* 今年も初日の出を観に出掛け、その後早朝ウォークキングをしました
WEB情報では我が地域の 日の出時刻は 6:50 でした。
少し遅れて家を6:40 に出る、空はもう明るくなり 急ぎ足で
日の出を見る近所の公園に向かいました。
近所の公園とは、東京の一番外れで河口の向かい側は千葉県になる、
東京湾に面したの海辺公園です。
この旧江戸川河口の 向かい側は千葉県、すでに大勢が集まっています

7時近くになってやっと川の向かい側が赤く朝日が見えてきました

時間と共に 日が上がってきます

逆光線で太陽が写りずらい状態ですが・・
公園の海辺では大勢が 日の出を見ています

7:15 程でかなり 日があがり初日の出 拝見イベントは終わりです。
ディズニーランドのシンデレラ城の上にまで日が昇った時で 終了です

この7:15で 大勢の見学者も流れ解散状態でした

今年の初日の出イベントは7:15で終わりました。
日の出後、私は公園の中央にある この展望棟に入り早朝の様子を拝見

展望棟からの景色・・ 公園は無料、観覧車は有料です

今日は暖かい為か 西に富士山が見えないです

臨海公園駅に向かう 帰りはじめる人の様子

私はここから いつも歩くコースを逆回りでウォーキング開始です
この道から公園内を歩いて西側の荒川土手へ

この赤い道が荒川土手の 健康の道です

この道を登るように上流へ 歩きます
荒川の向こう側には スカイツリー が・・

いつもと違い 何故か霞んで見えます。
赤い道から こんどは東方面へ 逆くコースで向かいます。
堤防の赤い道から 地域公園内の健康の道へ

途中 公園内の池の端にある遊歩道へ

更に池の上に浮いた、浮き道を通り

又 この健康の道に戻り

公園を出て、更に健康の道で 家に向かう

健康の道で我が家のマンション裏口に到着です

ここで 2時間弱のウォーキングが終了です。
いつもはマンション裏口から健康の道でウォーキングを
はじめますが 今日は逆回りでここに戻りました。
今年も元旦の早朝から 初日の出を見て、その後2時間弱の
ウォーキングが出来ました。
今日は朝 6:40に 家を出てから 2時間30分 日の出を見て、
写真を撮りながらウォーキングをして万歩計は14700歩でした。
今年も健康と健脚を求め ウォーキングは継続致します。