goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

すーぱーそに子 もふもふブランケット

2018-12-29 23:49:59 | (goo)すーぱーそに子
 今日から開催のコミックマーケット。今回も早速行ってきました。
 目当てはもちろん、ニトロプラスブースのそに子ブランケット。もふもふのブランケットです。
 今回もしっかり入手できました。
 横140cm、縦80cmのしっかりしたサイズのブランケット。もふもふの手触りが心地よい一品です。
 夏のラウンドタオルに続き、今回も大きなそに子が堪能できる布モノ。

 そういえば、今回は平成最後のコミケなんですね。
 
 
 一番最初の画像のように本来は横向きの絵柄なんですけど、向き変えたほうが分かりやすいかなと。

 
 アップにしても十分見られる高精細な印刷。
 
 
 ダウン?の下に肩出しニットという衣装。良いですね。
 クリスマス壁紙と同じ衣装かと思ったら、見比べてみるとだいぶ違う。

 
 ダイナミックなアングル。

 
 袖にはそに子マークが。

 
 ごろごろごろーっ
 ぬいぐるみにブランケットを被せると、さらなるもふもふ体験が味わえます。
 
 
 うちのそに子さんと
 抱きまくらと並んでもこれほどの大きさがあります。
 
 
 重ねると、左腕の位置がなんだかちょうどよかった。

 
 今回のニトロプラスブース
 20周年直前ということで、紅白のおめでたいカラー。

 
 そして今回は、これも魅力的。
 20周年直前記念の紅白まんじゅうとニトロプラス第1弾作品、Phantomの配布。
 紅白まんじゅうは早めに並ばないと貰えないのでどうなることかとヒヤヒヤでしたが無事貰えて一安心。
 Phantomはダウンロードコードの書かれたカード形式の配布。

 
 まんじゅう~
 六本木の老舗和菓子屋のいいやつ。
 元旦に食べます。楽しみ。

 
 帰りにガンダムベースで、MGダブルゼータver.kaのクリアカラー版買いました。
 「クリアのMGが欲しい」&「ZZver.ka欲しい」と思っていた自分にとってはまさに一挙両得なキット。
 年末年始恒例の大型キットはこれで決まり。

 
 
 まんじゅうやMG持たせてるみたいにしたり、カード咥えてるみたいにしたり…。ブランケット一枚で大概遊んどるな。
 もちろんブランケットなので、生活の端々でとても役に立ちそうです。
 個人的に、ブランケットは寝る時に頭置いたり腰の下に敷いたり重宝してるのですが、このブランケットをそういう風に使うのは
 ちょっともったいないような気もする?

 
 2018年の記事更新も今回でラストでしょうか。
 年内にやっておきたかったブツもいくつかあったんですけど、また来年ゆっくりやっていきたいです。
 それにしても、今年は更新間隔があまりにもスローモー過ぎたので、来年はもうちょっとペース上げたいですね(毎年言ってるような…)。
 今年もブログを見ていただき、またたくさんのコメントもありがとうございました。
 よいお年を~。

 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新約SDガンダム外伝 救世騎士... | トップ | 2019年、亥年 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっがい)
2018-12-30 19:07:18
もふもふの手触りが心地よい一品!
大きなそに子が堪能できる!?
そりゃあ、そに子ちゃんは立派なモノをお持ちですからね(笑)
今年からVTuberとしても活動し始めたそに子ちゃん、来年も幅広く活動してほしいですね。

MGガンプラといえば、GUNDAMガンプラパッケージアートコレクションチョコウエハースという食玩が発売したのですが、SKPさんは買いましたか?
MGの美麗アートがプラ製メタリックカードになったもので、メタリック25種、ホロ5種、レア2種、全32種。
試しに4個買ったら、ガンダム(ホロ)、ガンタンク、ガンダムMk-Ⅱ、ガンダムエクシアが出ました。
カードの質は悪くないけど、アッガイとケンプファーがラインナップされてないのが…(泣)

SKPさんも購入したと思いますが、今年最後のガシャはモビルスーツアンサンブル08になりましたね。
F91とヘビーガンはダブってナンボのラインナップ。
F91は量産型F91、塗装してハリソン機にする事もできますし。
ヘビーガンはいくつあっても悪くないから集め甲斐がある!
次弾の09にはドム来るんで、12機集めざる得ないです(笑)

今年もお疲れ様でした。
ブログ更新はSKPさんのペースでのんびりやってくだされば…急かさないので、あまりスローモーだなんて気にしないでください。
来年もガンダム玩具レビュー、そに子ちゃんレビューよろしくお願いします。
では、平成最後の良いお年を~
返信する
Unknown (キセキ)
2018-12-30 20:26:42
p.s 右手人差し指の爪がわれてガンプラできません。
ガンダムでこういう抱き枕でてほしいな。

返信する
Unknown (朽磨呂)
2018-12-31 01:17:13
饅頭のとこの画像なんか咥えてるっぽくてイケメンそに子。やっぱそに子かわいいわー
昨日プライズ景品のそに子の新しいフィギュア見つけたましたけどもう確保されたでしょうか?

たぶん夏辺り?からあんまり顔出さなくなって申し訳なかったと思ってます。来年もよろしくお願いします

ダブルゼータ、クロスシルエットでもラインナップしてくれないかなーなんて
返信する
Unknown (SKP)
2018-12-31 22:14:13
コメントありがとうございます。
おかげさまで今年もブログを続けることが出来ました。

>あっがいさん
来年は、ニトロスーパーソニックが開催されるらしいので、またステージ上で歌うそに子も見られそうですね。
しかしこういうステージイベントにはついぞ縁がない自分(汗)。

ウェハースとアンサンブル、まだ入手してないんですけど、年始に出かけた時買ってこようと思ってます。
ウェハースのカードは、F91とFAガンダムは絶対入手したい。新年最初の運試しになりそうです(笑)。

ネタも色々貯まっているので、無理しないペースで来年もやっていきたいですね。
来年も宜しくお願いします。



>キセキさん
爪割れると生活不便ですよね。自分も少し前に足の爪深爪しました。

SDガンダムの布モノとかも欲しいです。
イラストがズラッと並んでるような昔っぽいデザインのとか欲しいなと。

来年はガンダム40周年だ何だで盛り上がる年になりそうですね。
来年もよろしくお願いします。



>朽磨呂さん
プライズのそに子も、チェックはしているのですがまだ入手できてないです…。これも年始に入手しに行きたいです。
ミリタリーということで、コマンドガンダムと一緒に並べたいなと(笑)。

ZZのCS、出て欲しいですねー。ZZももういい加減SDの新キット出ても良い頃ですし。
あとCSだとF91も欲しいです。

朽磨呂さんのブログを拝見していると色々気苦労が絶えないご様子で、心中お察しします。
そんな中でもこうしてコメントを頂けるのは本当に嬉しいです。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
ソーガンダムの完成、期待しています。
返信する
タイプ2にはゴールドターミナルBを。 (ガトー)
2018-12-31 22:31:33
どうもです、
まさかもふもふがラストとは・・。

今年一年お疲れ様でした、また来年もよろしくお願いします。

P.S.来年再販情報を
2月にAQUA SHOOTERS!、3月にだんごむしが。
返信する
Unknown (SKP)
2018-12-31 23:12:59
>ガトーさん
コメントありがとうございます。

時期的に一年のラストは冬コミのそに子グッズになる事が多いですけど、今年はもふもふという単語の
破壊力が凄いですね(笑)。

タイプ2、ターミナル忘れてた(汗)。
ターミナルはBタイプなんですね。これはストック探せば手元にあるかも。

色々と情報を教えていただき、今年も大変お世話になりました。ありがとうございます。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
返信する
爆突・重装機!! (ミクリん)
2019-01-01 13:27:48
 皆様明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
もふもふな抱き心地で快感を覚えるのは、きっと胎内回帰を思い起こさせるからなのかもしれませんね。

それはそうとMSアンサンブルもいよいよ8弾。
実はハイゼンスレイ・ラーⅡもアドバンスド・へイズル・ラーと同様に第二巡航形態まで組み立てられるんですね…!
といっても、ハイゼンスレイ・ラーⅡで肩にかぶせるパーツを足に付け足すだけですけど。
(補助ブースターは1~3弾に付く
連結ジョイント+フルドドⅡ+換装少女BBの
アテンダーで代用可能ですぜ)
でもこれを再現しようとするとかなりの散財になってまう・・・

それでは~
返信する
Unknown (SKP)
2019-01-02 21:35:27
>ミクリんさん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

ブランケットとかタオルケットにくるまると落ち着くって人が多いのも、胎内回帰なのかも…?

アンサンブル8弾、まだ買えてないんですけど、ハイゼンスレイⅡとフルドドⅡの遊び甲斐もかなりある様子ですね。
にしてもこの辺のバリエーションはよくわからん…(笑)。
こうして組み替えて再現できる商品も出たので、なんとか理解していきたいです。
返信する

(goo)すーぱーそに子」カテゴリの最新記事