水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
4月15日から17日まで夫婦で北海道へ小旅行に行きましたが、前日(14日)と翌日(17日)に
愛知県常滑市のセントレア空港(中部国際空港)近くの「東横インホテル」に泊まり(実質は4泊5日)ました。
15日と18日のセントレアでは「SONY α6500」が活躍し、北海道への友として「CASIO XE-ZR850」を2台持って行きました。
※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。
夫婦でセントレアの複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライ
ト・オブ・ドリームズ)」へ行き、実際に「ボーイング787初号機」
を見ましたが、見上げても見下ろしても大きかったですね。
「ボーイング787」全体を撮る為にSONYの「E 10-18mm(35㎜
換算:15-27mm)F4 OSS」を使用しましたが、歪がすくなくキレ
イに撮れました。
9枚目・10枚目の写真を撮る為に、7枚目・8枚目の様にドリンク
を美味しく飲みました。
東横インホテルへ戻り、一人でセントレア空港の「スカイデッキ(展望デッキ)」へ行
きました。
3枚目の写真は「海上保安庁」の訓練の様子です。
航空機の着陸を撮る為に、α6500にSONYの「FE 200-600
mm(35㎜換算:300-900mm)F5.6-6.3 G OSS」を付
けて大活躍です。
4月15日から北海道への小旅行が始まりましたが、カメラは「CASIO XE-ZR850」で、
1台が主、もう一台は予備でした。
搭乗券発行の為に「一瞬!」2枚目・3枚目の写真の列に並びましたが、多くの搭乗者
がいるとは思えずに、直ぐに4枚目の所で搭乗手続きをしました。
主の「CASIO XE-ZR850」は首からかけて、予備機は手荷物に保管しました。
航空機の窓から撮影すると「高強度アクリル」の色が写ってしまうので、自宅のパソコ
ンで色補正をしました。
季節外れの暑い日が続いていましたが、航路の「長野県・・・新潟県
・・・青森県」の山間部には雪が沢山残っていました。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。