いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

愛知県・香嵐渓(足助) 2

2013年12月29日 00時14分42秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。


昨日のブログに続いて、「香嵐渓(足助)」へドライブ&撮影に行った時の写真をご紹介します。
 足助のあちらこちらでは、12月に「土雛」が飾られていて、1月末になると民家や商店に「お雛様」が飾られます。
  また11月になれば、もみじ山がライトアップされて、昼夜を問わず紅葉の名所に生まれ変わります。



「赤い鳥居が目に留まりますが、この先に神社はありません。鳥居にも神社名がありません」



「左から2頭めが60kg、4頭めは30kgで、全て今年捕獲されたものです。体が温まるでしょうね」


        
        「11月になれば、もみじ山がライトアップされて紅葉の名所になります」


「今の時期は東屋や赤い橋がハッキリ見えますが、11月になると満天の紅葉に包まれます」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする