水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
6月25日、写友のJINさんの写真展を観に、愛知県豊橋市まで写友のマル友さんと2人で行って来ました。
写真展の会場は巨木が生育する豊橋公園の中にある豊橋市美術博物館で、いくつかの作品展が行われていました。
いつもなら自動車で行きますが、今回は電車でマル友さんと一杯、三杯、五杯と交わす楽しい小旅行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/844dc49039be5f904660412fb2fa5508.jpg)
「久々に乗った『豊橋鉄道東田本線』の路面電車ですが、昨年乗った長崎の路面電車とは違って近代的です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/6b163576e63b33d6325cd2c9b50026d2.jpg)
「人口が378千人超えの豊橋市には、街の中心地に巨木が生育する豊橋公園があり、市民の憩いの場です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/b3cbfd802b1751dbd4346287f8c54352.jpg)
「美術博物館の前にセクシーな女性がいて、いつも写真を撮っています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/483e12382b24536a7b168b86df2b66c8.jpg)
「展示場で撮影が出来ないのでDMをご紹介します。会場には全紙に近いB&Wの50枚が展示されていました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
6月25日、写友のJINさんの写真展を観に、愛知県豊橋市まで写友のマル友さんと2人で行って来ました。
写真展の会場は巨木が生育する豊橋公園の中にある豊橋市美術博物館で、いくつかの作品展が行われていました。
いつもなら自動車で行きますが、今回は電車でマル友さんと一杯、三杯、五杯と交わす楽しい小旅行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/844dc49039be5f904660412fb2fa5508.jpg)
「久々に乗った『豊橋鉄道東田本線』の路面電車ですが、昨年乗った長崎の路面電車とは違って近代的です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/6b163576e63b33d6325cd2c9b50026d2.jpg)
「人口が378千人超えの豊橋市には、街の中心地に巨木が生育する豊橋公園があり、市民の憩いの場です」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/b3cbfd802b1751dbd4346287f8c54352.jpg)
「美術博物館の前にセクシーな女性がいて、いつも写真を撮っています」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/483e12382b24536a7b168b86df2b66c8.jpg)
「展示場で撮影が出来ないのでDMをご紹介します。会場には全紙に近いB&Wの50枚が展示されていました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。