goo blog サービス終了のお知らせ 

エドノサムの趣味活動と些細な出来事       

* エドノサムの趣味活動・・の HP内容を引継ぎ、
 日頃 の 趣味活動を このブログに掲示しています。

★ 日帰り バス旅行

2013年08月20日 | 旅行

* チョット変わったバス旅行で・世界遺産の富士山 5合目へ !
 

この時期の 観光地は何処も混雑し、道路事情も渋滞が
予測されるので外出も控えていました。 


そんな 処・・
暑さを避けて 超安く 一日出掛けられるバス旅行を見つけました。

行き先は 富士山と他 2ヶ所の工場見学が予定に書かれてあります、
時期はお盆休みが終わった時期をみはからい・・申し込みました。

家でいるよりは と・・気分転換の日帰りバス旅行です。



新宿を朝8時過ぎにバスが出発・・


1.はじめの行き先は神奈川県南足柄市にあるアサヒビール工場です。

東名高速道の大井松田ICを降りて15分程で到着


工場内の一部を見学、30分程お話を聞きながら見学コースを・・


その後 ホールで出来立てのビールの試飲です。

見学より試飲が目的のようです

20分程の時間で300ml程のコップで三杯までと・・

私は2杯目の黒ビールが飲みきれず・・口直しにジュースを !!

工場見学を終えて、次へ移動・・私は ほろ酔い気分でバスに乗る。


移動の途中で昼食です・・



2.ここは静岡県のはずれにある 道の駅すばしり 各自自由に昼食です

食事とお土産の買い物などを・・ 自由時間です

よくある団体客が大食堂で出された定食を みんな一緒に食べる
昼食付きの団体旅行より 自由で気楽でした。



3.次の行き先が富士山です。

山梨県側のスバルラインを走り 富士山五合目へ 


標高2300mの富士山五合目を 1時間弱の自由時間で散策です




富士山頂には雲が出たり流れたり・・


小御嶽(こみたけ)神社にも参拝です


神社前から見る富士山頂 


こちらが富士山五合目の登山口です

登山者が行き来しています

20年程前・・私もここから山頂へと登りました。






晴天で富士山頂も見えて写真も撮れました。

五合目は思っていたよりどこも空いていましたね。

お土産の買い物を済ませバスの元へ・・又バスで移動です。




4. 次は帰る途中の 酒造工場へバスは走ります

お酒の製造、販売所です



一部工場内も覗き、販売所のお酒を試飲です


日本酒、梅酒、ワインを すずめの涙 程の試飲でした。

私はアルコール関係の土産は やはり買いませんでした、
お店から土産のペットボトル天然水とアイスキャンデーを頂いて
酒造工場の予定が終了です。


以上の行程で一日の予定は終わり、帰りは中央高速道で
新宿へ戻りました。


一日あちら、こちらとバスが走り 連れて行ってくれました。
個人のマイカーでは時間も、費用も、内容も大変で行けません、
チョット変わった 安い日帰りバス旅行でした。




東京から神奈川県、静岡県、山梨県とバスは走り廻り、
バスの車内は涼しく、富士山五合目も涼しく
ビール工場内や酒造店も涼しく、我々は一日涼しく・・
時には車内で居眠りしながら 過ごさせて貰いました。

自宅から集合場所までと 終了解散場所から自宅までが・・
暑い ひと時でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする