いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県瀬戸市

2009年11月14日 06時18分24秒 | Weblog
                    「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします


11月8日、写友でマイミクシィのハリーさんが個展に来て下さいました。閉展後、二人で愛知県瀬戸市の洞地区を散策しました。
 洞地区にある「窯垣の小径(カマガキノコミチ)」では、陶磁器を焼くときに窯の中の製品を保護するための道具を塀や土留めに再利用しています。
  同地区は官民の努力で整備が進み、起伏の激しさを生かしながら散策が楽しめる陶磁器の作品が点在しています。その一部をご紹介いたします。


     
「可愛い猫娘さんが、チョッとだけ体を隠してポーズしています。脱がしてはダメです」


     
「異母兄弟ですがイボガエルではありません。西日が心地よく居眠りしてしまいます」


     
「高級外車のセキュリティーは万全です。沖縄のシーサーが目を光らせていますから」


     
「官民の努力で散策が楽しめます。小径から見られてもいいように秋を活花しました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする