![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/2db88b22f658d57a5cddd0dc8372160f.jpg)
1/4.5スケール PVC製塗装済み完成品 すーぱーそに子 さまーばけーしょんver.
今月オーキッドシードより発売された、新作そに子フィギュア。
水着の紐が解けて、慌てるそに子。1/4.5スケールという大型サイズのフィギュアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/79d71240255a50cd3faf882ca628e70f.jpg)
箱
箱ももちろんデカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/68070d2a321dcbfb294753a7ebbd4695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/76275921dc74b18f3b38a94725feebc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/e76577ac63c8be70fa049c2d9f32a0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/2b8af18a4de78fc8688a3302e295a162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/2e8c48ba269fd40224e76448b4a02d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/7d36e43a07c681dde314d9b267065795.jpg)
ぐるっと一周。
さまーばけーしょんの商品名の通り、水着姿のそに子。上下ともに水着の紐が解けて大変。
フィギュアのモチーフはソニコミ特典のタペストリーのイラストだと思います。
圧倒される、約35cmの全高。今ウチだとウェディングver.と並んで飾ってるんですけど、ウェディングが台座込みでかなり大きなフィギュアだったのですが、
こちらはフィギュア単体でありながらその大きさを超えます。
サイズは大きいけれども、出来は精密。大味さは感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/85a2497a354e6fac89ba10a779d50576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/f1d20cd5e85c27d6b3c82a5f5114c39f.jpg)
顔
可愛らしい顔です。瞳のプリントも見事。
口部分も立体感ある造形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/fdd3ed1d3a18c10ed6e935bcd65ce38f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/b6fbff5afd50be830579368c7430f772.jpg)
髪が、複数の層に重なったパーツ分割でボリューム感と動きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/7115d1569eefe4f55cbd2aee7bdc32fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/4f161b175c0bbf1a3f544ba202a2d7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/972404a5d9cc9970bc5120a88adbb7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/97e6011d225c8c8077057a55e92e8d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/f61eab083867c8c432eefdc24d2a3c94.jpg)
上半身
柔らかそうな胸の質感が素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/32966d248641a2d2fb210ddecb190f22.jpg)
水着部分は別パーツ化されています。そに子本体には透明の粘着剤のようなもので付いているようです。
綺麗に取外すのも可能だと思いますが、今回は水着外さずに撮ってます。
商品内には説明書のたぐいは入っておらず、せめて水着は外してもOKなのかどうか書いた紙とか欲しかったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/261965c3384a9971f96cbe2ec0918e65.jpg)
腰周りもとても肉感ある造形。
ボン・キュッ・ボンのメリハリあるボディライン。
また、おなかから胸の谷間にかけての造形もたまらないものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/98f078e0f203cabe511ab03b38203988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/46b10d97acb977352d2ecd2c147c8ad0.jpg)
下半身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/5fadac008a47e6fef704fc880c5c74aa.jpg)
紐が解けていることにより、左側の腰から足にかけて露わに。艶めかしい曲線美。
下の方の水着は外せないようです。でも横から見るとかなりキワドイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/b8c859bffe2554402f1f5601a81b6d4c.jpg)
お尻
膝裏も魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/104b6e5a5ee3f4c8871a67edb68d3631.jpg)
足回り
ソールの素材感も印刷でしっかり再現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/fc51b9a33fe71c4e448e5d09444d902a.jpg)
台座
いろんな角度で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/e57d6913a732457e7ff271e896ce8559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/5cd3db32520320355e89a8ef62581a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/7de4810c58a7a75a8447f3b76f538d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/8e46218cbb3a46697d407b94bd701f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/1d5e0cc51fadc6df7f481478e06c1ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/ebc6b9de1db41bd37cbf8f98d22057c9.jpg)
この角度結構好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/af538a75f824cf02087ee3120c8b7620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/5cf7d05129978312b0671e5cba16132f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/f2e105f7e46eb0540590951c1d1a33b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/bf302ab79e41c147754c4a3f05a1341e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/975e5f6bfb1071653441c6483def4b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/2ce1451282f3aa77e53f36a96fe34fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/ad30f2555c3fe930d3b1ac7f97117a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/73aa875c882f7e4cd8f3b95ac7881a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/b75bd67ba7c7ae6652f6d135e39a9e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/b8dcc351ddb126d955ad9163e2431a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/6ddb92dcf2059f7ee07922b3546a2a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/16eb77cfd7c97602c6544f8d58b98592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/454c5b45a6cad23404dae3ee913801fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/6e18a31c7fd4de1fdf6a4cdb68b3c321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/664f76027a466a0177c4890ecfeb9d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/16bf039c6c7ef7c6c3cd8973a4873b25.jpg)
ジョギングver.と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/53dd9c594a4f5fdb824a718ccc0fb9d7.jpg)
ソニコミ特典のタペストリーと。一枚目の画像の背景もこれです。
水着の柄なども忠実に再現されていますね。
「この後一体どうなるんだろう」と思わせてくれるシチュエーションのイラストですが、フィギュアでは実際に「その後」が見られる。素晴らしいですね。
まぁ今回は水着外してないんですけど…。
イラストだとそに子の目線は解けた紐の方っぽいですが、フィギュアだとそれよりちょっと左より?
このさまばけフィギュア、ワンフェスではパネル展示の時が長かったので、果たして本当に発売されるのか心配だった時期もあったのですが、
こうして無事発売されて嬉しい限り。
当初の発売予定日が確か去年の8月だったと思うんですけど、そのときに発売されてれば季節的にもぴったりだったんですけどね(笑)。
とはいえ、この迫力の大型サイズに加えフィギュア自体の出来も良く、待った甲斐がありました。飾ってる中でもひときわ存在感ある一体です。
そのうち水着外しもチャレンジしてみたいです。上手く外れたら、そっちも追加撮影したいですね。
amazon
今月オーキッドシードより発売された、新作そに子フィギュア。
水着の紐が解けて、慌てるそに子。1/4.5スケールという大型サイズのフィギュアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/79d71240255a50cd3faf882ca628e70f.jpg)
箱
箱ももちろんデカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/5e7cf882021a08485dcd7bd9001cd400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/68070d2a321dcbfb294753a7ebbd4695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/e8460a11021c706514717ff1724c6540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/76275921dc74b18f3b38a94725feebc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/05f25c5b02bac55d24c1ede688a2b7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/e76577ac63c8be70fa049c2d9f32a0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/f1270840e78cac46ce610b280b0cc864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/2b8af18a4de78fc8688a3302e295a162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/482a00be855a274e0a84ef0cb9a718a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/2e8c48ba269fd40224e76448b4a02d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b7/7d36e43a07c681dde314d9b267065795.jpg)
ぐるっと一周。
さまーばけーしょんの商品名の通り、水着姿のそに子。上下ともに水着の紐が解けて大変。
フィギュアのモチーフはソニコミ特典のタペストリーのイラストだと思います。
圧倒される、約35cmの全高。今ウチだとウェディングver.と並んで飾ってるんですけど、ウェディングが台座込みでかなり大きなフィギュアだったのですが、
こちらはフィギュア単体でありながらその大きさを超えます。
サイズは大きいけれども、出来は精密。大味さは感じません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/85a2497a354e6fac89ba10a779d50576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/f1d20cd5e85c27d6b3c82a5f5114c39f.jpg)
顔
可愛らしい顔です。瞳のプリントも見事。
口部分も立体感ある造形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/fdd3ed1d3a18c10ed6e935bcd65ce38f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/b6fbff5afd50be830579368c7430f772.jpg)
髪が、複数の層に重なったパーツ分割でボリューム感と動きがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/7115d1569eefe4f55cbd2aee7bdc32fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/4f161b175c0bbf1a3f544ba202a2d7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/972404a5d9cc9970bc5120a88adbb7d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/97e6011d225c8c8077057a55e92e8d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/f61eab083867c8c432eefdc24d2a3c94.jpg)
上半身
柔らかそうな胸の質感が素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/64/32966d248641a2d2fb210ddecb190f22.jpg)
水着部分は別パーツ化されています。そに子本体には透明の粘着剤のようなもので付いているようです。
綺麗に取外すのも可能だと思いますが、今回は水着外さずに撮ってます。
商品内には説明書のたぐいは入っておらず、せめて水着は外してもOKなのかどうか書いた紙とか欲しかったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/261965c3384a9971f96cbe2ec0918e65.jpg)
腰周りもとても肉感ある造形。
ボン・キュッ・ボンのメリハリあるボディライン。
また、おなかから胸の谷間にかけての造形もたまらないものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/50/98f078e0f203cabe511ab03b38203988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/46b10d97acb977352d2ecd2c147c8ad0.jpg)
下半身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/5fadac008a47e6fef704fc880c5c74aa.jpg)
紐が解けていることにより、左側の腰から足にかけて露わに。艶めかしい曲線美。
下の方の水着は外せないようです。でも横から見るとかなりキワドイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/b8c859bffe2554402f1f5601a81b6d4c.jpg)
お尻
膝裏も魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/104b6e5a5ee3f4c8871a67edb68d3631.jpg)
足回り
ソールの素材感も印刷でしっかり再現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/fc51b9a33fe71c4e448e5d09444d902a.jpg)
台座
いろんな角度で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/f110ed24809709ad52336f274173f0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/e57d6913a732457e7ff271e896ce8559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/5cd3db32520320355e89a8ef62581a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/7de4810c58a7a75a8447f3b76f538d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/8e46218cbb3a46697d407b94bd701f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a1/6b7e0261b9b3232435e65f7ed0fc500c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/1d5e0cc51fadc6df7f481478e06c1ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/ebc6b9de1db41bd37cbf8f98d22057c9.jpg)
この角度結構好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/af538a75f824cf02087ee3120c8b7620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/c17530bda3883e50137bab96b159296e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/5cf7d05129978312b0671e5cba16132f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/f2e105f7e46eb0540590951c1d1a33b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/cd39a39e89c64e886ed70ef5953d21ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/bf302ab79e41c147754c4a3f05a1341e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/4b22dd0a380dacf4cd9792be99375c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/975e5f6bfb1071653441c6483def4b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/045dfd97a3858a1fba375881dc3fda3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/2ce1451282f3aa77e53f36a96fe34fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/ad30f2555c3fe930d3b1ac7f97117a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/73aa875c882f7e4cd8f3b95ac7881a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/b75bd67ba7c7ae6652f6d135e39a9e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/b8dcc351ddb126d955ad9163e2431a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/23ed740acbb3125966d28b71dee96216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/6ddb92dcf2059f7ee07922b3546a2a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/ce915643076e7f814939a3efa714faba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/8b52780f14393ccc0eb6612ebddcac63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/16eb77cfd7c97602c6544f8d58b98592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/9e4df6d6a3cbc06e0cbeae07b44848d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/454c5b45a6cad23404dae3ee913801fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/6e18a31c7fd4de1fdf6a4cdb68b3c321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2b/664f76027a466a0177c4890ecfeb9d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/16bf039c6c7ef7c6c3cd8973a4873b25.jpg)
ジョギングver.と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/53dd9c594a4f5fdb824a718ccc0fb9d7.jpg)
ソニコミ特典のタペストリーと。一枚目の画像の背景もこれです。
水着の柄なども忠実に再現されていますね。
「この後一体どうなるんだろう」と思わせてくれるシチュエーションのイラストですが、フィギュアでは実際に「その後」が見られる。素晴らしいですね。
まぁ今回は水着外してないんですけど…。
イラストだとそに子の目線は解けた紐の方っぽいですが、フィギュアだとそれよりちょっと左より?
このさまばけフィギュア、ワンフェスではパネル展示の時が長かったので、果たして本当に発売されるのか心配だった時期もあったのですが、
こうして無事発売されて嬉しい限り。
当初の発売予定日が確か去年の8月だったと思うんですけど、そのときに発売されてれば季節的にもぴったりだったんですけどね(笑)。
とはいえ、この迫力の大型サイズに加えフィギュア自体の出来も良く、待った甲斐がありました。飾ってる中でもひときわ存在感ある一体です。
そのうち水着外しもチャレンジしてみたいです。上手く外れたら、そっちも追加撮影したいですね。
amazon
そに子良いですね。
大きさもそうですが造形、塗装がすばらしい。
オーキッドシードってどういう意味なんでしょうか?
それとヨドバシカメラで玩具が安いです。
コンバージ、ペイルとGフレームZ3号機が1200円(ドットコム価格)
フォートナイトリアルアクションフィギュアはドットコムより
実店舗が安く100円から300円ぐらいの物もありますね、
可動具合はまあまあですがこの価格なら手が出しやすい。
一番の注目は冥王星がでるか?ですけどね。
アムロが不名誉(メンタル弱い 面倒くさい等)ランキングの1位になってるのは最初の主人公だからですかね…某後輩と一緒にすんなや。
ガンダムベースの戦国伝の参加したかったな。騎士ガンダムの方が好きですがSDガンダムすら中々そういうのないからね。新規のSDガンダムゲームあればいいのにね。
ガンダムのチョコレートが近くにないのですよ(泣)
自分用に買いたくても買えない…
オーキッドシードは直訳したら蘭の種になりますね。
>ガトーさん
オーキッドシードの意味、キセキさんが仰っているように、蘭の種が由来っぽいですね。
ツイッターのアイコンも蘭っぽいし…?
ヨドバシ、時期的にリュウソウジャー関連もだいぶ安売りされてますね。
今年はリアルミニ四駆再販が盛んな年になりそう…? スピンバイパーも欲しいです。
>キセキさん
コアガンダムのアーマーで、ガンジェネシスとか出来たら面白そうかも(笑)。
リライズ関連やら新しいHGRX-78やらここ何日かで一気に情報出てきましたね。
ガンダムベースの戦国伝イベント、どんな展示や販売があるのか気になりますね。