勤労感謝の日ということですが、労働者をねぎらう日かと思っていたら、労働できることに感謝する日だったの? え~11月も後半になりまして、そういやアレまだ今年聴いてないなーと、おもむろにレコ箱から取り出して聴きはじめた午前0時過ぎです、コンバンハ。秋っつうとAutumn Leaves[枯葉]がまず一番に思い浮かぶのだけど、11月の曲ってのも探せばあるもんだな。
↓1年ぶりに針をおろしたアルバム。

Carmen McRae,The Kenny Clarke Francy Boland Big Band/November Girl
1曲目のタイトル曲も11月っていってるから秋っぽい感じです。それで2曲目がフロアキラーの「Just Give Me Time」、3曲目がスタンダードナンバーの「'Tis Autumn」。Carmen McRaeとKenny Clarke Francy Bolandというのも、このうえない組み合わせデスネ。「Just Give Me Time」は僕が作ったMIX CD「No Problem」に入れてるので持っている人は聴けますデス。
Sammy Davis,Jr./I've Gotta Be Me
最後に収録されている「Sweet November」。オーケストラアレンジのダイナミックかつ美しいメロディのボサノバです。フロアで使うなら「I'm A Brass Band」かな。「I've Got You Under My Skin」もそこそこ良いです。20世紀のエンターテイナーっすね、サミー。これも以前MIX CDに、え~たしか「half moon 3」に入れてます。たまには聞き返してネ。
Norah Jones/Come Away With Me
なんとなく11月が似合う1枚です。ホントは季節関係なく聴けるけど。これ、売れまくりましたが、世界的に有名なシタール奏者、ラビ・シャンカルの娘だということはNHKのラビシャンカルを紹介する番組を見るまで知りませんでした。リード奏者であるジョン・コルトレーンの息子のラビ・コルトレーンの名は、ラビ・シャンカルからつけたんだって。へぇ~やね。ここはまったり「Don't Know Why」やね。「Shoot The Moon」もイイーネ。リンク先で試聴できますゾ。
あと、当ブログ左列でも紹介してるStacy Kent/The Boy Next Doorもおすすめ。リンク先で試聴してみて下さい。
ちゅー感じで25日(金)のヴァイナル・カフェでかけてみよーかな。ドウゾヨロシク。
それから以前お知らせした、Boulou(ブールー)のアルバム、The 13 Years Old Jazz Sensation From Franceが本日CDで発売されました!!(泣)ジャック・タチの映画や「ロシュフォールの恋人たち」などフレンチ好きなお嬢さんは買い逃し厳禁!
余談:Come Away With MeのアナログLPは廉価盤が発売される前に重量盤で購入。廉価盤が出るなら出るって言ってくれよぉー!
↓1年ぶりに針をおろしたアルバム。


1曲目のタイトル曲も11月っていってるから秋っぽい感じです。それで2曲目がフロアキラーの「Just Give Me Time」、3曲目がスタンダードナンバーの「'Tis Autumn」。Carmen McRaeとKenny Clarke Francy Bolandというのも、このうえない組み合わせデスネ。「Just Give Me Time」は僕が作ったMIX CD「No Problem」に入れてるので持っている人は聴けますデス。

最後に収録されている「Sweet November」。オーケストラアレンジのダイナミックかつ美しいメロディのボサノバです。フロアで使うなら「I'm A Brass Band」かな。「I've Got You Under My Skin」もそこそこ良いです。20世紀のエンターテイナーっすね、サミー。これも以前MIX CDに、え~たしか「half moon 3」に入れてます。たまには聞き返してネ。

なんとなく11月が似合う1枚です。ホントは季節関係なく聴けるけど。これ、売れまくりましたが、世界的に有名なシタール奏者、ラビ・シャンカルの娘だということはNHKのラビシャンカルを紹介する番組を見るまで知りませんでした。リード奏者であるジョン・コルトレーンの息子のラビ・コルトレーンの名は、ラビ・シャンカルからつけたんだって。へぇ~やね。ここはまったり「Don't Know Why」やね。「Shoot The Moon」もイイーネ。リンク先で試聴できますゾ。
あと、当ブログ左列でも紹介してるStacy Kent/The Boy Next Doorもおすすめ。リンク先で試聴してみて下さい。
ちゅー感じで25日(金)のヴァイナル・カフェでかけてみよーかな。ドウゾヨロシク。
それから以前お知らせした、Boulou(ブールー)のアルバム、The 13 Years Old Jazz Sensation From Franceが本日CDで発売されました!!(泣)ジャック・タチの映画や「ロシュフォールの恋人たち」などフレンチ好きなお嬢さんは買い逃し厳禁!
余談:Come Away With MeのアナログLPは廉価盤が発売される前に重量盤で購入。廉価盤が出るなら出るって言ってくれよぉー!