土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
5月3日、愛知県春日井市の喫茶店「ポスト」前に設置されている「日本最古?の丸型ポスト」を見に行ってきました。
このポストの存在は、愛知県の豊川稲荷にある丸型ポストのお色直し中の名古屋市在住の写真家、庄司さんからお聞きしたからです。
喫茶店のママからは「喫茶店の開店時に購入したポストを修復して、日本郵便へ寄付しました」との経緯をお聞きしました。

「目的の喫茶店『ポスト』は住宅街の一角にあり、駐車場は道路を挟んだ向かい側にあります」

「2012年10月から現役復帰したポストで、金色の模様などが映えます」

「店内には、何人ものミニチュア ポストさんが住んでいますが、郵便物の投函はご遠慮下さい」

「縦6cm、横7.5cmの消しゴム製のはんこを押した後は、表の本物のポストへ投函して下さい」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
5月3日、愛知県春日井市の喫茶店「ポスト」前に設置されている「日本最古?の丸型ポスト」を見に行ってきました。
このポストの存在は、愛知県の豊川稲荷にある丸型ポストのお色直し中の名古屋市在住の写真家、庄司さんからお聞きしたからです。
喫茶店のママからは「喫茶店の開店時に購入したポストを修復して、日本郵便へ寄付しました」との経緯をお聞きしました。

「目的の喫茶店『ポスト』は住宅街の一角にあり、駐車場は道路を挟んだ向かい側にあります」

「2012年10月から現役復帰したポストで、金色の模様などが映えます」

「店内には、何人ものミニチュア ポストさんが住んでいますが、郵便物の投函はご遠慮下さい」

「縦6cm、横7.5cmの消しゴム製のはんこを押した後は、表の本物のポストへ投函して下さい」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」