いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

夫婦で福井県と石川県への旅 3

2018年02月11日 01時26分48秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、夫婦で福井県と石川県へ旅行した時の写真をご紹介します。
 石川県金沢市の「兼六園のナイター」は17 時30 分からで、入館料が無料なのは嬉しい限りです。
  残念なのは2 月3 日に積雪が無くて殺風景でしたが、4 日から降雪がありましたが多すぎて大変だった様です。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは10 枚構成となっています。


    
    「17 時30 分からの『 兼六園 』の開門と同時に、お勧めの撮影スポットで並びます」


    
    「係員の方が記念写真を2 枚ほど撮ってくれるので、その様子を被写体としてパチリ」



「何年か前のナイターと比べて観光客が多く、写真係の方にお願いして夫婦で記念写真を撮りました」


    
    「何年か前は積雪があり、白い雪、松の緑色、雪つりの黄土色の対比がキレイでした」


    
    「霞ヶ池の内橋(うちはし)亭で、アコースティックギターの演奏が始まりました」


      
      「兼六園で楽しんだ後は、宿泊する『 東横イン 金沢兼六園香林坊 ホテル 』
      で貰ったワンドリンク無料券を持って、居酒屋『 酒菜肴 じんや 』へ行きま
      した。帰り際に店主から『 近江町市場 』で仕入れた生きた蟹と聞きました」


      
      「ビールを一杯。付けたしの『 ブリ?の南蛮漬け 』が美味しかったです」


      
      「上の写真は『 白海老の唐揚げ 』、中は『 きのこガーリック焼き 』、下は
      『 生ハムアボガドフレンチサラダ 』で、特に白海老が美味しかったですね」


    
    「メニューに値段表示が無い『 ズワイガニ 』を注文し、初めに『 甲羅焼き 』のみそ
    が美味しかったです。この日はビール、日本酒を入れて飲めば美味しいでしょうね」



「最後に金粉入りの刺身が登場しました。このブルータグは〇〇〇〇円、黒タグもありましたが・・・」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする