goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

岐阜県御嵩町 1

2015年09月26日 00時27分52秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


5日連休の翌日の9月24日、岐阜県可児市の花フェスタ記念公園へ行きましたが、連休後の休館日でした。
 やむなく隣接する御嵩町を散策することにして、パンフレットにある山間から御嵩駅までの名所を撮影しました。
  帰路は東海環状自動車道の可児御嵩ICからですが、その前に道の駅「可児ッテ」では漬物と新生姜を購入しました。



「御嵩町のパンフレットにある名所を散策。初めに中山道の『一呑清水(ひとのみのしみず)』を撮影しました」


            
            「キリシタン信仰の遺物が発掘されて、後に聖マリア像が建立されました」



「正規の利用では起こらなかった西伊豆の感電事故ですが、ここでは案内板により注意が促されていました」



「珍しい耳の病気にご利益があるという『耳神社』であり、戦前には遠く名古屋方面からも参拝があったとか」 


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする