土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
日本海側に大雪を降らしていますが、太平洋側では風が吹いて冷たい程度です。
しかし、1月9日午前9時、いつも写真少年宅の玄関先の気温計が-4℃を指しているのにはビックリしました。
結果、洗濯機の排水ホースや庭にある水栓の凍結、更には昨日のブログ「鉢植え、天からの贈り物」で紹介した鉢植えも凍結してしまいました。
今シーズンで初めて凍結した庭にある水栓は、段ボールで作った囲い
の中でガスボンベストーブを用いて解凍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/199b613b7035cb952736ec5700d2648f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/e51eea763d09ed4895cbf5bc03519cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/01ce67765bbead524a1a0dc532a5ea47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/fe2eb24dcccc9c949ec9692b61569543.jpg)
段ボールで水栓カバーを作り被せましたが、10日の朝も冷えるとかで、
成果が見ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/bcfb7217c256e4afc789fa77b4fdac09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3e/b4294b5e04ac826a502395cf9ea9c287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/84bfee18ff301a0e5bfc562faf625162.jpg)
昨日のブログ「鉢植え、天からの贈り物」で紹介した「万両」が凍結
してしまいましたので、段ボールとゴミ袋を使って天窓付きの箱を被
せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/75/80e17229707767945e9d52f1439ec872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/9f18e673506866d3d6382f3e5059126b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/591f310287cf2963a9002885d811b859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/74d1b4839a087ce133e01899bd4141af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/7dcda7252ba0bf986723b5794d9e3525.jpg)
同じ様に「黄千両+ふきたんぽぽ」も段ボールとゴミ袋を使って天窓
付きの箱を作りましたが、「幅・奥行:40cm×高さ70cm」と大きな
箱になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/d5aeb34f495d8ed28f0f84b6c7e7d306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/6828c46009e6b6475ab35dbc823577f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/c28d77dc9705501acdc077baef5ce947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/dbcccd70bd3382b2cb0b57df6ebea31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/c16a6e1cb47437235f7bd3d11bfc1584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/5314c5315bcf963a3e640dc2a2c2b808.jpg)
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。