いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

行政相談員研修会 1

2022年07月20日 01時03分24秒 | Weblog

   
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

2017年4月、いつも写真少年は総務省から「行政相談員」を委嘱され、2018年6月に「第1部研修」を受け、2021年に「第2部研修」を

 受ける予定でしたが、新型コロナウイルスの蔓延で伸び伸びとなり、やっと昨日(7月19日)「第2部研修」を受けました。

  会場となる愛知県名古屋市中区の「中部管区行政評価局」へ行く前にパチリ、終わってからもパチリでした。

 

 

7月19日、愛知県瀬戸市にある名鉄瀬戸線の「瀬戸市役所前駅」を午前10時

50分に出発して名古屋市中区の終点「栄駅」へ向かいました。

電車内の電光表示や構内のポスターを見ていると旅行気分になります。

   

   

 

 

    小雨が降っていたので栄地区の「オアシス21」内をプラプラ、

   パチリ・パチリです。

   

 

 

次に「NHK名古屋放送局」内を散策しましたが、「チコちゃんに叱られる」

コーナーや「相撲甚句ロビーコンサート」は翌日(7月20日)開催の為に、

れないのは残念でした。

   

 

 

月曜日~金曜日の午前11時30分~12時まで、東海・北陸地方のNHK総合

レビジョンで生放送されている「さらさらサラダ」が終わった直後に隙

からパチリです。

次に「愛知芸術文化センター」へ行きましたが、臨時休館で入れませんで

した。

   

   

   

 



※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする