城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ガンガンチェンジゴースト

2015-10-28 23:27:54 | 特撮おもちゃ
 ガンガンチェンジゴースト
 仮面ライダーゴーストの食玩、ガンガンチェンジゴーストです。
 パーカーゴーストから変形して、仮面ライダーゴーストになるフィギュアです。
 全3種類。
 
 
 箱
 THE仮面ライダーズとほぼ同じ大きさの箱。
 表にセリフが書かれていたり、デザインもなんとなくライダーズっぽい。

 

 

 

 
 1 仮面ライダーゴースト オレ魂
 まずはやはり基本的なオレ魂から。
 フィギュアはABS製。塗り分けはおおまかな感じ。
 
 
 アップ
 ベルト部分が変形用のヒンジになっているので、かなりアレンジされた形状。

 
 肩や前腕が可動。

 
 足首もボールジョイントで可動。

 
 腰とパーカー内部の頭、胸は連動して回ります。
 胴体を少し浮かせば、上半身、下半身がそれぞれ独立して回すことが可能に。

 

 

 
 
 オレゴーストへの変形
 前腕をひっくり返して、腕を前に。
 
 
 下半身を後ろに。
 この時連動して上半身の中身も回転。オレゴーストの顔と胸が現れます。

 
 下半身を折り曲げ、ゴーストの足を出して、変形完了。

 

 

 

 
 オレゴースト
 そのままだと自立できないのですが、ヒンジ部に穴が開いていてスタンドを使って浮かせることが出来ます。
 下半身を外すと、より見た目は良くなるかも。そうすると上記の穴の部分も外すことになるのですが。

 

 


 
 

 

 

 
 2 仮面ライダーゴースト ムサシ魂
 ギミックや可動などはオレ魂と同様。
 ムサシ魂は左足のボールジョイントが緩かったです。
 
 
 アップ
 
 

 


 

 

 

 
 ムサシゴースト
 
 

 



 

 

 

 
 3 仮面ライダーゴースト ロビン魂
 
 
 アップ
 
 

 


 

 

 

 
 ロビンゴースト
 ロビンゴーストの足は他二種と少し違う形。

 

 
 
 
 
 ゴースト三形態
 
 
 他の食玩ライダーと
 ライダーズと体型は似ていますが、やはりギミックの分、腰から胴体が大きめな感じ。

 
 
 本来は素体にパーカーゴーストを被らせてゴースト○○魂になるので、これみたいにゴースト自体がパーカーゴーストに変形したりはしないんですけど、
 これはこれで面白いアイディアの商品ですね。ディフォルメタイプのフィギュアなのも良し。
 腰を回した時の微妙なクリック感が心地よく、つい何度も回したくなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝 新章01

2015-07-01 23:57:54 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝新章01
 昨年12月に発送された復刻版から約半年。ついに超闘士激伝の新作が発売されました。
 しかも昔のと同じくガシャポンでの自販機売り。これは嬉しい。
 値段は200円に上がったけど、PVC製フィギュアにプラ製鎧を装着という遊びは当時のまま。
 全5キャラクター。さらに3種類のカラーバリエーション(肌色、青、銀)があるので、ラインナップは全15種類ということになります。
 15種類全部集めきれてませんが、とりあえず5キャラクター揃えることは出来ました。


 

 

 

 

 
 闘士ウルトラマンメビウス
 新章の主人公的なキャラになるんでしょうか。
 ウルトラ戦士はどの色でも装鉄鋼は銀メッキ。
 後ろから光を当てると目やカラータイマーが光るギミックを持ちます。
 銀メッキの鎧は綺麗だけど、モールドがだるい感じ?

 銀の人形にメッキ鎧。カプセル色はオレンジ。
 カプセル色は、自分が当てた時の色です。ひょっとしたらランダムの可能性もある?

 
 メビュームブレードを外したところ
 
 

 


 

 
 
 
 装鉄鋼を外したところ
 目やカラータイマーのクリアパーツがよく分かります。
 
 


 

 
 色違い
 青いフィギュア
 このタイプのカプセル色は、白。

 

 

 

 

 
 闘士ウルトラマン
 漫画のとはまた違った鎧を着けてます。

 銀色のフィギュアのカプセル色は、黒。

 

 


 

 
 鎧を外したところ
 
 

 
 青色タイプ

 このタイプのカプセル色は、白。
 同色のメビウスとカプセル色が被ってました。

 
 ウルトラ戦士2体
 
 
 後ろから光を当てたところ
 よく光ります。


 
 

 

 

 
 闘士グローザム
 怪獣のフィギュアは色ごとに付属する鎧の色も違っていて、青いフィギュアの場合クリアブルーの鎧が付きます。
 天騎甲の設定色が不明なのですが、グローザムは氷の技を使うということで、クリアブルーが似合うような気がします。

 このタイプのカプセル色は、赤。

 

 

 

 

 
 ノーマルグローザム
 


 

 
 銀色フィギュアタイプ
 フィギュアが銀の場合、鎧は赤。
 銀色のほうがグローザムっぽいカラー。
 こっちは背中のパーツが外れやすかったです。

 
 鎧のきせかえももちろん可能。



 

 

 

 
 闘士デスレム
 胸部分にでかでかと付いた顔面が印象的。
 脚を閉じたポーズなので、ちょっと倒れやすいです。

 
 左手の装備は、なんだかウルトラマンぽい?顔が。

 

 
 
 
 ノーマルデスレム

 
 皇帝騎団のふたり。
 氷と炎って感じ。

 
 

 

 

 
 闘士ガルタン大王
 重武装です。こう見えてウルトラマン大好きなお茶目なキャラ。
 肌色フィギュアにはグレーの鎧が付きます。

 このタイプのカプセル色は、青。

 
 胸の装甲を外したところ
 漫画だと外した装甲は青龍刀と合体してましたが、フィギュアだとそのギミックは再現されてない様子。

 

 

 

 

 
 装鉄鋼を外したところ。
 マントも別パーツ化されてますが外せません。

 

 
 銀色フィギュア

 

 
 青色フィギュア

 このタイプのカプセル色は、ピンク。

 
 ガルタンだけ3パターン揃えられました。

 
 色とりどりの鎧

 
 メビウスvsグローザム
 
 
 メビウスvsグローザム、デスレム
 漫画の展開的には、ウルトラマンよりネオスが入ってればピッタリだったんですけど。
 まあ第一弾ならウルトラマンを外す訳にはいかないか。

 
 メビウスvsデスレム

 
 復刻版のウルトラマンと
 大きさはそんな変わらないけど、頭が小さくなったのかな。

 
 超闘士鎧伝のティガと
 前に買ってたな~と思って探したら見つけました。

 
 ティガに装鉄鋼装備、なんてことも。

 
 
 新作が発表された当初は、フィギュアは彩色済みになるのかな?と思ってましたが、実物では昔のと同様単色でしたね。
 まあキャラによっては塗装で再現しきれないようなのもいるだろうし、単色が正解なのかな、と。
 ウルトラ戦士だとクリアパーツのおかげもあって、単色でも結構良い雰囲気ではあります。(特に銀色)

 復活第一弾ということもあるのか、全然店頭自販機で置いてあるところを見かけない印象。
 探しまわった末、店舗では一箇所でしか見つけられなくて、結局ショップで追加購入しました。
 まだ手元にない色のフィギュアも、入手できたら今後記事に追加していくつもりです。


 










 amazon

 
ウルトラマン超闘士激伝新章 1 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
栗原 仁,瑳川 竜
秋田書店

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE仮面ライダーズ ~疾走するフォーミュラ!!編~

2015-05-10 23:50:39 | 特撮おもちゃ
 THE 仮面ライダーズ ~疾走するフォーミュラ!!編~
 食玩、THE仮面ライダーズの最新弾。4月中旬に発売されました。
 今弾は前の弾からの発売間隔がかなり短めでした。
 全4種類。内3種がドライブのライダー。
 
 
 箱

 

 

 

 

 
 01 仮面ライダードライブ タイプフォーミュラ
 顔のゴーグル部分はクリアパーツではなく普通の黒パーツ。
 背中のウイングは接着されておらず別パーツ化されていました。

  
 腕を動かすと胸のウイングに干渉します。

 


 

 

 

 

 
 02 仮面ライダードライブ タイプデッドヒート
 デッドヒートはドライブ版のみでの登場。

 
 後頭部にマッハ用の顔。

 

 

 
 

 

 

 

 
 03 仮面ライダーマッハ
 
 

 


 

 

 

 

 

 

 
 04 仮面ライダーファイズ(ポージングver.)
 ファイズは、ポージングver.での登場。右手を振ったポーズ。
 
 

 

 

 
 肩可動も可能

 
 
 ドライブ3形態

 
 ドライブとマッハ
 デッドヒートはドライブとマッハをニコイチした感じ。
 フィギュアでも、右腕や膝から下はマッハとデッドヒートで共用っぽい。

 
 マッハとかタイプフォーミュラも、最初はダサく見えても見慣れると格好よく見えてきました。
 フォーミュラの肩~胸にかけてのあたりとか結構好きです。

 
 過去記事 THE 仮面ライダーズ

 THE仮面ライダーズ ~最速の戦士編~
 THE仮面ライダーズEX
 THE仮面ライダーズ ~天下への道編~
 THE仮面ライダーズ ~それぞれの正義編~
 THE仮面ライダーズ ~ライダー戦国時代編~
 THE仮面ライダーズ 進化する魔法使い編
 THE 仮面ライダーズ11
 THE 仮面ライダーズ10
 THE 仮面ライダーズ ベストセレクション 仮面ライダー新2号
 THE 仮面ライダーズ9
 THE 仮面ライダーズ8
 THE 仮面ライダーズ7
 THE 仮面ライダーズ6
 THE 仮面ライダーズ5
 THE 仮面ライダーズ4
 THE 仮面ライダーズ VERSION3
 THE 仮面ライダーズ VERSION2
 THE 仮面ライダーズ
 













 amazon

 
食玩 THE仮面ライダーズ 疾走するフォーミュラ!!編 全4種セット
バンダイ
バンダイ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガシャポンライダーアドバンス05

2015-02-21 23:30:50 | 特撮おもちゃ
 何だかお久しぶりのブログ更新です。
 しばらく和歌山に帰っていました。
 東京戻ったら戻ったで風邪ひいたりとか…。なかなか調子が悪い。

 で、今回はガシャポンライダーアドバンス。
 3弾、4弾は記事にしていなかったんですけど、最新の5弾はBLACK弾ということで久々に。
 今回は全5種類。ドライブとBLACKからのラインナップです。

 
 

 

 

 

 
 仮面ライダーBLACK
 今回の大本命。触覚が太いのと、付け根あたりの隙間が目立つような感はあるけど、好みの顔造型です。

 カプセルの色は、赤。

 

 
 NEXTジョイント風の肩ジョイントと首、肘、腰の回転軸が可動し、ポーズ替えが可能。
 今回撮った内、BLACKは似たようなポーズ&枚数少なかったので今後撮り足すつもりです。
 

 

 

 

 

 
 シャドームーン
 銀の塗装が綺麗。かかとのレッグトリガーも造形されています。
 サタンサーベルが付属。
 BLACKもですが、ベルトのキングストーンが塗装されていないのは寂しい。

 カプセルの色は、オレンジ。

 

 

 

 



 

 

 

 

 
 仮面ライダードライブ タイプテクニック
 ここからの3体はドライブから。
 デザインのためか頭がかなり大きく感じる。
 写真ではわかりにくいですが目の部分はクリアパーツ使用。ドア銃もクリア成型に塗装がされているという凝りよう。

 カプセルの色は、緑。

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 
 魔進チェイサー
 複雑極まりないデザインもしっかり造形されています。
 ブレイクガンナー付属。

 カプセルの色は、黒。

 

 

 

 


 

 

 

 

 
 仮面ライダーマッハ
 目の部分は塗装っぽいですがこれもしっかりクリアパーツ仕様。
 全身の白い部分は、黒成型色の上にパール風な白塗装が施されています。
 ゼンリンシューター付属。

 カプセルの色は、白。


 

 

 

 

 

 

 
 BLACKvsシャドームーン
 BLACKは左右拳とも握り拳なので、サタンサーベルは持てません。

 
 ドライブvs魔進チェイサー

 
 ドライブとマッハ
 そういえば、前の弾のドライブまだ入手できてないな~。


 
 自販機で、最初にテクニック3連発で出た時はどうしようかと思いましたが、別の店でテクニック以外の4種が
 見事に連続で出てくれて今弾は楽にコンプ出来ました。
 カプセルの色、BLACKを黒にして魔進チェイサーは紫にしたほうがしっくり来たような。最初黒カプセル出た時、BLACKキタ!て勘違いしちゃった(笑)。

 1弾の時から変わらず、クリアパーツを使った目の表現などがきれいなシリーズ。
 こういうクリアパーツを用いた構造とそれに伴う塗装箇所の多さだと、コストが結構掛かってそうなシリーズですが
 こちらはNEXTと違い今後も続いてくれるのでしょうか。
 BLACKがあるとRXも出て欲しいですし、続いてほしいなぁ。

 
 過去記事 ガシャポンライダーアドバンス

 ガシャポンライダーアドバンス2
 ガシャポンライダーアドバンス




 
 和歌山帰ったついでに、こんなの東京に送りました。
 SEED始まる寸前ぐらいまでのSDフルカラー(未揃い)。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE仮面ライダーズ ~最速の戦士編~

2015-02-04 23:18:59 | 特撮おもちゃ
 THE仮面ライダーズ ~最速の戦士編~
 食玩の仮面ライダーズの最新弾です。
 今弾は、ドライブが初登場。その他ポージングタイプのフィギュアや久々の昭和ライダーもラインナップされて、全4種類。
 ここ最近は1弾あたり5種類のラインナップが続いてましたが、今弾では4種類になりました。

 
 箱

 

 

 

  
 01 仮面ライダードライブ タイプスピード
 頭や背面のごちゃごちゃしたディテールの造型も細かい。

 
 アップ

 

 
 

 

 

 

 
 
 
 02 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ(ポージングver.)
 今回のフォーゼはポージングver.での登場。
 
 
 アップ

 
 肩部分はもちろん可動します。
 
 

 


  
 

 

 

 

 
 03 仮面ライダーカブト ライダーフォーム(ポージングver.)
 カブトもポージングver.
 赤の塗装が綺麗。

 
 アップ

 

 
 腕の可動

 
 
 
 

 

 

 
 04 仮面ライダーX
 久しぶりの昭和ライダーはXライダー。
 これで、ストロンガーまでの主人公ライダーがライダーズで揃うことに。
 後はライダーマンが出れば7人ライダーが揃うのですが。

 
 アップ

 

 

  
 
 カブトとドライブ
 商品名の最速の戦士にぴったりなスピードタイプの二体。
 並べると赤の色合いの違いが分かりやすいです。

 
 Xとフォーゼ
 深海と宇宙。


 今回、Xを全然見かけなくて…。運良く店に一個だけあったのを買えました。やはりXは一BOX内で少ないアソートなのかな。
 今弾、現役ライダーのドライブからはタイプスピードしか出なかったのはやはり少し寂しい。
 タイプワイルドのデザインが結構好きなので、ライダーズでも出て欲しいです。

 
 過去記事 THE 仮面ライダーズ

 THE仮面ライダーズEX
 THE仮面ライダーズ ~天下への道編~
 THE仮面ライダーズ ~それぞれの正義編~
 THE仮面ライダーズ ~ライダー戦国時代編~
 THE仮面ライダーズ 進化する魔法使い編
 THE 仮面ライダーズ11
 THE 仮面ライダーズ10
 THE 仮面ライダーズ ベストセレクション 仮面ライダー新2号
 THE 仮面ライダーズ9
 THE 仮面ライダーズ8
 THE 仮面ライダーズ7
 THE 仮面ライダーズ6
 THE 仮面ライダーズ5
 THE 仮面ライダーズ4
 THE 仮面ライダーズ VERSION3
 THE 仮面ライダーズ VERSION2
 THE 仮面ライダーズ
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝DX メフィラス大魔王

2015-01-27 22:52:16 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝DX 銀河最強列伝
 少し前に復刻版の記事をやった超闘士激伝。今回は当時物の記事です。
 今回のは、200円ガシャポンで発売されたDXシリーズから、メフィラスを入手しました。
 100円物よりサイズの大きいソフビフィギュアに鎧を装着します。フィギュアは塗装済み。
 
 
 カプセル
 大きいサイズのカプセルの中にパンパンに入っています。

 

 
 まずは軽装から
 サイズも大きく塗装済み。
 ソフビ製で分割されて入っていたのですが組み立てが硬かったです。結局ドライヤーで柔らかくしながら組み立てました。

 

 
 肩・腰が可動します。この辺りもDX。

 

 

 

 
 装鉄鋼を装着。
 装鉄鋼はプラ製で未彩色。右腕の鎧が外れやすいです。
 ヤプール編でのメフィラス。

 

 
 アップ
 
 
 肩の可動は装鉄鋼の分、狭く。

 
 マント
 ビニール製のマントが付きます。このマントのため、他のキャラよりちょっとお得な感じ。
 ずっとカプセル内で畳まれていたためか、マントの曲がりがどうやっても修正できない…。
 
 
 マントは背中側の鎧内部のピンに取り付け。
 ピンの先端に出っ張り等が無いためマントは外れやすいです。その度鎧を脱がしてセットし直す必要があるのがストレス。

 

 

 

 

 
 復刻版の100円サイズフィギュアと。
 100円の違いでここまでの変化が。

 
 新商品、66アクションのウルトラマンと。
 サイズ比としては結構良い感じ。
 試しにマンに装鉄鋼着せてみようと思ったらブカブカでした。
 66アクションは結構激伝体型。

 
 マン&セブンvsメフィラス

 
 ミニブック
 メフィラス以外のラインナップなど
 ミニブック写真では装鉄鋼は塗装されています。

 
 裏面 組み立て方
 超闘士マンとヤプールは装鉄鋼を持たない分、台座が付きます。
 

 ちょっと体型が太めな感もありますが、200円でこの出来はなかなか良いのでは。今似たようなのを出すとなると
 やはり値上がりは避けられないかなと。
 当時もこの商品は何回か回してました。塗装済みっていうのは当時嬉しくて、ボンボン記事で見て楽しみにしてました。
 マンとかタロウ、ヤプールと、こっちは割とバランスよく当たってたと記憶。
 今は手持ちではこのメフィラスしか無いので、ウルトラ戦士も出来れば買い直ししたいです。
 
 これに似たような商品がブリスターパッケージでも売ってました。
 てっきりこのシリーズの流用だと思ってたのですが、最近見た感じだとこれよりも大サイズなような。新規造型の商品だったのかな。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝 復刻版(その3)

2015-01-12 01:14:47 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝復刻版の記事、3回め。これでラストです。(その1 その2
 今回は青色フィギュア編。
 このフィギュアは、赤・緑フィギュアとは少し毛色が違って、商品に付属しているアニメ版からのキャラクター選択。
 時系列的には赤/緑フィギュアのPART1~2時期からは少し後の頃のものとなります。
 そして今回のフィギュアは当時の100円ガシャポンからの復刻ではなく、200円ガシャポンで発売された彩色済み&大型フィギュアの
 フルカラークロスという商品を縮小して復刻したフィギュアと言う事になるようです。
 青色フィギュアは4種類入っています。
 
 

 

 

 

 
 デルタスターウルトラマン
 アニメのクライマックスに登場した、ウルトラマンの姿。
 闘士の時のようにアーマーは付いてませんが、胸にデルタスターと呼ばれる物が付いてるのがポイント。
 劇中では、金色のカラーとなっています。
 
 

 
 デルタスターもグレーカラーが付属。
 でもやっぱりメッキカラーのほうが似合います。

 
 デルタスターはカラータイマー部分に付きます。

 
 

 

 

 

 
 メフィラス大魔王
 メフィラス編以後はウルトラ戦士たちとも共に戦うメフィラス。
 アニメではツイフォンに挑むも、死亡…。

 
 ウイングは展開します。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧を外すと超エネルギー増幅装置を装備した姿が。
 この姿でツイフォンに決死の戦いを挑む。

 
 

 

 

 

 
 惑星戦神ツイフォン
 アニメ版の敵。最初の姿。
 ツイフォンとの関連か、なんとなくドラコに似てます。
 肩にウイングが付き、手にはプラパーツの鎌が。

 
 鎌はグレーパーツもあります。

 
 鎌なし
 登場当初、タロウたちの攻撃を吸収する前は、この状態だったような。

 
 

 

 

 

 
 スーパーツイフォン
 ツイフォンのパワーアップした姿。
 当時、フルカラークロスで当てた記憶があります。
 というか、少ない小遣いで何回か買って、こいつしか出なかったという悲しい思い出…。

 
 
 
 グレーパーツ

 
 ツイフォン二形態
 怪獣然とした第一形態から、ちょっとスッキリした第二形態へ。

 
 マン&メフィラスvsツイフォン
 ツイフォンは通常サイズのフィギュアより大きめ。

 
 メフィラスvsツイフォン
 
 
 メフィラス亡き後、生身で挑むもカラータイマーを貫かれるマン。

 
 声援で復活したらなんかデルタスターも付いちゃって、それで一気に逆転。

 
 
 ウルトラマン二形態
 PART1のと比べると、デルタスターのは細くなってメリハリのある体型になった感じ。

 
 メフィラス二形態
 ずいぶん変わったけど、当然同一人物。
 マン同様細くなって背も伸びた。体表もきっちり造形されるように。

 
 商品に付属するアニメ版DVD
 VHS版も昔買ったのですが、もうビデオデッキ片付けちゃったので、気軽に見れるDVDは嬉しい。
 PCで見たら、額縁状態での再生でした。
 
 
 裏面
 
 
 3回にわたった復刻版激伝記事、これにて終わりです。やっぱフィギュア18体に鎧の有無とかも撮ってたらすごいボリューム。
 激伝は当時もちょこちょこ買ってはいたのですが全然集まらなかったので、こうして一気に復刻で出してくれると揃えられるので良いですね。
 今回は初期のメフィラス編だったので今後も続いていってくれたら嬉しいです。
 闘士化したウルトラ戦士も揃えたいしホークウェポン装備のセブンとかはかなり遊べた記憶があります。
 あと、万丈アナとノタニー博士、ビーコンのセット!これ好きだったんですよね~。塩ビのみのフィギュアでもこれとグレートは割と嬉しかった。

 もちろん、復刻だけでなく新作も。新作マンガとか試作の発表されたメビウスとか続きが楽しみです。
 そういえば、だいぶ前にアクションフィギュアの企画がイベントで展示されていたようですが、これも出て欲しいです。

 










 amazon
 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 6 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
栗原仁 瑳川竜
秋田書店


 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 5 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
栗原仁,瑳川竜
秋田書店


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝 復刻版(その2)

2015-01-11 22:49:38 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝復刻版の続きです。
 
 今回は、緑色のフィギュア編。
 復刻版では、緑色にはメフィラス大魔王や鋼魔四天王、ハイパーゼットンと、メフィラス大魔王編での敵キャラが充てられています。
 
 

 
 
 
 
 

 
 メフィラス大魔王
 その名が示すとおりメフィラス編のラスボス。
 確か、激伝のガシャポンで最初に当たったのがこいつだったと思います。PART1では数少ないクロスタイプ。
 
 

 
 もちろんメッキとグレーの2タイプの鎧が付属。
 当時当てたのが、まさにこの緑フィギュア+グレー鎧の組合わせでした。
 当時はまだ鎧はグレータイプしか無かったけど。

 

 
 鎧無し

 

 

 

 

 
 ハイパーゼットン
 ゼットンがハイパー化した姿。最初の銀河最強武闘会ではボス級のキャラ。

 
 
 ここから鋼魔四天王。
 メフィラス配下の四天王。マン以外のウルトラ戦士よりいち早く闘士化しており、強さを誇った敵キャラ。

 

 

 

 

 
 闘士バルタン星人
 

 

 
 グレータイプ。

 

 
 鎧無し


 

 

 

 

 
 闘士ダダ
 仮面に鉤爪…。スト2のバルログを彷彿とさせるキャラクター。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧無し
 特徴的な体の模様もモールドされています。
 仮面は外せない。

 
 

 

 

 

 
 闘士ザラブ星人
 右手に棍を持ちます。

 
 棍は取り外し可能。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧無し
 ザラブは、体の薄さが際立つ。

 

 

 

 

 
 闘士ケムール人
 ひょろっちい印象のケムールですが、激伝だとパワータイプキャラに。
 脚にスタンドパーツを取り付けます。

 

 
 グレータイプ

 

 
 鎧無し
 腕の鎧はそのまま


 
 ゾフィーvsハイパーゼットン
 ハイパーゼットンにはゾフィーもかなわない。

 
 闘士ウルトラマンvsハイパーゼットン


 
 鋼魔四天王vsウルトラ戦士
 あとで漫画版読み返してみたら、レオ兄弟はこの場にはいなかったんですね(セブンの敵討ちに出向いてた)。
 かわりに80やジョーニアス、グレートが参戦していた。

 
 復活して闘士化したセブン&ウルトラマンvsメフィラス
 
 
 メフィラス軍団
 彼らも後のシリーズでは、全員味方側になります。
 特にメフィラスはいかにもなライバル系味方キャラに。OVAでも活躍。

 プラパーツ付きキャラがほとんどということもあり、なかなか写真の撮りがいのあるメンツでした。
 メフィラス以外はガシャポンPART2でのラインアップだったと思うのですが、PART2は当時一回も見かけたことがなかったです。
 なもんで鋼魔四天王も一体も入手できなかったので、今回揃って入手出来たのは嬉しい。

 次は、青色のフィギュア編。
 青色のフィギュアは、付属OVA関連キャラのフィギュアがラインナップです。
 造型も赤や緑のフィギュアとはやや変化した印象。
 











 
 
 amazon

 
ウルトラマン超闘士激伝完全版 2 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
栗原仁 瑳川竜
秋田書店


 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
栗原仁,瑳川竜
秋田書店


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン超闘士激伝 復刻版(その1)

2015-01-11 00:46:56 | 特撮おもちゃ
 ウルトラマン超闘士激伝 復刻版
 90年代にガシャポンやカードダス等で展開されていた、ウルトラマン超闘士激伝。
 ウルトラヒーローや怪獣が鎧を装着しているのが特徴なシリーズ。
 ガシャポンでは、単色の塩ビ人形にプラパーツで装鉄鋼や武装を再現したフィギュアが発売されていました。

 そして先月プレミアムバンダイから、当時のフィギュアを再現した復刻版が発送されました。
 フィギュアは初期のメフィラス大魔王編を中心に全18種類のセット。プラパーツはそれぞれ普通のグレー成型色と金メッキ版の二種類が付属。
 さらにOVAで出たアニメ版もDVDで付属した充実のセット内容。
 18種類のフィギュア。さらにプラパーツ有無などの違いも含めて撮ってると写真枚数がとんでもないことになるので、
 ちょうど切り良い所でフィギュアの成型色別に3回の記事にすることにしました。
 今回の記事はオレンジ色のフィギュア。今回のセットではウルトラ戦士にこの色が当てられています。

 
 箱
 フィギュアの入った箱。DVDはDVDのみで梱包されていました。

 
 箱を開けた所
 各キャラクター一体一体に分けて入っているので整理しやすい。
 ブックレットや紙一枚も入っていません。何か解説書的な冊子が欲しかったなぁ、と。

 
 フィギュアの袋。
 昔の商品では、プラパーツはランナーについていたのですが復刻版では切り離し済み。
 フィギュアのみで、昔付いてたバトルゲーム用の組み立て式ダイスは付いていません。
 

 

 

 

 

 
 闘士ウルトラマン
 物語の主人公。
 上述のように装鉄鋼は金メッキとグレーの二種類。こちらは金メッキタイプ。

 

 
 グレータイプ。
 基本的に、グレーのほうが設定に近い色です。

 

 
 装鉄鋼を外した姿。

 
 

 

 

 

 
 闘士ウルトラセブン
 メフィラス大魔王編では、装鉄鋼を装備したウルトラ戦士はマンとセブンのみ。

 

 
 グレータイプ
 メッキ版もグレーも肩が外れやすい。

 

 
 装鉄鋼なし

 

 

 

 

 
 ゾフィー
 M87光線発射ポーズ

 マン/セブン以外のウルトラ戦士のようにプラパーツの付かないフィギュアも存在。
 当時ガシャポンでそういうキャラが当たるとなんとなく損した気分に(笑)。


 

 

 

 

 
 ウルトラマンジャック
 ウルトラディフェンダーを持ちます。
 右足の支えパーツは新規造形かな。

 
 ディフェンダーなし

 
 

 

 

 

 
 ウルトラマンエース
 バーチカルギロチンのポーズ

 
 

 

 

 

 
 ウルトラマンタロウ
 ストリウム光線のポーズ
 後のシリーズでは主役級の活躍をするもこの頃はまだおとなしめ。

 
 

 

 

 

 
 ウルトラマンレオ

 
 

 

 

 
 
 
 アストラ
 脚に支えパーツが付きます。

 
 闘士マン&闘士セブン

 
 技ポーズの面々

 
 レオ兄弟

 
 ウルトラ戦士集合。
 この段階では闘士になったのはマンとセブンのみなのでその他のキャラは少し見劣りしますが、次のシリーズでは彼らも闘士化します。
 それも復刻されると良いなぁ。

 
 少し前に出たウゴクションのウルトラマンと
 
 
 やはりやってみたくなるのがウゴクションに装鉄鋼装着。
 背中の背びれが干渉して、背中側は付かない。

 
 オレンジ色の、ウルトラ戦士フィギュア編は以上です。
 実物はもっとオレンジなんですけど、写真だと何故か赤味が増す…。
 
 次は、緑色。メフィラス大魔王の軍団編です。
 メフィラス軍団はプラパーツ率高め。
 次からは背景を白に変えました。そっちのほうが撮りやすかったり。


 











 amazon

 
ウルトラマン超闘士激伝完全版 2 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
栗原仁 瑳川竜
秋田書店


 
ウルトラマン超闘士激伝 完全版 1 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
栗原仁,瑳川竜
秋田書店

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE仮面ライダーズEX

2014-10-23 23:51:33 | 特撮おもちゃ
 THE 仮面ライダーズEX
 食玩の仮面ライダーズのEX弾です。
 EXというだけあって、大型キャラや翼付き等、通常弾よりボリュームのあるフィギュアになっています。
 全5種類。380円で通常弾より高め。
 9月上旬頃に発売されました。

 
 箱
 箱もやや大きめのサイズ。

 

 

 

 

 
 01 仮面ライダー鎧武 極アームズ&初級インベス
 極アームズはミニサイズの初級インベスとのセットになっています。まずは極アームズから。
 体の銀色も塗装で再現されているので、低価格商品にありがちな安っぽさは感じません。
 極アームズのみだと通常弾でも収録できそうなボリューム。

 
 マントを外すとこんな感じ。

 

 

 

 
 

 

 

 
 付属の初級インベス。
 未塗装で、サイズも約3cmと小さめ。
 
 
 かわいい。

 

 

 

 

 
 02 仮面ライダー鎧武 スイカアームズ
 他のより少し大きめサイズで、巨大鎧ぽさを再現。
 無骨な顔が格好良い。

 
 兜と干渉して腕が動かせません。

 

 

 
 

 

 

 

 
 03 仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ
 名前が長い…。
 両腕にロケットモジュール、脚にスキー板風のホバー装置と、ボリュームのある一体。
 ロケットモジュールは過去弾のロケットステイツのものより大型になってます。

 

 

 

 

 

 
 10弾のメテオフュージョンステイツと

 

 

 

 

 
 04 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ
 前にもタジャドルコンボは出ていましたが、今回は背中に翼を付けた状態で登場。

 
 背中
 翼はクリアパーツ。

 
 脱着も可能です。

 
 翼を外した状態。

 

 

 

 
 5弾のタジャドルと。
 本体の造形自体はほぼ一緒で、背中に翼取り付け用の穴が開いた程度でしょうか。
 また、今回のは腕や足の後ろ側の塗装が省略されてます。

 

 

 

 

 
 
 
 05 仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
 エクストリームは前に出ていて、ゴールドエクストリームは今回初かな。
 透明で見えにくいけど、背中に羽が付いてます。
 今回買ったのは、左目近辺の塗装が汚かったのが残念。首もなんか曲がって付いてるし…。

 
 背中の羽
 透明成型で、端に金の塗装があります。
 模様も細かい造形がされていて綺麗な羽です。

 

 
 羽を外した状態

 

 

 

 
 4弾のエクストリームと
 

 
 鎧武組
 
 

 
 スイカアームズも、多少大きいとはいえオレンジアームズと並べてもこれぐらいの大きさしかありません。
 身長で比べるとそうでもないけど、各パーツのボリュームはスイカアームズのほうが幾分太くなっています。

 
 ぷちっと

 
 過去ライダー組
 映画に関連したライダー達といったチョイス。

 
 ダブルとオーズ

 
 アームズアクションとか、ガンダム系のとかもそうですが、通常弾よりボリュームのある物を出す時はEXの冠が付いてるんですね。割と分かりやすい。
 で今回のライダーズEXも、EXの名が付くぐらいのボリュームではあったかなと思います。試しに通常弾の箱に入れてみようとしたら、箱に入りきれない、もしくはキツキツだったりするし。
 ラインナップ的にはウィザードからインフィニティードラゴンあたりも欲しかったですが、それは次のEX弾に期待したいです。 

 過去記事 THE仮面ライダーズ

 THE仮面ライダーズ ~天下への道編~
 THE仮面ライダーズ ~それぞれの正義編~
 THE仮面ライダーズ ~ライダー戦国時代編~
 THE仮面ライダーズ 進化する魔法使い編
 THE 仮面ライダーズ11
 THE 仮面ライダーズ10
 THE 仮面ライダーズ ベストセレクション 仮面ライダー新2号
 THE 仮面ライダーズ9
 THE 仮面ライダーズ8
 THE 仮面ライダーズ7
 THE 仮面ライダーズ6
 THE 仮面ライダーズ5
 THE 仮面ライダーズ4
 THE 仮面ライダーズ VERSION3
 THE 仮面ライダーズ VERSION2
 THE 仮面ライダーズ













 amazon

 
THE仮面ライダーズEX 10個入 BOX (食玩・清涼菓子)
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする