* 地域熟年者の カルチャー教室文化祭が実施されました。
毎年10月のイベントとして区内全体の 熟年者カルチャー教室
文化祭が 総合文化センターで実施されます。
因みに私もカルチャ教室に通っていて、教室での作品を出展しています。
そんな 展示会場の様子やそれぞれの教室の作品を見学して来ました。

展示会場も4ヶ所に分かれ 部屋とギャラリーで展示されてます。
こちらの部屋では



など 色々・・
・見つけました 私が所属する書道教室(書楽会)
皆で 百人一首 を書いてます。

9月に何とか書き上げた 私の作品です

別の 会場では

こちらでは 彫金教室での作品です
会の名前が シルバースミス15

小さい私の作品も隅にありました

別のギヤラリーでは


水墨画や水彩画・・ 今はこちらの教室には通っていません。
更に 文化センター内の 大ホールでは・・
歌や踊りの教室が 朝から夕まで5分刻みのスケジュールで
次々と発表の演舞を行っています。
ウクレレ教室の演奏を観に 大ホールを覗きました。
こちらのグループに友人が参加していました

私が所属しているウクレレグループの演奏です

実は・・私は今 休部状態で 参加していません。
今回は見学だけです。
毎年のことですが、熟年者のグループや団体が数多く
活動されており、作品数や演舞の発表数に驚かせれます。
これだけ 地域に熟年者が元気で いると言う事ですね・・
熟年者のパワーは凄いです。