先日、ランフォーザキュアのイベントのお仕事で
表参道のとある場所へ出掛けました。
246の国連前では、土日にマルシェが開かれていて
仕事の合間にちょっとのぞいて見ました。
無農薬の苗屋さんや種屋があり、それぞれバジルを購入しました。
本当はもう少し購入したかったのですが我慢しました。
ローズマリーやゼラニウムも 元気そうでした。
ラベンダーの苗も満開。
富良野のラベンダーの種から育てられたそうです。↓
種も沢山。
無農薬の種は珍しいそうですね。
お仕事は、乳がんを体験された方々へ
アロマテラピーのお話とクラフト作りをいたしました。
ランフォーザキュア主催で、素敵なスポンサーがボランティアで参加しました。
このイベントは今年で5回目 ネイルやジェルネイル、
大人のメイク方法やウイッグ体験があり、
治療中の方々へ少しでも生き生きとした生活を送って
いただきたいという願いから始まったようです。
アロマテラピーの内容は、昨年からで、
ワタクシは、参加者として参加させていただきましたが、
今年はお手伝いを依頼され 昨年の先生とご一緒させていただきました。
乳がんの方は、アロマテラピーで注意しなくてはいけない精油があります。
また、治療中に注意していただくことなどをお話しさせていただきました。
そして、自律神経を整えるスプレー作りをしていただきました。
こっそりと、フレグランス アロマストーンの宣伝もしっかりさせていただきました。
生き生きと笑顔で皆さんがお帰りになり ワタクシ自身もとても嬉しくなりました。