![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/29c13cf29f789231a7a50ced1caf8271.jpg)
カードダスコンプリートボックスSP 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
プレミアムバンダイで販売された、新約SDガンダム外伝の最新弾です。
前弾の二人の皇子編から続くストーリーとなっています。
上の画像は箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/cd5504318a5e6583e9d90715c1c0c48b.jpg)
開けるとバインダー
皇騎士ストライクガンダムは青の箔押しで描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/f41e87da4eebc00350bc111a1800fc2d.jpg)
バインダー裏面
ストライク同様、皇騎士イージスガンダムは赤の箔押し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/2dfe0c688eae357ab55274ef4e256794.jpg)
バインダーを開けると、1ページ目にジャンボカードダスが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/84bb4fe7c68d99d3a1de0391c138ea1b.jpg)
ジャンボカードダス裏面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/f57065943f19af0adf8def7202d10751.jpg)
バインダーの下にはカードが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/850a1e49bedbe703f24f17b5f2b2642a.jpg)
カードを外すと…。
前弾同様にコミカルなイラストが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/7a58729e999b18b4725d1e8ece61a86e.jpg)
カードを入れました。
1ページ目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/b246b1f38d0a0bb51510e9823768aa70.jpg)
2ページ目。
カガリとキラの背景にいる、牛が良いです。ス「モー」ってことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/95feac084c201d6ddb72dbbf792cbe56.jpg)
3ページ目。
ティラノザクとかブリティス機兵ボルジャーノンとか
ボルジャーノンは、名前繋がりで、聖機兵物語のベガスジャーノンの流れを汲む機兵のようです?
ぱっと見ジム系なんだけど、よく見るとちゃんとザク(ボルジャーノン)らしい部分も見られるという
面白いデザイン。格好良いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/55c5db0b11e2c64bceedba7525c9dc6e.jpg)
4ページ目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/b1cc8280ea3b7876fb1d61aedec2bfd0.jpg)
5ページ目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/c77426e0ccc9eb3fc5c2d359cb5c345e.jpg)
6ページ目。
前ページから続き、神速騎士、重甲騎士、神官騎士の3人のF90ジュニアが。
円卓の騎士編のF90ジュニアが成長した姿。時代が流れ、この頃にはもうおじいちゃんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/1cd56e6e5e0eb0abf70d6c8dd853a927.jpg)
7ページ目。
ここで終わり。
物語はまだ続くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/b195341a01e5a643786148824e542d32.jpg)
おもしろ解説書。今回は暴君の書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/5b1ff1c32eaf08d5b3700f450ba02e4f.jpg)
裏表紙。
今回、ダブルプリズムは
「イージス→ストライク」
「切り込み隊長クロスボーン→海賊騎士クロスボーン」
「バンシィ→ユニコーン」
「タイラントノワール→タイラントヴァトラス」
の4種類。
最初、カードを出した時、ストライクが入ってない!?と思っちゃいました。まさかダブルで隠れていたとは。
やっぱりイージスとストライクは別々のカードで欲しかったなぁ。あと、バンシィとユニコーンも。
暴君の書の次回予告だと、次は神話復活編2。
聖機兵物語と機甲神伝説の総集編的な内容になるのかな。
ということはその次に出るはずの新作ストーリーは、ダバード王国が舞台となる可能性も?
この2作と縁のあるキャラが出たりとか。
過去記事 カードダスコンプリートボックス
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編
SDガンダム アルティメットバトル3
SDガンダムアルティメットバトルVol.2
SDガンダムアルティメットバトル
SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル
SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]
プレミアムバンダイで販売された、新約SDガンダム外伝の最新弾です。
前弾の二人の皇子編から続くストーリーとなっています。
上の画像は箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/cd5504318a5e6583e9d90715c1c0c48b.jpg)
開けるとバインダー
皇騎士ストライクガンダムは青の箔押しで描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/f41e87da4eebc00350bc111a1800fc2d.jpg)
バインダー裏面
ストライク同様、皇騎士イージスガンダムは赤の箔押し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/2dfe0c688eae357ab55274ef4e256794.jpg)
バインダーを開けると、1ページ目にジャンボカードダスが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/84bb4fe7c68d99d3a1de0391c138ea1b.jpg)
ジャンボカードダス裏面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/f57065943f19af0adf8def7202d10751.jpg)
バインダーの下にはカードが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/850a1e49bedbe703f24f17b5f2b2642a.jpg)
カードを外すと…。
前弾同様にコミカルなイラストが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0c/7a58729e999b18b4725d1e8ece61a86e.jpg)
カードを入れました。
1ページ目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/b246b1f38d0a0bb51510e9823768aa70.jpg)
2ページ目。
カガリとキラの背景にいる、牛が良いです。ス「モー」ってことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/95feac084c201d6ddb72dbbf792cbe56.jpg)
3ページ目。
ティラノザクとかブリティス機兵ボルジャーノンとか
ボルジャーノンは、名前繋がりで、聖機兵物語のベガスジャーノンの流れを汲む機兵のようです?
ぱっと見ジム系なんだけど、よく見るとちゃんとザク(ボルジャーノン)らしい部分も見られるという
面白いデザイン。格好良いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8b/55c5db0b11e2c64bceedba7525c9dc6e.jpg)
4ページ目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/b1cc8280ea3b7876fb1d61aedec2bfd0.jpg)
5ページ目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/c77426e0ccc9eb3fc5c2d359cb5c345e.jpg)
6ページ目。
前ページから続き、神速騎士、重甲騎士、神官騎士の3人のF90ジュニアが。
円卓の騎士編のF90ジュニアが成長した姿。時代が流れ、この頃にはもうおじいちゃんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/1cd56e6e5e0eb0abf70d6c8dd853a927.jpg)
7ページ目。
ここで終わり。
物語はまだ続くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/b195341a01e5a643786148824e542d32.jpg)
おもしろ解説書。今回は暴君の書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/5b1ff1c32eaf08d5b3700f450ba02e4f.jpg)
裏表紙。
今回、ダブルプリズムは
「イージス→ストライク」
「切り込み隊長クロスボーン→海賊騎士クロスボーン」
「バンシィ→ユニコーン」
「タイラントノワール→タイラントヴァトラス」
の4種類。
最初、カードを出した時、ストライクが入ってない!?と思っちゃいました。まさかダブルで隠れていたとは。
やっぱりイージスとストライクは別々のカードで欲しかったなぁ。あと、バンシィとユニコーンも。
暴君の書の次回予告だと、次は神話復活編2。
聖機兵物語と機甲神伝説の総集編的な内容になるのかな。
ということはその次に出るはずの新作ストーリーは、ダバード王国が舞台となる可能性も?
この2作と縁のあるキャラが出たりとか。
過去記事 カードダスコンプリートボックス
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編
SDガンダム アルティメットバトル3
SDガンダムアルティメットバトルVol.2
SDガンダムアルティメットバトル
SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル
SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]
コメント&巨神伝承編情報ありがとうございます。
もう予約開始してるんですね。
それにしても、カレンダー付きで一万超えとはお高い…。
考えてみたら、すでに3月にはやたらと商品が出るのに、カードダスは
ここに来て追い討ちだなぁ
魂ウェブ商店の3月分頼み忘れてたのですが、ある意味助かったかも…。
プレバン限定品もたまになら良いんですけど、今後も毎月のように何かしら
出るので、私もかなりグロッキー気味です。
3月が怖い…
ガシャポン戦士NEXTのプレバン限定品の
プレミアとSAGAで予算が・・。
今頃プレミア02がボディに聞いてグロッキー状態です。
コンバージ⑬、アサキン④、66アクション買えるかなぁ。
あと新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承(スダ・ドアカ・ナイト・サーガ)【巨神伝承編】は
12月18日から予約開始されていますね。
http://p-bandai.jp/item/item-1000085800/
コメントありがとうございます。
暴君の書の過去キャラ紹介で、最後「…。」で締められてるキャラは、今後
何か展開があるんでしょうか。期待してしまいますね
BBの騎士ユニコーン流用で黒騎士バンシィとか…。
騎士ユニコーンのランナーにスイッチがあったのはバンシィを想定してだったのかも?
黒騎士バンシィカッコイイですね
せっかく騎士ユニコーンBBで出したんだしこっちも欲しい