水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
前日の「中秋の名月」もキレイでしたが、9月28日は月が地球に最接近し、更に満月の「スーパームーン」の日でした。
いつも写真少年は高所から写真を撮るために、愛知県尾張旭市にある「スカイワードあさひ」の展望台へ上りました。
スカイワードあさひは小高い丘の上にあり、9階の展望台(高さ55m)からは街並みや山並みの撮影が出来ました。

「月の出の1時間前に到着し、写真右奥のスカイワードあさひを撮りました。写真左は尾張旭市の『旭城』です」

「展望台からは、田んぼアート『尾張旭市制45周年&名鉄瀬戸電110周年』を記念したイラストが見られます」

「雲一つ無い好天。展望台の中に赤い夕陽の光が差し込み、徐々にスーパームーンへの期待が膨らみます」

「山並みがあるので17時59分に月の出。月の中には2本の鉄塔が写っています」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
前日の「中秋の名月」もキレイでしたが、9月28日は月が地球に最接近し、更に満月の「スーパームーン」の日でした。
いつも写真少年は高所から写真を撮るために、愛知県尾張旭市にある「スカイワードあさひ」の展望台へ上りました。
スカイワードあさひは小高い丘の上にあり、9階の展望台(高さ55m)からは街並みや山並みの撮影が出来ました。

「月の出の1時間前に到着し、写真右奥のスカイワードあさひを撮りました。写真左は尾張旭市の『旭城』です」

「展望台からは、田んぼアート『尾張旭市制45周年&名鉄瀬戸電110周年』を記念したイラストが見られます」

「雲一つ無い好天。展望台の中に赤い夕陽の光が差し込み、徐々にスーパームーンへの期待が膨らみます」

「山並みがあるので17時59分に月の出。月の中には2本の鉄塔が写っています」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。