いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

mini&カートで遊び街を散策 5

2016年06月25日 00時22分12秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


6月22日のブログに続いて、「オートパラダイス御殿場」や「沼津市・熱海市など」へ行った時の写真をご紹介します。
 今年も事故することなく、miniのタイムアタックでは24台中の9位に上昇しましたが、練習の成果が出たでしょうか。
  天気予報で最終日は『雨』との事でしたが、やはり4時30分には雨が降っていました。それはそれで好条件です。

※いつもは4枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8 枚構成となっています。



「mini&カートで遊んだ6月12日は、朝は晴れていて徐々に雲が広がり、13日は朝から雨が降っていました」



「傘を差して4kmほど散策しましたが、一部の道路には街路樹の他に草花が植えられて、大きく育っています」



「街路樹や草花の周りは雑草が刈られて、雨の中でアジサイや他の花はキレイでした。優しい人がいますね」



「JR沼津駅から西に進むと1万本?の松の防風林『千本浜』が現れて、散歩やジョギングする人に遇います」


            
            「小雨が降ったり止んだりが続き、遠方が霞むので中景までの撮影です」



「午後から曇天と微風になり、水面に映る景色がキレイデした。富士市の日本製紙鈴川工場近くを撮りました」



「反対の上流を見れば、現在建設中の工場?が水面に映っていました。日本製紙富士工場近くを撮りました」



「昼食は、富士市の国道1号線沿いにある『鐘庵(しょうあん)』で『桜えび・おろし・冷そば(750円)』を食べました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする