* 今年最後の本焼きが終わりました 半年ぶりです。
いつもの事で・・陶芸も細々 継続していますが
焼きあがってた作品が 何時作った物なのか
忘れるほどの作陶状況です。
確か前回の窯出しは6月だった記憶、途中素焼き状態で
放置したままの物や 絵付けに時間が掛り忘れた状態の
作品が 今回焼きあがりました。
完成作品を展示します。
夏に作り、乾燥中の状態の写真がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/a66a7ac08c89bb61fb02f1c0ba46b000.jpg)
焼き上がり完成品です 香炉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/edebf8f666e454a1de9e96c1210f9650.jpg)
同じ時期の乾燥中の写真より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/6e27511995521d70dc452edd0d99892e.jpg)
今回 焼き上がりの完成品です、一輪挿しに使用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/36001d7ee0bb93a702dde12249c52ddd.jpg)
この作品は この様な状態で保管します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/8ae3d35ff1a1315730cc1c9fc194a588.jpg)
その後 絵付けを忘れ放置していた作品
絵付け状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/3da47cc877b599c5ede43b3e8f58c39d.jpg)
完成した お皿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/a2ff68480cc2b91931473ee10291bc52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/71b9c8eb1e1c654baa7a367c3fdad241.jpg)
きゅうりの色合いがダメでした。(画具の混色が良く焼きあがりません)
12月の本焼きに合わせ、急遽作陶した物です
湯のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/05c869a13e3d4619d59363f895e83f5a.jpg)
どんぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/3df7064a5ef1a9710d165c2fec158ce6.jpg)
釉薬が薄かったようです。
出来栄えは 相変わらずの今一です・・
以上が今年最後の本焼きで完成した作品です。
サークルで陶芸を行っていると、窯や釉薬の管理も雑に
なり、窯焚きの予定もあって無いような状態で運用して
ます。
私もメンバーも昔しほど 作陶に力が入っていません。
来年はどうなる事やら・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます