12日は近くの公園で、皆で持ち寄った品と、ウチからデリバリーする旬の素材を使った出来たての手料理を飲み友と堪能するという、ちょっと贅沢な花見をひらいた。本当の目的は4月1日に入籍した夫婦を招き皆で冷やかそうというもの。
ご両人の祝福にかけつけたのはウチら夫婦をあわせて8人で合計10名。心配だった桜の花も空模様も上々。春風に舞う桜の花びらを見ながら飲む酒のうまいこと!
祝いの宴のためにチョイスした日本酒は、黒米でつくったさくら色というかバラ色をした酒、天吹「吟乃紅衣(ぎんのくれない)」と錦乃誉「やまぐち桜酵母にごり酒」。飲むのは初めてだったけど、芳醇な香りといい格別なうまさだったなぁ。ケロロ新OP曲じゃないけど、♪なんて素敵な土曜日なんて~素敵な~土曜日でしょうw
日が沈んでからはウチへ移動し遅くまで飲んだあと、皆が乗った最終バスと電車を見送った。
えぇ具合に酔って飲酒量は相当なのに翌朝の目覚めはスッキリ。幹事と料理をやるのは大変だったけど、ご両人の思い出に残る宴会になってくれたなら‥。でも我が家というかオレのサービス精神が暴走してしまい、友人にはかえって気をつかわせたかもw そんな訳で集まってくれた皆と、料理のサポートと後かたづけをやってくれた妻に感謝。
★なんて素敵な土曜日
価格¥1,050 発売日2008-05-21
写真は忙しくて撮ってるヒマなかったので、参加したBetty嬢から提供してもらった。うまく撮れてるね。ロゼ色の日本酒がまた飲みたくなるやん。
それから花見に参加したDJ3人で今回の花見のために制作したCDが参加者全員に後日贈られる。そのダビング作業とジャケ制作を今やってます。こういう作業なら全然苦痛じゃないんやけどね、通常の仕事ってキツ~。
★献立一覧
・生ハム
・菜花の塩ゆで
・完熟トマトとルッコラと網焼きグリーンアスパラのサラダ
・筍の土佐煮
・筍ごはんのおにぎり
・スナップえんどうのバター炒め
・スパゲッティ・ヴォンゴレ
(夕方参加組は大粒あさり貝のガーリックオイル蒸し)
・親かなぎの干物の炙り
・寄せ豆腐「まぼろし」の冷奴
・活鯵の刺身ごまじょうゆ和え
・バニラアイスの貴醸酒がけ
・ジャーマンベーカリーのエクレール
・コロンビアコーヒー
↓ここより下、友人提供
・牡蛎フライ
・桜餅+和菓子
★酒一覧
・天吹酒造 天吹「吟乃紅衣(ぎんのくれない)」
・八百新酒造 錦乃誉「やまぐち桜酵母にごり酒」
・榎酒造 華鳩・貴醸酒8年熟成「?(しおり)」
・缶ビール(ニッポンプレミアム+YEBISU)
↓ここより下、友人提供
・杜の蔵酒造 杜氏の詩純米吟醸生原酒「杜の蔵 純米吟醸原酒」
・杜の蔵酒造 「〈杜の蔵〉のしそ梅酒 純米酒仕込み」
・カーヴ・ド・ベレール・ガメイ
・ミオネット ピザーニ・パーティー・ブルー・キュベ・ブリュ
さて次はどんな宴会をやろうか。