* 趣味に関係して1月~2月の出来事です
2025年元旦以来ブログ投稿がご無沙汰
でしたら(60日間投稿なし) このブログ
の様子が変わってました、
宣伝が全面に出ててバッククランドの
絵柄シートが消えて観ずらい状態でした。
上部この写真が絵柄シートを外された
状態のブログ表示です。
下の写真が通常のブログ表示です。
2ケ月投稿しないと宣伝表示と絵柄
シート外しで見ずらくなります。
プロバイダーも無料のお客には冷たい
対応です、今回状況に気づき私は
ブログ表示を元に戻すため、急遽
投稿しております。
★ 1~2月の出来事
3点を下記に記載してます
出来事・・1 )
1月中旬まで使用していたノートパソコンが
使用困難になりました。
モニターが異常画面となり、そして
動作が非常に遅くなりました
とうとう使用困難となりました。
家電量販店で診て貰いましたが物が
古いため修理はやはり困難との事、
新しいノートパソコンを買う事になり
これを機に以前から考えていた光回線の
プロバイダー契約も変更する事にしました。
ソフトバンクからルータがやっと送られて
来て ルータの取り付けをし、パソコンと
スマホも無線WiFiが使えるようになりました。
しばらくブログやSNSなどやっていな
かったので慌ててブログ対応をしています
まだパソコンの使い方が 良く分からず
今も苦労しながらブログ投稿しています。
2月から光回線利用の料金はソフトバンクに
払うようになります。
出来事・・ 2 )
ここ暫くいじっていなかったウクレレ
電気ベース、弦が切れていて放置のまま
でしたが、ネットで安いウクレレベース
弦 を見つけました。
切れた4本の黒い弦 4本セットで注文、
注文の際 合わせてドラムを叩くワイヤー
ブラシも 注文してしまいました。
今はドラムは叩かないのですが・・
電気ウクレレベースの弦交換と
ワイヤブラシの試し打ちを終えて 楽器は
また放置(保管)状態となりました、
いつ楽器いじりが始まる事でしょうか・・
スネアドラムと ドラムを叩くステッキ、
新たに ワイヤーブラシを用意しました。
これ 電気ウクレレベースと申します
出来事・・3 )
昨年4月から初めていた写真を見て描く
水彩画 カルチャー教室 4月以降継続
していましたが今年3月で終了します。
終了に伴い作品発表会があり2月末まで
に発表作品を提出です。
4月以降毎月のように作品1枚を書いて
おりましたが 最後の展示作品なので
それなりの作品をと・・3枚描きました。
A・ F 4サイズ
B. F 2サイズ
C. F 4 サイズ
3点 どれも今一 展示する作品は
Bの作品にしました。
小さい方が ボロがわからないようなので?
今 作品に合わせ 展示用に マットを
作成中です。
尚、私は今年 書道教室にも参加して
いましたので同じ様に展示作品を
2月に書いています。
書道は 大筆で漢字、小筆で仮名を
勉強してきました。1月は皆さん一緒に
書初めを大筆で勉強しました、
1月に私が書いた書初め
(展示はしていません)
1月の作品 2点
2月は最後で展示用作品の提出です
各人展示用作品を1点提出します。
私は仮名を選んで2枚描きました。
A.
B.
やはり展示用は Aの作品に決めました
私は A の作品を展示するため 皆さんと
一緒に 業者へ裏打ちを依頼しています。
展示は3月12日です
と、言うことで・・
趣味関係の出来事を急遽投稿しました。
* カルチャー教室で日頃趣味活動を行って
いますが展示会や発表会の時期になると
結構 慌ただしくなります。
来週はウクレレ教室の発表会があり
今 自宅でも練習をしてます。
習い事は やはり展示会や発表会が
大事である事を 私は 体験的に認識
していますので何とか参画するように
務めております。
出来事