水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
4月2日、愛知県豊田市にある「水源公園」へ桜(ソメイヨシノ)の写真を撮りに行って来ました。
今年は「全国のお花見1000景」の中から、自宅の近くで夜景桜と水面が撮れる場所を選定しました。
帰宅する人達と入れ替わる様に到着して、夜景桜までの間、あいにくの薄曇りの中で祭り会場をパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/8b9094d07af2fb4b4d52ea4de4a089ae.jpg)
「薄曇りの日の17時ですから、ISOが2500~3600を行ったり来たりしています。モデルさんが少なくなりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/7399d405322b1a955165d05205a6670d.jpg)
「水源公園は火を使ってもいいようで、携帯ガスコンロで焼き物を食べながら、笑話と飲酒を楽しんでいました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/d9f6ab9a03b7c6582d23df93ec01006a.jpg)
「美味しそうなのや面白そうな屋台が20店ほど出展されていて、両親や祖父母から買ってもらい孫は大喜び」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/80d9e6484e5b4f15b6b967e8add56ee6.jpg)
「タイトルは『桜花演歌大会』ですが、大会にしては聞くお客さんが少なくて、出演者は更にドキドキでしょうね」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
4月2日、愛知県豊田市にある「水源公園」へ桜(ソメイヨシノ)の写真を撮りに行って来ました。
今年は「全国のお花見1000景」の中から、自宅の近くで夜景桜と水面が撮れる場所を選定しました。
帰宅する人達と入れ替わる様に到着して、夜景桜までの間、あいにくの薄曇りの中で祭り会場をパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/8b9094d07af2fb4b4d52ea4de4a089ae.jpg)
「薄曇りの日の17時ですから、ISOが2500~3600を行ったり来たりしています。モデルさんが少なくなりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/7399d405322b1a955165d05205a6670d.jpg)
「水源公園は火を使ってもいいようで、携帯ガスコンロで焼き物を食べながら、笑話と飲酒を楽しんでいました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/d9f6ab9a03b7c6582d23df93ec01006a.jpg)
「美味しそうなのや面白そうな屋台が20店ほど出展されていて、両親や祖父母から買ってもらい孫は大喜び」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/80d9e6484e5b4f15b6b967e8add56ee6.jpg)
「タイトルは『桜花演歌大会』ですが、大会にしては聞くお客さんが少なくて、出演者は更にドキドキでしょうね」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。