水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
1月29日は愛知県瀬戸市でも午後から雪が降り始めましたが、積もる程ではありません。
濡れなくて撮影が出来る場所を考えて思いついたのは、愛知県春日井市の「春日井市都市緑化植物園
(グリーンピア春日井)」であり行きましたが、新型コロナウイルスの影響で閉鎖中でした。
※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6枚(群)構成となっています。
1月29日正午の気象条件は小雪で、気象庁のホームページから3枚の写真を抜粋しま
した。



寒いし、濡れなくて撮影が出来る場所を考えて思いついたのは、春日井市の「グリーン
ピア春日井」であり行きましたが、新型コロナウイルスの影響で閉鎖中でした。




仕方なく、近くにある愛知県犬山市の「入鹿池」へ行き、雪山を背景にパチリです。




場所を変えて遠方からパチリです。




1月21日、ヤフーオークションで落札したSONYの「FE 200-600mm(35㎜換算:
300-900mm)F5.6-6.3 G OSS」のレンズ保護・PLフィルターを買いに名古屋市守
山区の「カメラのキタムラ守山店」へ向かいましたが、犬山市と愛知県小牧市の境
当りで雪景色をパチリです。


フィルターの口径は95mmで、PLフィルターは在庫が無く約35,000円、在庫の有っ
たレンズ保護フィルター約15,000円を購入しましたが、2枚で約50,000円とは高額
になりビックリです。


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。