好良い。非常に重厚感があります。


 

 

 
 アップ
 
 
 モノアイは可動式。

 
 メカ部もメタリックでギラギラ。

 
 下半身
 腰中央ブロックに追加されたマーキングが印象的です。

 
 ボリュームあるリアスカート。
 下半身もコンバージらしいディテールで間延び感無し。

 
 底面から見たところ
 足裏のディテールやプロペラント、スラスターと密度感が凄いです。

 
 背中
 
 
 右手は差し替えで、ビームサーベル持ちの物もあります。

 
 握りこぶしの手首も。

 

 

 

 

 

 

 

 



 
 
 
 Hi-νとナイチンゲール


 
 
 
 Hi-νVSナイチンゲール

 

 
 通常版と まずはHi-ν
 前述のように、通常版からはかなり変化があったHi-ν。シールドやフィンファンネルもだいぶ違いますね。
 
 

 
 続いてナイチンゲール
 通常版はつや消し気味な表面だったので、並べた時の表面の違いが面白い。

 
 
 メタリック化の対決セットと言えば、νとサザビーも同様のセットが出ていたので一緒に。
 νガンダムと。
 このセットの機体は各部にラインマーキングが追加されたのが印象的。今回の商品もそれに倣ったマーキングがあっても面白かったかも?
 また、ν&サザビーのセットは台座に機体名が書かれてもいます。

 
 サザビーと
 久々に出したんですけど、このサザビーのメタリック感はやはり素晴らしい。

 
 アニメと小説の違い。

 

 Hi-ν、ナイチン共に、メタリック塗装がめちゃ格好良い商品です。品質も良好だったのは喜ばしい限り。
 サザビーの時もそうだったですが、赤い機体は特にメタリック映えしますね。
 スルーしたのですが、やっぱりネオジオングのメタリック版も買っとけばよかったなぁ。

 なぜ今このセット商品?と最初思いましたが、閃光のハサウェイに向けての商品なんですね。
 閃ハサがベルチルからの流れであることを考えると、この商品が発売される意義も納得。Hi-νが公式設定仕様のカラーリングになったのも良いですね。
 明日ぐらいにはペーネロペーも発売になるんでしょうかね~。通販でマイクロウォーズSP等とまとめて予約したので届くの楽しみです。

 


 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグ・ザム&コア・ブースター
 FW GUNDAM CONVERGE #18
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz オペレーション・メテオ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 機動戦士ガンダム リアルタイプ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE #17
 FW GUNDAM CONVERGE EX28 ナラティブガンダムA装備
 FW GUNDAM CONVERGE #16
 FW GUNDAM CONVERGE #15
 FW GUNDAM CONVERGE ペイルライダー
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ユニコーンガンダム3号機フェネクス[ナラティブver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #14
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE クロスボーン・ガンダムX3
 FW GUNDAM CONVERGE EX25 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
 FW GUNDAM CONVERGE ヘビーガン&ラフレシアオプションパーツセット
 FW GUNDAM CONVERGE #13
 FW GUNDAM CONVERGE EX24 ラフレシア
 FW GUNDAM CONVERGE #12
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE フルアーマーユニコーンガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ[フルウェポンセット]
 FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコガンダムMk-Ⅱ
 FW GUNDAM CONVERGE #11
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダム試作3号機 デンドロビウム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
 FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
 FW GUNDAM CONVERGE #10
 FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
 FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
 FW GUNDAM CONVERGE #09
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
 FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #08
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
 FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
 FW GUNDAM CONVERGE #07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
 FW GUNDAM CONVERGE #06
 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み BB戦士 武者荒烈駆主

2020-04-18 23:15:07 | SDガンダム パチ組み
 SDガンダムBB戦士 51 武者荒烈駆主
 久しぶりに、BB戦士過去キットパチ組み記事です。今回はSD戦国伝風林火山編の主人公、武者荒烈駆主です。
 1990年4月発売らしいので、この4月でなんと発売30周年を迎えることになるキットです。
 通常の鎧の上から武神の鎧の装着(武神着装)が楽しめます。

 
 箱
 2月にガンダムベースで購入しました。近年の再販なので、バンダイロゴも青いタイプ。
 
 
 ランナー
 いろプラランナーが2枚。クリアパーツも含まれてるのが良いですね。

 
 黒パーツやメッキパーツ、ポリパーツも。
 スプリングも一つ入ってます。

 
 シール
 昔から、目のシールの黒フチが大きい上に瞳が丸いというのがあまり好きではないなぁと…。
 
 
 

 
 まずは軽装から
 
 
 可動は首・肩・脚が丸軸で動くぐらい。とてもシンプル。
 アレックスモチーフらしく、腕にはガトリングのカバー状のパーツが付きます。腕のラインに沿った形になってないので、板っぽい。

 
 胴体内に5つのポリパーツをセットする構造。
 昔はこのポリパーツを挟み込むのが下手だったなぁ。
 
 

 

 

 
 武者荒烈駆主
 風林火山編の主人公武者。後の四代目大将軍。
 主人公なのに、なぜかBBのナンバーは風雷主のほうが先。この現象、戦国伝では時々ありますね。
 まずは通常の鎧姿。肩に鎧、頭部に兜を装着。
 いくらいろプラ仕様とはいえ、やはりパチ組だと色的には寂しいですね。特に下半身やトサカといった本来は白い部分とか。
 
 

 
 頭部
 頬周りがちょっとのっぺりした感じ?
 昔のボンボンの読者ページで、この顔の造形に対してかなり辛辣な投稿が載ってたような。

 
 体
 こうしてみると、アレックスの肩のフック状パーツなんかも取り入れられてるんですね。

 
 武器
 刀の烈風丸。
 腰につけた鞘に抜き差し出来ます。
 
 
 薙刀は刃の形状違いで二本付属。
 刃の部分が別パーツ化されているのは意外と珍しいのでは。クリアパーツなのでちょっとビーム系の武器にも見えたりして。

 
 背中にマウント可能。

 
 説明書では、X字のマウント方法も。
 デキる武者を演出。

 
 オメガタネガシマ
 
 
 スプリング内蔵で付属の弾丸が発射可能。
 近年の再販品なので、威力はものすごく弱いです。弾丸のセットも難儀するぐらい…。

 
 ケンタウロスモードの後ろ足を腰に取り付けられます。
 
 
 足を降ろしてケンタウロスモード。
 ナイトガンダムのケンタウロスに近い形ですね。

 
 後ろ足側面に薙刀を装着も。

 

 

 

 


 
 
 武神のヨロイと。
 ヨロイは台座に付けて飾れます。薙刀や後ろ脚も。

 

 

 

 
 武神着装形態
 こっちのほうが馴染み深い姿でしょうか。
 通常の鎧の上から重ね着するというのが玩具的にも楽しいですね。
 色的にはぐっと鮮やかな印象になります。とはいえパチ組だとやはり寂しいですけど。

 
 頭部
 額に付いた鬼面?はインパクト大。
 
 
 体
 胸に鎧を装着するのは父親譲り?
 胸鎧の中央にはアスの玉を装備。胸鎧にシールを貼っていると、玉に紋章が浮かび上がるギミックが。クリアパーツを活かした作りですね。
 
 
 肩鎧
 パーツ自体は左右同じですが、上部の模様(シール)により左右が決まってます。
 
 

 

 

 

 

 

 
 

 
 新荒烈駆主を経て出世した四代目大将軍と
 四代目は多威無堀駆主のクリアバージョン。
 デザインやケンタウロスギミックなど、荒烈駆主を踏襲しているのがわかります。
 武者時代や大将軍時代、更には幼少時代までキット化されている荒烈駆主。さすが主人公。LGBB出ても良いと思うんだけどなぁ。
 四代目のパーツがポロポロ外れる…。

 
 ウチにパケ絵を使った下敷きがありました。
 
 
 裏面
 
 
 
 人生で最初に作ったBB戦士がこの荒烈駆主なので、思い入れも大きな武者です。
 もうかなり記憶も曖昧になってきましたが、当時、テレビマガジンで風林火山編のジオラマフォトストーリーが載ってて、そこにいた荒烈駆主が
 気に入って購入したのでした。
 やっぱりこの頃からこの重ね着ギミックはお気に入りでよく遊んでました。

 でも当時、いざ組んでシール貼っても、雑誌で見た荒烈駆主とはなにか違う…と妙な違和感があった記憶もありますね。
 後から考えると、おそらく紙面のは、きちんと塗装して仕上げられていた物だったとか、もしくは元祖SD版だったとか、
 そういう理由からなんだろうと思います(おそらく前者)。
 今だとシールだけでは色分けは完全再現されないと理解るのですが、当時はそこまで考えが回らなかったもんなぁ~。
 この様な思い出があるので、いつかしっかり塗装して完成させてやりたいという思いが今なお強いキットであります。
 











amazon


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDガンダムフルカラー SDホワイトベース

2020-04-13 23:13:06 | SDガンダム ガシャポン
 SDガンダムフルカラー SDホワイトベース
 今回は懐かしの商品。ちょっと前に片付けした時に発掘できたので、記事やろうと思いながらもズルズルと…。今回やっと出来ました。
 SDガンダムフルカラーが展開されていた頃に発売されていた、フルカラー対応ビッグサイズのホワイトベースです。
 各部のハッチが開閉し、別売りのSDガンダムフルカラーフィギュアを搭載することが出来ます。
 人間キャラのフィギュアも付属し、ブリッジに乗せることが可能。

 
 箱
 
 
 当時、新宿のさくらやホビー館で買ってたんですね。懐かしいですさくホビ。しょっちゅう通ってたなぁ。今はアニメイトになってる。
 定価3980円で割引して3180円。今の基準で考えるととてもお安い。
 このWBよりもっと大きくて造形も精密になってるとはいえ、近年出たコンバージWBは20000円近くしましたしね。
 発売されてすぐに買ったので、この下の日付がほぼ発売日だと思います。もう17年前!


 

 

 
 箱が説明書も兼ねてます。

 

 

 

 
 ホワイトベース
 お馴染み、初代ガンダム登場の強襲揚陸艦。
 SDらしく、頭部と言えるブリッジ部分が大きくなったり全体のフォルムも丸っこい感じに。
 全高16cm、横幅・奥行き19cmほどの大型サイズ。素材はほぼABS製。頑丈で遊びやすいです。
 スタンドなどは付いておらず、そのまま地面に置く形。


 

 
 ブリッジ部
 リアル体型からかなり大きくなってより特徴的に。
 
 
 開けるとブリッジ内部が。
 付属のキャラフィギュアを取り付けることが出来ます。
 操舵部らしいディテールもあります。ここはミライの指定席ですね。

 

 
 キャラフィギュア
 アムロ・ブライト
 MSフィギュアよりも小さいですが、細部も塗装されています。
 
 

 
 フラウ・ミライ
 フラウはハロ付き。

 
 この付属フィギュアは200円のフルカラーDX付属のフィギュアと同仕様。
 ちまこれガンダムのフィギュアとは異なる仕様です。

 
 フロント部。
 左右のハッチは開閉可能。
 内部にはカタパルトがあり、別売のMSをセットできます。
 あと、主砲部分は交換式でカバーも付いてるはずなんですけど無くしたみたい…。

 
 MSをセットした所。

 

 
 上部にスイッチが有り、これを押すとスプリングギミックでMSが発進します。
 母艦おもちゃらしい楽しいギミック。
 このスプリングの勢いが思いの外強く、かなり勢いよくMSがすっ飛びます。

 
 フルカラーステージ46のコアファイター&ドックのドック壁を取り付けるとより雰囲気出ますね。

 
 中央のハッチも開きます。
 ガンペリーにぴったりな部分。

 
 左右のメガ粒子砲は展開可能。
 下に扉が開くタイプ。

 
 リア部

 
 エンジン部は外装を外すと内部メカが。
 メッキ加工されています。

 
 後部ハッチ
 何も入ってないと思ってたらカラミティが入っていた。
 
 結構奥は広いです。

 

 
 外装各部には穴が空いてます。

 
 これは、付属の支柱を取り付けてMSを浮かせて飾れるための穴。
 フルカラーでは一部メカの股間や背中に穴が空いており、こうして浮かせたディスプレイも可能になってました。
 ホワイトベースにはL字形の支柱も付いています。

 
 胴体と手脚は分離可能。

 

 

 

 

 
 ここからMSを絡めて
 やはりV作戦の3機は欠かせないですね。
 ガンキャノンが今出せるの109しかなかったのであれなんですけど…。
 
 

 

 

 
 フルカラーのMS以外のメカを絡めると大きさがよくわからないことに(笑)。
 ムサイを収められるホワイトベース…。

 

 

 
 DXのガンダムとGファイターなので、Gアーマーなどにも出来ます。

 
 スパロボフルカラーと絡めても良い感じ。
 ゲーム中の一コマっぽくなりますね。

 
 最近のガシャポン戦士シリーズは、カタパルトに収めるにはやっぱり大きい。

 
 上に乗せるぐらいなら割と違和感ないかなと思います。
 昔の食玩で戦国伝版ホワイトベースとか出てましたね。
 フォルテ11弾から展開の初代ガンダム関連と並べても楽しめそうです。
 
 
 WBの箱の中に元祖Gチェンジャーも入ってました。
 これもそのうち記事やりたいですがこっちはこっちで箱が見つからない。


 
 
 単品で見てもこのサイズ感は満足度の高い一品。このゴロッとした塊感はたまらないものがあります。
 ただやはり真価を発揮するのは別売りのMSたちと絡めた時でしょうか。MSの格納・発進遊びや周辺にMSを絡ませてワチャワチャさせたりと、
 大サイズならではの遊びが楽しいです。
 フルカラーらしく様々な作品を絡ませるのも良い感じ。
 
 長寿シリーズになった通常弾や様々なサブシリーズも発売された自販機展開。
 それに加えて店頭ではこういう大型商品まで発売されて、SDガンダムフルカラーシリーズの勢いは今見ても物凄いものがありましたね。
 今フォルテ対応の戦艦とかやっぱり厳しいだろうか…。ましてや一般販売とか。
 このフルカラーの戦艦シリーズ、他にもムサイとミネルバが発売されていて、ムサイは買ってたので出せたらまた記事にしたいです。
 フルカラーのフィギュアもまだストックあるのでこれも出しておきたいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬もちしば×拒否犬ストラップ

2020-04-09 21:40:51 | 忠犬もちしば
 忠犬もちしば×拒否犬ストラップ
 2月の初めころに発売されたもちしばのカプセル商品です。
 今回はもちしばと拒否犬ストラップのコラボ商品。
 拒否犬ストラップと同じく、もちしばが断固拒否のポーズをとったフィギュアストラップとなっています。
 今回はことぶき米店の四匹がそれぞれ2ポーズで、計8種類のラインナップ。

 

 

 

 
 おかかA
 まずはおかかから。こちらはAタイプのポーズ。
 地面に座り込んで、踏みとどまる姿。
 サイズ的には、これまでのもちしばカプセルトイと同じくらい。造形や彩色も高クオリティです。

 
 ストラップということで、前掛けにはリードを模したストラップが。
 フック付きで、取り外し自在。

 
 アップ
 Aタイプ・Bタイプともに珍しい表情のもちしば。
 引っ張られて、ほっぺが持ち上っているのが可愛い。
 

 

 
 首は可動します。

 
 肉球も可愛い。
 ちゃんとおケツのモールドも。

 

 
 ストラップを上げて撮ると、雰囲気出ますね。




 

 

 

 
 おかかB
 こちらはBタイプのポーズ。寝転がって、Aタイプよりも強い拒否の意志を感じます。
 ごろごろ~。こうなると大変。散歩中に寝転がって遊んでるようにも見えるかも。
 
 
 顔
 より険しい表情に。でも楽しそうな表情にも見えます。
 あと、大阪のおばちゃんみたいな顔…と思ってしまうのは、このおかかを入手したのが通天閣の真下だったからだろうか。
  
 
 こちらも首可動します。

 

 
 仰向けがデフォルトのようですが、お腹を下にしても違和感ないです。
 こういう引っ張られ方する犬も…。
 
 

 

 

 

 
 おかか2タイプ

 

 

 

 

 

 
 
 
 つなA

 

 

 

 

 
 つなB

 


 

 

 

 

 
 ごまA

 

 

 

 

 

 
 ごまB



 

 

 

 

 

 
 うめA
 うめはしっかりタレ眉になってます。

 

 

 

 

 
 うめB




 
 てくてく…

 
 ピタッ 「!」
 ストラップとして使うのももちろん、やはりストラップをリードに見立ててフィギュアに持たせるのが楽しい。
 そに子なら、散歩中に犬が立ち止まっても引っ張らず、動くまで待ちそう…。  
 犬が止まった時は、犬の後ろに回ると再び歩き出すとか、どっかで見た記憶があります。

 

 

 
 一匹でも大変なのに、複数で駄々こね始めると大変。
 別の商品のもちしばフィギュアを絡めても良いですね。おりこうなつな。

 
 

 

 
 Gフレームとの相性も良いです。
 可動範囲も広いし、穴空き手首だとストラップが手に巻けるので持たせやすいです。
 なぜ後ろの二人はメロンを取り合っているのだろう…。
 

 
 拒否犬ストラップ、前に自販機で見た時に、これのもちしば版とかあったら面白いなぁ…なんて思っていたら、なんと本当にそんな商品が出るとは。
 まんまる体型のもちしばなので、この拒否ポーズももっちりほっぺがより強調されているように見え可愛らしいです。
 表情も、普段はあまり見せないような意外性あるお顔なのが良いですね。
  忠犬と言うぐらいなので、お散歩でも普段はかしこくしているのだと思いますが、やはりたまにはわがままやりたい時もあるんだろうな…
 なんて想像するのもまた楽し。

 拒否犬ストラップシリーズの、リードをストラップに見立てているのは本当素晴らしい発想だと思います。アクションフィギュアとの相性抜群。
 拒否犬ではなくなりますが、このストラップ仕様で普通のお散歩ポーズのもちしばも欲しくなりますね。

 

  過去記事 忠犬もちしば カプセルトイ
 
 忠犬もちしば ファンクリエイト ~仔犬ver.~
 忠犬もちしば もぐもぐフィギュア
 忠犬もちしば ふりむきフィギュア
 忠犬もちしば ちらっとフィギュア
 忠犬もちしば まったりフィギュア
 忠犬もちしば だらりんフィギュア
 忠犬もちしば おねだりマスコット
 忠犬もちしば おひるねマスコット
 忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.3
 忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.2
 忠犬もちしば ほのぼのマスコットver1.5











 amazon
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガシャポン戦士フォルテ EX07 将頑駄無

2020-04-05 23:00:00 | SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士フォルテEX07 将頑駄無
 プレミアムバンダイで3月末に発送されたガシャポン戦士フォルテEX弾の最新作。
 今弾はSD戦国伝の将頑駄無が登場。数多くの武装が付属し、更にタイガーのハリマオもセットに。
 将頑駄無とハリマオは合体してハリマオスペシャルに出来ます。

 
 箱
 
 

 

 

 

 
 将頑駄無
 頑駄無軍団中No2の頑駄無。かつての姿は雷頑駄無。
 パーフェクトガンダムモチーフで、あちこちにそれを思わせる意匠があります。
 胸の十字部分にはみ出しが見られるものの、全体的に綺麗に塗装されています。青い部分が明るめのメタリック塗装なのは人によっては好き嫌い分かれるかも?
 黒の部分が艶有り塗装なのが良い感じ。

 

 
 アップ
 立派なお髭付きマスク。昔はこの髭面ってあまり好きではなかったのですが、改めて見ると武者らしい兜とも相まって、シブ格好良い。
 クワガタパーツは硬質パーツになっており、曲がる心配なし。
 腰の鞘も硬質パーツで、腰に挿して取り付けます。固定はされません。
 鞘は抜刀状態のみ付属で、刀持ってない状態だとちょっと違和感ありますね。

 
 背中
 ガトリング砲付きのバックパックはボリューム感あります。バックパックに収められた矢は筒部分と一体化した造形。
 こうして後ろから見ると、腰部分も使ってパーフェクトガンダムのバックパックが再現されてるんですね。

 
 バックパックを外した所。
 フォルテ11弾からは新設計になっているらしいですが、こちらは従来どおりの背中。
 
 
 脚
 側面にもパーフェクトを思わせるパーツが。
 
 
 武器 
 刀。

 
 刀は二本付きます。


 大槍。
 刀や槍も硬質パーツです。
  
 
 頑ショット
 
 
 頑ショットに兜のツノを付けることで、頑ボーガンに。
 
 

 

 

 
 ハリマオ
 将頑駄無のお供のタイガー。顔つきがちょっと可愛い。
 しっぽは別パーツ化されています。可動箇所は無し。

 

 

 

 
 将頑駄無の上半身を取り付けることでハリマオスペシャルに。
 ハリマオとの接続部は丸軸で回転できるので、意外とポーズ幅は広いです。
 BB戦士ではハリマオに将頑駄無の鎧兜を取り付けて武者タイガーにできましたが、フォルテではオミット。

 
 ポーズいろいろ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 ゆくぞハリマオ! 
 って何かちがーう。
  
 
 
 
 こういう遊具あっても良いと思う。

 
 
 頑駄無軍団集合
 これだけ揃うと壮観。
 でも真悪参忘れてた…。

 
 食玩ベースって便利。

 
 将頑駄無一家。

 
 パーフェクト繋がり。
 ちょうどうまい具合に同月発送でしたね。
 
 
 
 将頑駄無自体は通常サイズのフィギュアですが、細部がしっかり塗装されている上にハリマオ筆頭にオプション類も充実しており、
 EX弾ならではな商品に仕上がっていると思います。
 これまでに発売されたガシャポン戦士シリーズの頑駄無軍団と並べると本当に格好良くて、これまで集めていて良かったという思いもひとしお。
 将頑駄無の威厳が発揮されるのか、並びも不思議と引き締まるような気がします。
 将頑駄無があると、やはり対になる闇将軍(殺駆頭)も欲しいですね。
 今回タイガーが登場したので、今後フォルテでジオングが出たらタイガーの上に乗せて黄虎ジオングぽく出来そう。
 
 それにしても、ここの所通常弾が出てなかったのでフォルテは本当久しぶりに組んだような気がします。
 本来だとこの将頑駄無と同じくらいには11弾出てたんだろうなぁ。



 過去記事 ガシャポン戦士フォルテ

 ガシャポン戦士フォルテ 10
 ガシャポン戦士フォルテ EX06 α-アジール
 ガシャポン戦士フォルテ 09
 ガシャポン戦士フォルテ 2.5
 ガシャポン戦士フォルテ 08
 ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
 ガシャポン戦士フォルテ 07
 ガシャポン戦士フォルテ 1.5
 ガシャポン戦士フォルテ 06
 ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
 ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
 ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
 ガシャポン戦士フォルテ 05
 ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
 ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
 ガシャポン戦士フォルテ 04
 ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
 ガシャポン戦士フォルテ 03
 ガシャポン戦士フォルテ 02
 ガシャポン戦士フォルテ 01







 amazon
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチ組み 三国創傑伝 炎皇張飛ゴッドガンダム

2020-04-01 21:16:10 | SDガンダム パチ組み
 SDガンダムワールド 三国創傑伝 33 炎皇張飛ゴッドガンダム
 2月発売三国創傑伝、二体目は炎皇張飛ゴッドガンダム。
 張飛ゴッドがパワーアップ。キットは張飛ゴッドの一部パーツ+新規の炎皇用パーツという構成です。

 
 箱

 
 ランナー 
 Aランナー。SJP-1パーツ。

 
 張飛からのパーツ。
 B・Cランナー。
 Cランナーのツノ等、未使用となるパーツがあります。

 
 E・Hランナー。

 
 ここから新規ランナー
 F1・F2ランナー。

 
 Iランナー。
 新規パーツがクリアパーツと金パーツというのは、龍賢劉備と共通してますね。

 
 シール。

 

 

 

 
 炎皇張飛ゴッドガンダム
 数多の戦いと鍛錬を経て張飛がたどり着いた新たな姿。
 ゴッドガンダムハイパーモードがモチーフと思われる姿に。ハイパーモードでは全身金色でしたが、こちらは金部分は増えたものの、
 各部にノーマル同様の白い部分も。龍賢劉備同様、金とクリアパーツで整えられた、パワーアップしたのが明確にわかるカラーリングですね。
 開いた胸部に加え、新しくバックパックも装備。腕の手甲が大型化したのも印象的。
 

 

 
 頭部
 ノーマル同様の髭面。ツノの炎のような意匠が大型化し、別パーツ化されました。
 
 
 クリアパーツを外すとこんな感じ。

 

 
 上半身
 開いてエネルギーマルチプライヤーが見えるようになった胸部。エネルギーマルチプライヤーにクリアパーツが使われているのが効果的ですね。
 
 
 腕の皇炎甲。
 ノーマル張飛の手甲のツメ部分が大型化した感じのデザイン。手首が見えにくくなるほどのサイズは圧倒的。
 炎皇張飛には手持ち武器はなく、完全に格闘一本で戦うように。
 ノーマル張飛と同じ、クリアパーツが付きます。

 
 腕の内側
 腕パーツはクリアレッドで成型。
 設定では白い部分があるので塗装が必要です。

 
 背中
 ゴッドガンダムらしいバックパックと羽根が付きました。
 羽根部分もクリアレッド成型ですが一部金塗装が必要。

 
 上と真ん中の羽根が可動。下の羽根は基部と一体化したパーツとなっています。
 更に基部にも可動軸があり、羽根全体の向きを変えることが出来ます。

 
 羽根を畳んだ状態。
 
 
 羽の向きを変えた所。

 
 下半身
 フロントアーマーが大きくなりました。

 ポーズ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 バイクに乗った所
 羽根を後ろ向きにした状態も良い感じ。

 

 
 
 
 ノーマル張飛と
 羽根や手甲の大型化でかなりシルエットが変化しましたね。
 とはいえ共通のパーツも結構多いです。
 手甲に付くクリアパーツはノーマル・炎皇ともに同じパーツなので、炎皇のも劉備のパワーアップに使うことが出来ます。

 

 
 ノーマルに今回のパーツを取り付けることも可能。
 これも似合いますね。ノーマル張飛に合わせたカラーリングに塗装しても面白いかも。
 
 
 龍賢劉備と

 
 前回忘れてたので。
 ブラックライトを当てると格好良いです。張飛も炎が燃えさかるような感じに見えなくもない。

 
 
 劉備に続きパワーアップ体が発売された張飛。大型化された手甲は、いかにも格闘が得意な張飛ゴッドらしい強化姿ですね。
 また、ノーマル時に何も付いてなかった背中はやっぱり寂しかったので、今回バックパックのパーツが追加されたのも嬉しい限り。
 手甲や腰パーツが大型化したので、やや可動させ辛くなった部分はありますが、ノーマル同様、様々な格闘ポーズを取らせるのが楽しい一体です。
 羽の部分が基部ごと羽の向きが変えられたりして、おそらく腕を動かす時の事も考慮された構造になっているのは良いですね。

 あとはメモリ。張飛や関羽にはメモリが付いてなかったので、これは「今後パワーアップした時に付いたりする伏線かな?」なんて思っていたのですが、
 この炎皇張飛でもメモリやデバイスがなかったのは意外でした。
 関羽のパワーアップタイプも今月発売日が決まったようなので楽しみです。

 

  過去記事 パチ組み 三国創傑伝
 
 パチ組み 三国創傑伝 龍賢劉備ユニコーンガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 甘寧クロスボーンガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 天覇曹操ウイングガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 典韋マスターガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 荀彧ストライクノワール
 パチ組み 三国創傑伝 司馬懿デスティニーガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 周瑜アカツキ
 パチ組み 三国創傑伝 孫尚香ストライクルージュ
 パチ組み 三国創傑伝 張遼サザビー
 パチ組み 三国創傑伝 諸葛亮フリーダムガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 太史慈デュエルガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 孫策ガンダムアストレイ
 パチ組み 三国創傑伝 夏侯淵トールギス
 パチ組み 三国創傑伝 ハロ
 パチ組み 三国創傑伝 夏侯惇トールギスⅢ
 パチ組み 三国創傑伝 張コウアルトロンガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 黄忠ガンダムデュナメス
 パチ組み 三国創傑伝 トリニティバイク
 パチ組み 三国創傑伝 孫権ガンダムアストレイ
 パチ組み 三国創傑伝 馬超ガンダムバルバトス
 パチ組み 三国創傑伝 貂蝉クシャトリヤ
 パチ組み 三国創傑伝 呂布シナンジュ&赤兎馬
 パチ組み 三国創傑伝 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆
 パチ組み 三国創傑伝 董卓プロヴィデンスガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 孫堅ガンダムアストレイ
 パチ組み 三国創傑伝 曹操ウイングガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 張飛ゴッドガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 関羽雲長νガンダム
 パチ組み 三国創傑伝 劉備ユニコーンガンダム













 amazon

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする