いやぁ~庭の梅の花も咲いて、今日で2月も終りですな。ところでトリプルドム製作記がayuクンのサイトで紹介されて以来、尋常じゃないアクセス数でして、それから飛び火のようにアチコチで紹介されてます。文章はたいして面白くないのだけどね(多分)、ヘンなポージングが受けたのか?みんなの心の奥底にしまってあった少年のココロをくすぐったのか?でもまぁ、2~3日したらすっかり元通りでしょう。ん~それにしても、あの作りやすさ(1体あたり1時間45分)で、あのサイズ(13センチ)で、あの完成度と手頃な価格。アレを作ってからボクは1/144HGUC量産型ザク、グフ、シャア専用ズゴックと購入してしまいました。すっかりガンプら~魂に火をつけられたよ。でもその発端は誕生祝いに妻にプレゼントされた、ガンプラと合体できるというケロロ軍曹のプラモだったんだよなぁ…というかケロロ軍曹を読むようになってからだね。
そういやそのケロロ軍曹の漫画12巻が発売されたので左のBOOK紹介コーナーにも追加しましたよ。今回の単行本表紙、軍曹の棺の蓋がガンダムシールドを模してあるようにガンダムネタはもちろんのこと、「太陽の牙ダグラム」と「怪物くん」それに「美味しんぼ」ネタまで登場します。画像を載せたいところですが、まだ出たばっかなので、チト気が引けるというか、買って読んでみることをススメます。ほとんど1話読みきりなので12巻から読んでも楽しめるんじゃないかと…。
え~と、ずいぶん話がそれたけど、3月1日(つまり明日!)に近所のスーパーで特招会があるようで、そこに入居しているホビーショップで、ガンプラの30%オフセールがあるらしく、馬の眼前に人参をたらしたかのごとく鼻息が荒くなってるよ。マスターグレード(1/100)のアッガイやゼータも気になるけど、やっぱハイグレード(1/144)シリーズが作りやすいし、サイズも価格帯も丁度いいから、Gアーマーとか、ギャンとか、ジムを10機とか買うかも。二十数年前のように開店前に並ぼうかな(笑)だって30%オフだよ。
製作記はトリプルドムで懲りたので、もうやらないつもりです。
そういやそのケロロ軍曹の漫画12巻が発売されたので左のBOOK紹介コーナーにも追加しましたよ。今回の単行本表紙、軍曹の棺の蓋がガンダムシールドを模してあるようにガンダムネタはもちろんのこと、「太陽の牙ダグラム」と「怪物くん」それに「美味しんぼ」ネタまで登場します。画像を載せたいところですが、まだ出たばっかなので、チト気が引けるというか、買って読んでみることをススメます。ほとんど1話読みきりなので12巻から読んでも楽しめるんじゃないかと…。
え~と、ずいぶん話がそれたけど、3月1日(つまり明日!)に近所のスーパーで特招会があるようで、そこに入居しているホビーショップで、ガンプラの30%オフセールがあるらしく、馬の眼前に人参をたらしたかのごとく鼻息が荒くなってるよ。マスターグレード(1/100)のアッガイやゼータも気になるけど、やっぱハイグレード(1/144)シリーズが作りやすいし、サイズも価格帯も丁度いいから、Gアーマーとか、ギャンとか、ジムを10機とか買うかも。二十数年前のように開店前に並ぼうかな(笑)だって30%オフだよ。
製作記はトリプルドムで懲りたので、もうやらないつもりです。