土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
4月17日、「日本最古の丸型ポスト」を見に、愛知県の豊川稲荷へ行って来ました。
何故かというと、4月27日に設置当時の色に塗り直す作業が行われる為、今の姿を残すのが目的でした。
と同時に、豊橋市の街を散策するためにmini98と一緒に出かけて、行きも帰りも東名高速道路のASで安価な蕎麦を食べました。




「豊橋公園には不思議な樹木が点在していて、仲間と違った風貌が目に留まりパチリ、パチリ」


「女性店主から『アサヒカメラに載った、昔の看板娘の三姉妹です』と聞きながらパチリ、パチリ」

「豊橋市役所の南方に位置する『電線の無い商店街』を散策して、得意な待ち伏せでパチリ」

「豊橋市の街中には、いくつもの銅像やオブジェが点在して、ここでも得意な待ち伏せでパチリ」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
4月17日、「日本最古の丸型ポスト」を見に、愛知県の豊川稲荷へ行って来ました。
何故かというと、4月27日に設置当時の色に塗り直す作業が行われる為、今の姿を残すのが目的でした。
と同時に、豊橋市の街を散策するためにmini98と一緒に出かけて、行きも帰りも東名高速道路のASで安価な蕎麦を食べました。




「豊橋公園には不思議な樹木が点在していて、仲間と違った風貌が目に留まりパチリ、パチリ」


「女性店主から『アサヒカメラに載った、昔の看板娘の三姉妹です』と聞きながらパチリ、パチリ」

「豊橋市役所の南方に位置する『電線の無い商店街』を散策して、得意な待ち伏せでパチリ」

「豊橋市の街中には、いくつもの銅像やオブジェが点在して、ここでも得意な待ち伏せでパチリ」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」