水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
四国旅行の二日目の宿泊は、四万十川の近くにあるホテル「四万十の宿」に泊まりました。
ホテルに隣接する「土佐西南大規模公園」からは土佐湾が一望出来て、「台風の強風、豪雨が怖いだろうな」と感じました。
三日目は四万十川の屋形船で川下りを予定していましたが、朝から雨、雨、雨、そしてパッと止みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/778c757ddce04816393c96f92c64ea12.jpg)
「台風11号の影響で数日前から水かさが増し、この日は『高瀬沈下橋』の下を進まずに、見るだとなりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/96f2f93bc419672b2445a2cfd9645fea.jpg)
「いつも写真少年が乗ったのは『定期便コース』の屋形船ですが、他に遊覧船コース、グルメコースもあります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/c299af9c996c8c8fdb6298d1a98a225a.jpg)
「11時発の定期便コースでしたが、受付の人から『昼からは予約で満席でした』との事に、4人で貸切でした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/ad7b6888e197e58dd2275d49e8dd8782.jpg)
「次から次へと遊覧船コース、グルメコースの舟が行き来をします。車でなければ一杯、三杯とほろ酔いです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
四国旅行の二日目の宿泊は、四万十川の近くにあるホテル「四万十の宿」に泊まりました。
ホテルに隣接する「土佐西南大規模公園」からは土佐湾が一望出来て、「台風の強風、豪雨が怖いだろうな」と感じました。
三日目は四万十川の屋形船で川下りを予定していましたが、朝から雨、雨、雨、そしてパッと止みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/778c757ddce04816393c96f92c64ea12.jpg)
「台風11号の影響で数日前から水かさが増し、この日は『高瀬沈下橋』の下を進まずに、見るだとなりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/96f2f93bc419672b2445a2cfd9645fea.jpg)
「いつも写真少年が乗ったのは『定期便コース』の屋形船ですが、他に遊覧船コース、グルメコースもあります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/89/c299af9c996c8c8fdb6298d1a98a225a.jpg)
「11時発の定期便コースでしたが、受付の人から『昼からは予約で満席でした』との事に、4人で貸切でした」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/27/ad7b6888e197e58dd2275d49e8dd8782.jpg)
「次から次へと遊覧船コース、グルメコースの舟が行き来をします。車でなければ一杯、三杯とほろ酔いです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。